本文へスキップします。
レファレンス協同データベース
    • 検索条件が入力されていません。
    • 検索キーワードは7単語以内で入力してください。
  • ヘルプ
  • ログイン
  • 検索条件が入力されていません。
  • 検索キーワードは7単語以内で入力してください。
  • 事業について

    • レファ協とは?
    • おすすめ!レファ協データ
    • 事業概要
    • 事業報告・統計
    • 事業フォーラム
    • 企画協力員について
    • サポーターについて
  • 関係者の方へ

    • 事業への参加
    • データの作成・公開
    • システムの使い方
    • レファ協活用術
    • 事業担当者研修会
    • 御礼状・企画協力員賞
  • 参考情報

    • コラム集
    • レファレンス関連情報
    • 刊行物・グッズ
  • レファ協トップページ
  • What's CRD(English)
  • 参加館一覧
  • サイトポリシー
  • お問い合わせ
  • @crd_tweet
現在位置
  • トップページ
  • 詳細検索
  • 検索結果一覧
  • レファレンス事例詳細
レファレンス協同データベース

レファレンス事例詳細

  • 前のデータへ
  • 次のデータへ
事例作成日
2021年03月02日
登録日時
2021/04/16 17:08
更新日時
2021/05/20 18:34
提供館
島根県立図書館 (2110035)
管理番号
島根郷2021-005
質問

解決

明治から昭和にかけて、島根県における線香や線香原料(タブ粉)の製造について詳しい資料がないか。
回答
当館所蔵資料を調べたが、島根県における線香や線香原料の製造について詳細な資料は見つけられなかった。以下の調査の過程と、得られた情報を伝え回答とした。

統計資料を当たったところ、『農事調査報告書』の「工業収入」や「輸出入」に、「線香」の項目があった。
資料2:布部村(p.23)-工業収入 線香:戸数2 線香材料製造:戸数2

資料3:広瀬町(p.73)-工業収入 線香:戸数4
明治41年上半期輸出=米子425000把、明治41年下半期輸出=米子、大坂445000把 (p.211,214 )※共に明治41年調査の数値。

島根県内全域の『農事調査報告書』を確認したが、「線香」の記述があるのは、上記2箇所のみであった。
ただし、自治体によっては、報告書がない、あるいは「工業収入」が少なく個別の項目がない場合もあり、この資料では全貌はわからなかった。
現在の安来市、松江市を中心に「水車」の項目もあったが、何を製粉していたかは、記されていない。

スギやタブの植生と関係があるので、林業に関する資料にあたったところ、下の資料に記述があった。
資料4:p.116-118 「線香製造」(大正元年調)(能義郡広瀬町川上工場に於て調査)。「本県に於ける線香の製造は僅少にして能義郡広瀬町に一ヵ所ある外記すべきものなし」と前置きがある。
・原材料のスギやタブは農閑期に農地から供給され、香料は大阪の仲買人が販売している。
・線香の製造は鳥取地方で盛んなので、県外に対しては品質の良いもののみを売り出している。
・主に荒物屋に卸している。

また、p.54~55に「山林生産物統計表(其二)」(大正元年十二月三十一日現在)、「線香」の項目がある。
能義郡:115500把、779円
ほかの地域は数値が記入されていない。
回答プロセス
インターネットで検索したところ、安来市広瀬町に手作業で杉葉線香を製造・販売している線香店(内田線香店【資料1】)があった。これにより『広瀬町史』や『安来市史』を確認したが、線香についての記述は見つけられなかった。
事前調査事項
NDC
  • 森林利用.林産物.木材学 (657 8版)
  • その他の雑工業 (589 8版)
参考資料
  • 【資料1】杉葉線香 https://www.pref.shimane.lg.jp/industry/syoko/sangyo/dentou_kougei/kougei/kougei_64.html ※2021/4/16最終アクセス
  • 【資料2】島根縣農会 編 , 島根縣農会. 能義郡農事調査報告書 (ニ) 複写. 島根縣農会, 190?.
    https://iss.ndl.go.jp/books/R100000001-I069337870-00
      (当館請求記号:096.1/1029/1-2 ※貸出禁止資料)
  • 【資料3】島根縣農会 編 , 島根縣農会. 能義郡農事調査報告書 (三) 複写. 島根縣農会, 190?.
    https://iss.ndl.go.jp/books/R100000001-I069337871-00
      (当館請求記号:096.1/1029/1-3 ※貸出禁止資料)
  • 【資料4】島根県. 島根縣之林業. 島根縣内務部, 1916.
    https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000008309456-00
      (当館請求記号:貴重096.5/7 ※貸出禁止資料)
キーワード
  • 線香
  • タブ粉
  • 林業
  • 産業
照会先
寄与者
備考
調査種別
文献紹介
内容種別
郷土
質問者区分
社会人
登録番号
1000297122
転記用URL
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000297122 コピーしました。
アクセス数 2278
拍手! 0
  • Xでポストする
  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る
  • はてなブックマークに登録する
  • メールで送る
  • 前のデータへ
  • 次のデータへ
◀検索結果一覧へ戻る
  • レファ協トップページ
  • What's CRD(English)
  • 参加館一覧
  • サイトポリシー
  • お問い合わせ
  • @crd_tweet
  • 事業について
  • レファ協とは?
  • おすすめ!レファ協データ
  • 事業概要
  • 事業報告・統計
  • 事業フォーラム
  • 企画協力員について
  • サポーターについて
  • 関係者の方へ
  • 事業への参加
  • データの作成・公開
  • システムの使い方
  • レファ協活用術
  • 事業担当者研修会
  • 御礼状・企画協力員賞
  • 参考情報
  • コラム集
  • レファレンス関連情報
  • 刊行物・グッズ
  • 国立国会図書館ホームページ
  • 国立国会図書館サーチ
  • リサーチ・ナビ
Copyright © 2024- National Diet Library. All Rights Reserved.
ページの先頭へ