レファレンス事例詳細
- 事例作成日
- 2023年11月10日
- 登録日時
- 2024/01/06 17:31
- 更新日時
- 2024/02/15 15:06
- 管理番号
- 名古屋市名-2023-003
- 質問
-
解決
名古屋市名東区 前山学区の名前の由来、いつできたか、できた時の人口、今の人口、名東区の学区の地図が見たい。
- 回答
-
『名古屋市学校配置図』に名東区の学区の地図がありました。
『名東区の世帯数と人口 令和4年』p.14に学区別の人口推移があり、令和4年の人口がわかりました。
『ふれあいと緑の名東区』p.102に昭和57年に学区独立と記載があり、p.103に昭和57年の人口の記載がありました。
『名東区制20周年記念誌』p.135に学区別人口の推移の記載があり、昭和60年の人口はわかりました。
名東図書館でまとめていた『名東区の地名の話~名東ホームニュース他』という資料の中に、平成26年4月26日の『名東ホームニュース』の「区制40周年名東区の地名の話⑦」という記事に前山学区の地名の由来について記載がありました。
(『名東区の地名の話~名東ホームニュース他』の資料の閲覧については、名古屋市名東図書館へお問い合わせください。)
以上の5冊の資料をご提供しました。
- 回答プロセス
-
自館で所蔵している、郷土資料コーナーの名東区に関する資料を、手あたり次第、ページをめくって調べました。
『名古屋市学校配置図』に学区の地図がありました。
『名東区の世帯数と人口 令和4年』で令和4年の人口がわかりました。
『ふれあいと緑の名東区』に前山学区独立と記載があり、独立年の人口の記載がありました。
『名東区制20周年記念誌』に学区別人口の推移の記載があり、昭和60年の人口がわかりました。
名東図書館でまとめていた『名東区の地名の話~名東ホームニュース他』という資料の中に、『名東ホームニュース』の「区制40周年名東区の地名の話⑦」という記事があり、前山学区の地名の由来について記載がありました。
- 事前調査事項
- NDC
-
- 教育政策.教育制度.教育行財政 (373 9版)
- 日本 (351 9版)
- 日本 (291 9版)
- 参考資料
-
-
名古屋市名東区役所/編 , 名古屋市名東区役所. ふれあいと緑の名東区. 名東区開設10周年記念事業実行委員会, 1985-00.
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000001-I110901929-00 - 名東区区制20周年記念事業実行委員会/編,名東区制20周年記念誌,1995.
- 名古屋市教育委員会事務局総務部総務課/編,名古屋市学校配置図.令和3年8月1日現在,2021.
- 名古屋市名東区役所総務課統計選挙係/編,名東区の世帯数と人口 令和4年,2023.3
- 名東ホームニュース社/発行,名東ホームニュース 平成26年4月26日,2014.4.26
-
名古屋市名東区役所/編 , 名古屋市名東区役所. ふれあいと緑の名東区. 名東区開設10周年記念事業実行委員会, 1985-00.
- キーワード
-
- 名古屋市名東区
- 前山学区
- 地名ー名古屋市
- 照会先
- 寄与者
- 備考
- 調査種別
- 事実調査
- 内容種別
- 郷土
- 質問者区分
- 社会人
- 登録番号
- 1000344408