レファレンス事例詳細
- 事例作成日
- 2023/06/06
- 登録日時
- 2023/07/30 00:30
- 更新日時
- 2023/07/30 00:30
- 管理番号
- 6900005668
- 質問
-
解決
ピーター・パンの服装は、作品によっては葉っぱでできた服を着ていることがあると聞いたが、1930(昭和5)年までに日本語に翻訳された作品ではどのような服装になっているか知りたい。
- 回答
-
以下の参考資料を基に、当館所蔵のものを確認した。
<参考資料>
・『図説児童文学翻訳大事典 第3巻(原作者と作品2)』(児童文学翻訳大事典編集委員会/編 大空社 2007.6)p.645-656
<確認した資料>
・「ピーター・パン」『苺の国[複刻版] (赤い鳥の本第8冊)(第8冊 1921.8)p.102-125
挿絵なし。ピーター・パンの服装に関しての記述は見当たらない。
・『女学生』3(1)(研究社 1922.1)
p.66-71「ピーター・パン物語」(河井鞠子)
・『女学生』3(2)(研究社 1922.2)
p.94-99「ピーター・パン物語(二)」(河井鞠子)
・『女学生』3(3) 3月号(研究社 1922.3)
p.90-95「ピーター・パン物語(三)」(河井鞠子)
・『女学生』3(4)(研究社 1922.4)
p.110-115「ピーター・パン物語(四)」(河井鞠子)
・『女学生』3(5)(研究社 1922.5)
p.132-139「ピーター・パン物語(五)」(河井鞠子)
・『女学生』3(6)(研究社 1922.6)
p.96-103「ピーター・パン物語(六)」(河井鞠子)
・『女学生』3(7)(研究社 1922.7)
p.112-120「ピーター・パン物語(七)」(河井鞠子)
挿絵では、ピーター・パンは布と思われる服装をしている。文章に服装に関しての記述は見当たらない。
・『赤い鳥』18(5)5月号(日本近代文学館 1927.5)復刻
p.14-31「ピーター・パン(長編童話)(バアリイの劇による)」(鈴木三重吉)
・『赤い鳥』18(6)6月号(日本近代文学館 1927.6)復刻
p.12-21「ピーター・パン(バアリーの劇による)」(鈴木三重吉)
・『赤い鳥』19(1)7月号 第9周年記念(日本近代文学館 1927.7)復刻
p.14-23「ピーター・パン(バアリーの劇による)」(鈴木三重吉)
・『赤い鳥』19(2)8月号(日本近代文学館 1927.8)復刻
p.12-23「ピーター・パン(バアリーの劇による)」(鈴木三重吉)
・『赤い鳥』19(3)9月号(日本近代文学館 1927.9)復刻
p.10-19「ピーター・パン(バアリーの劇による)」(鈴木三重吉)
挿絵では、ピーター・パンは布と思われる服装をしている。文章に服装に関しての記述は見当たらない。
・『ピーター・パン(世界家庭文学名著選)』(サア・ジェームス・バアリイ/著 村上正雄/訳 春秋社 1927.5)
p.20「その子は木の葉と木の汁でこしらへた着物をきてゐるかあいゝ子でした」とある。挿絵はない。
・『ピーターパン(小学生全集第34巻)』(菊池寛/共訳 芥川龍之介/共訳 石川寅吉/編輯 興文社 1929.4)
p.18「この子は木のかれ葉と、木からにじみ出した汁でつくつた着物をきてゐます。」とある。挿絵では布のような服を着ている。
また、参考資料に掲載されていないが、次の資料にも掲載があった。
・『ピーターパン物語(世界名作童話大系8)』([ジェームズ マシュー バリー/原作] 立石美和/著 羽鳥古山/装幀・挿画 金の星社 1927.2)
挿絵では、ピーター・パンは布と思われる服装をしている。文章に服装に関しての記述は見当たらない。
・『お伽絵本西洋の一寸法師ピーターパン』(榎本松之助/画作 榎本法令舘 1927.4)
ピーター・パンは洋服を着ている。
・『ピーターパン(小学生全集上級用25)』(菊池寛/共訳 芥川龍之介/共訳 加藤まさを/扉・口絵 興文社 1930.7)
p.18「この子は木のかれ葉と、木からにじみ出した汁でつくつた着物をきてゐます。」とある。挿絵でピーター・パンと思われる人物は布のような繋がった生地の服を着ている。
[事例作成日:2023年6月6日]
- 回答プロセス
- 事前調査事項
- NDC
-
- 小説.物語 (933 10版)
- 漫画.挿絵.児童画 (726 10版)
- 参考資料
-
- 図説児童文学翻訳大事典 第3巻 児童文学翻訳大事典編集委員会∥編 大空社 2007.6 (645-656)
- 苺の国[複刻版] 複刻版 楠山/正雄∥著 赤い鳥社 1921.8 (102-125)
- 女学生 研究社 3(1) (66-71)
- 女学生 研究社 3(2) (94-99)
- 女学生 研究社 3(3) 3月号 (90-95)
- 女学生 研究社 3(4) (110-115)
- 女学生 研究社 3(5) (132-139)
- 女学生 研究社 3(6) (96-103)
- 女学生 研究社 3(7) (112-120)
- 赤い鳥 複刻版 日本近代文学館 18(5)5月号 (14-31)
- 赤い鳥 複刻版 日本近代文学館 18(6)6月号 (12-21)
- 赤い鳥 複刻版 日本近代文学館 19(1)7月号 第9周年記念 (14-23)
- 赤い鳥 複刻版 日本近代文学館 19(2)8月号 (12-23)
- 赤い鳥 複刻版 日本近代文学館 19(3)9月号 (10-19)
- ピーター・パン サア・ジェームス・バアリイ∥著 春秋社 1927.5 (20)
- ピーターパン 菊池/寛∥共訳 興文社 1929.4 (18)
- ピーターパン物語 [ジェームズ/マシュー/バリー∥原作] 金の星社 1927.2
- お伽絵本西洋の一寸法師ピーターパン 榎本/松之助∥画作 榎本法令舘 1927.4
- ピーターパン 菊池/寛∥共訳 興文社 1930.7 (18)
- キーワード
-
- ピーターパン(ピーターパン)
- 照会先
- 寄与者
- 備考
- 調査種別
- 事実調査
- 内容種別
- 出版情報,人物・団体
- 質問者区分
- 個人
- 登録番号
- 1000336560