本文へスキップします。
レファレンス協同データベース
    • 検索条件が入力されていません。
    • 検索キーワードは7単語以内で入力してください。
  • ヘルプ
  • ログイン
  • 検索条件が入力されていません。
  • 検索キーワードは7単語以内で入力してください。
  • 事業について

    • レファ協とは?
    • おすすめ!レファ協データ
    • 事業概要
    • 事業報告・統計
    • 事業フォーラム
    • 企画協力員について
    • サポーターについて
  • 関係者の方へ

    • 事業への参加
    • データの作成・公開
    • システムの使い方
    • レファ協活用術
    • 事業担当者研修会
    • 御礼状・企画協力員賞
  • 参考情報

    • コラム集
    • レファレンス関連情報
    • 刊行物・グッズ
  • レファ協トップページ
  • What's CRD(English)
  • 参加館一覧
  • サイトポリシー
  • お問い合わせ
  • @crd_tweet
現在位置
  • トップページ
  • 詳細検索
  • 検索結果一覧
  • レファレンス事例詳細
レファレンス協同データベース

レファレンス事例詳細

  • 前のデータへ
  • 次のデータへ
事例作成日
2020年10月29日
登録日時
2021/10/13 13:13
更新日時
2022/02/16 16:41
提供館
埼玉県立久喜図書館 (2110009)
管理番号
埼久-2021-030
質問

解決

ボルネオ島に生息する蝶について書かれた資料を見たい。
回答
以下の資料を紹介した。

『世界珍蝶図鑑 熱帯雨林編』(海野和男著 人類文化社 2001)
 p109-178「熱帯アジア」の章にアジア熱帯地域に生息する蝶の画像と生息する地域についての記述と分布図あり。

『アジア産蝶類生活史図鑑 1』(五十嵐邁[ほか]著 東海大学出版会 1997)
『アジア産蝶類生活史図鑑 2』(五十嵐邁[ほか]著 東海大学出版会 2000)
『アジア産蝶類生活史図鑑 続』(五十嵐邁[ほか]著 五十嵐昌子 2015)
 蝶の幼虫、さなぎ、成虫の画像あり。解説に蝶が生息する地域についての記述と分布図あり。

『ボルネオの熱帯雨林 生命のふるさと』(横塚眞己人著 福音館書店 2004)
 p20「森にすむ多様な生きものたち」にアカエリトリバネアゲハの画像あり。
 p29「午後1時」に、アカリトリアゲハの集団がしめった地面から水を飲んでいる画像あり。
 p62「花にはチョウやハチがくる」に、サンタンカの花で蜜をすうアンフリサスキシタアゲハの画像あり。

『熱帯雨林を観る』(百瀬邦泰著 講談社 2003)
 p83「チョウは細長い管状の花か、ブラシ上の花に訪花する。その花の色はオレンジ色から赤色に変化する場合が多い」とあり。蛾についても記述あり。

『ボルネオの人と風土 原住民の村を訪ねて』(海野一隆[ほか]著 古今書院 1975)
 p174「国蝶「ブルッキアナ」」に蝶の姿について記述あり。
 p196「蝶ととんぼ」に複数の蝶について記述あり。
回答プロセス
1 参考図書を調べる。

2 自館目録を〈ボルネオ & 蝶〉〈熱帯雨林 & 蝶〉で検索する。

3 NDC分類〈652〉〈653〉の棚を確認する。

ウェブサイト・データベースの最終アクセス日は2019年10月29日。
事前調査事項
NDC
  • 昆虫類 (486 9版)
  • 森林立地.造林 (653 9版)
  • 民族学.文化人類学 (389 9版)
参考資料
  • 『世界珍蝶図鑑 熱帯雨林編』(海野和男著 人類文化社 2001) ,  ISBN 4-7567-1197-9
  • 『アジア産蝶類生活史図鑑 1』(五十嵐邁[ほか]著 東海大学出版会 1997) ,  ISBN 4-486-01325-5
  • 『アジア産蝶類生活史図鑑 2』(五十嵐邁[ほか]著 東海大学出版会 2000) ,  ISBN 4-486-01473-1
  • 『アジア産蝶類生活史図鑑 続』(五十嵐邁[ほか]著 五十嵐昌子 2015)
  • 『ボルネオの熱帯雨林 生命のふるさと』(横塚眞己人著 福音館書店 2004) ,  ISBN 4-8340-1976-4
  • 『熱帯雨林を観る』(百瀬邦泰著 講談社 2003) ,  ISBN 4-06-258276-7
  • 『ボルネオの人と風土 原住民の村を訪ねて』(海野一隆[ほか]著 古今書院 1975)
キーワード
  • 熱帯林-ボルネオ島
  • 蝶-ボルネオ島
照会先
寄与者
備考
調査種別
文献紹介
内容種別
自然科学
質問者区分
図書館
登録番号
1000306012
転記用URL
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000306012 コピーしました。
アクセス数 3851
拍手! 0
  • Xでポストする
  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る
  • はてなブックマークに登録する
  • メールで送る
  • 前のデータへ
  • 次のデータへ
◀検索結果一覧へ戻る
  • レファ協トップページ
  • What's CRD(English)
  • 参加館一覧
  • サイトポリシー
  • お問い合わせ
  • @crd_tweet
  • 事業について
  • レファ協とは?
  • おすすめ!レファ協データ
  • 事業概要
  • 事業報告・統計
  • 事業フォーラム
  • 企画協力員について
  • サポーターについて
  • 関係者の方へ
  • 事業への参加
  • データの作成・公開
  • システムの使い方
  • レファ協活用術
  • 事業担当者研修会
  • 御礼状・企画協力員賞
  • 参考情報
  • コラム集
  • レファレンス関連情報
  • 刊行物・グッズ
  • 国立国会図書館ホームページ
  • 国立国会図書館サーチ
  • リサーチ・ナビ
Copyright © 2024- National Diet Library. All Rights Reserved.
ページの先頭へ