レファレンス事例詳細
- 事例作成日
- 登録日時
- 2023/10/26 18:57
- 更新日時
- 2024/09/22 13:46
- 管理番号
- 塩尻725
- 質問
-
解決
「長野県佐久水平社創立大会」に参加した高橋くら子の講演内容について知りたい。
- 回答
-
講演内容について詳しく記載のある資料は見つからなかったが、関連する以下の資料4点、信濃毎日新聞の記事を提供した。
【資料1】高橋くら子についての来歴が記載されている。「1924年(大正13年)4月に小諸町で「開かれた長野県水平社創立大会に、小諸高女学中のくら子は少女弁士としてただ一人参加し注目された」と記載あり。
【資料2】くら子についての記載、書籍の紹介の他、機関紙に発表した論考四篇の記載あり。
【資料3】資料2に参考資料として挙げられていた書籍。高橋くら子が初めて部落解放運動の演壇に立った様子が記載されている。講演内容については記載なし。
【資料4】長野県水平運動の創立期について、機関紙に発表した論考4篇の記載あり。
その他、「高橋くら子」のキーワードで信濃毎日新聞データベースを検索し、次の新聞記事を提供した。
信州・女の昭和史(67)=自立と生活(17) お下げ髪の高橋くら子(青木孝寿). 信濃毎日新聞. 1988-4-16, 朝刊, p.13
信州・女の昭和史(68)=自立と生活(18) 部落解放運動に献身(青木孝寿). 信濃毎日新聞. 1988-4-23, 朝刊, p.19
…高橋くら子の生涯について記述あり
女の机=高橋くら子を知ってますか?. 信濃毎日新聞. 1988-12-6, 朝刊, p.12
…長野県水平社創立大会で弁士を務めた旨の記述と、高橋くら子について書かれている【資料4】の紹介
- 回答プロセス
-
長野県の人物に関する【資料1】から、高橋くら子の来歴を確認。
次に、長野県の著名な女性についてまとめられた伝記(【資料1】)を確認し、関連書籍として紹介されていた【資料3】を確認した。
いずれも講演内容についての記載はなし。
信濃毎日新聞データベースから「高橋くら子」のキーワードで検索した記事の中に、【資料4】が紹介されているものあり。
当館に所蔵があったので、それもあわせて紹介した。
- 事前調査事項
- NDC
-
- 日本 (281 10版)
- 家族問題.男性.女性問題.老人問題 (367 10版)
- 教育学.教育思想 (371 10版)
- 参考資料
-
-
【資料1】赤羽篤 [ほか]編 , 赤羽, 篤, 1920-2012. 長野県歴史人物大事典. 郷土出版社, 1989.
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000002021352-00 , ISBN 4876631263 (P416) -
【資料2】東栄蔵著 , 東, 栄蔵. 信州異端の近代女性たち. 信濃毎日新聞社, 2002.
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000096-I002391700-00 , ISBN 4784099301 (P85~P142) -
【資料3】もろさわようこ 著 , もろさわ, ようこ, 1925-. 信濃のおんな 下. 未来社, 1989.
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000002016568-00 , ISBN 4624500083 (P231.P232) -
【資料4】東栄蔵 著 , 東, 栄蔵, 1925-. 人権感覚を深めるために : 長野県の同和教育をめぐる私論. 銀河書房, 1988.
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001957630-00 (P6~P67)
-
【資料1】赤羽篤 [ほか]編 , 赤羽, 篤, 1920-2012. 長野県歴史人物大事典. 郷土出版社, 1989.
- キーワード
-
- 高橋くら子
- 水平社
- 同和教育
- 人権
- 照会先
- 寄与者
- 備考
- 調査種別
- 事実調査
- 内容種別
- 郷土 人物
- 質問者区分
- 社会人
- 登録番号
- 1000340211