レファレンス事例詳細
- 事例作成日
- 2020/03/05
- 登録日時
- 2020/03/22 00:30
- 更新日時
- 2020/03/22 00:30
- 提供館
- 宮城県図書館 (2110032)
- 管理番号
- MYG-REF-190020
- 質問
-
解決
絵を描くときの参考にするため,牡丹の水墨画の掛軸が見たい。
- 回答
-
下記資料を御案内します。
資料1 斎藤南北『水墨画で描く条幅〈四季の手本帖〉』日貿出版社, 1999【724.1/サナ994/タ】
資料2 渋谷 玉麗/著『水墨画・花を描く』 秀作社出版, 1996.2【721.9/シキ1996.2/タ】
資料3 現代水墨画研究会/編『掛軸 色紙』 北辰堂, 1995.6【724.1/カケ1995.6】
また,掛軸の掲載はありませんが,牡丹の水墨画や,描き方について記載のある資料を御案内します。
資料4 斎藤 南北/著『水墨画で描く条幅〈四季の手本帖〉』 日貿出版社, 1999.4【724.1/サナ1999.4/タ】
資料5 小林/菊枝∥著『四季の花木を墨彩で描く 冬・春編』 誠文堂新光社, 2003.9【724.17/コキ2003.5/2タ】
資料6 山田/玉雲著『玉雲水墨画 第19巻』 秀作社出版, 2003.6【724.1/ヤキ2003.6/タ】
資料7 山田 玉雲/著『基礎から学ぶ水墨画 1』 日貿出版社, 1998.4【724.1/ヤキ1998.4/1タ】
資料8 大月/紅石著『墨画四季折々の花』 日貿出版社, 2019.4【724.17/オコ2019.4】
資料9 酒井 抱道/著『花の描法』 日貿出版社, 1984.1【724.1/サホ1984.1/タ】
- 回答プロセス
- 事前調査事項
- NDC
-
- 絵画材料.技法 (724 9版)
- 参考資料
-
- 斎藤 南北/著. 水墨画で描く条幅〈四季の手本帖〉. 日貿出版社, 1999.4【724.1/サナ1999.4/タ】:
- 渋谷 玉麗/著. 水墨画・花を描く. 秀作社出版, 1996.2【721.9/シキ1996.2/タ】:
- 現代水墨画研究会/編. 掛軸 色紙. 北辰堂, 1995.6【724.1/カケ1995.6】:
- 小林/菊枝∥著. 四季の花木を墨彩で描く 冬・春編. 誠文堂新光社, 2003.9【724.17/コキ2003.5/2タ】:
- 山田/玉雲?著. 玉雲水墨画 第19巻. 秀作社出版, 2003.6【724.1/ヤキ2003.6/タ】:
- 山田 玉雲/著. 基礎から学ぶ水墨画 1. 日貿出版社, 1998.4【724.1/ヤキ1998.4/1タ】:
- 大月/紅石?著. 水墨画四季折々の花. 日貿出版社, 2019.4【724.17/オコ2019.4】:
- 酒井 抱道/著. 花の描法. 日貿出版社, 1984.1【724.1/サホ1984.1/タ】:
- キーワード
-
- 水墨画-技法
- 照会先
- 寄与者
- 備考
- 調査種別
- 文献紹介
- 内容種別
- その他
- 質問者区分
- 社会人
- 登録番号
- 1000276245