本文へスキップします。
レファレンス協同データベース
    • 検索条件が入力されていません。
    • 検索キーワードは7単語以内で入力してください。
  • ヘルプ
  • ログイン
  • 検索条件が入力されていません。
  • 検索キーワードは7単語以内で入力してください。
  • 事業について

    • レファ協とは?
    • おすすめ!レファ協データ
    • 事業概要
    • 事業報告・統計
    • 事業フォーラム
    • 企画協力員について
    • サポーターについて
  • 関係者の方へ

    • 事業への参加
    • データの作成・公開
    • システムの使い方
    • レファ協活用術
    • 事業担当者研修会
    • 御礼状・企画協力員賞
  • 参考情報

    • コラム集
    • レファレンス関連情報
    • 刊行物・グッズ
  • レファ協トップページ
  • What's CRD(English)
  • 参加館一覧
  • サイトポリシー
  • お問い合わせ
  • @crd_tweet
現在位置
  • トップページ
  • 詳細検索
  • 検索結果一覧
  • レファレンス事例詳細
レファレンス協同データベース

レファレンス事例詳細

  • 前のデータへ
  • 次のデータへ
事例作成日
2017年09月24日
登録日時
2017/12/07 09:51
更新日時
2020/12/04 10:05
提供館
中野区立中央図書館 (2310165)
管理番号
中野0915
質問

解決

江戸時代後半~幕末の庶民の男性の髪型について載っている資料はないか。
回答
【資料1】『江戸衣装図鑑』(383.1/キ)
 p.148-151 「男性の髪型-江戸後期-」
 イラストと解説あり。町人と武士との違いの記述あり。

【資料2】『ビジュアル・ワイド江戸時代館』第2版(R210.5/ビ)
 p.148-149 「髪型の変遷」
 カツラの写真と解説あり。数は少ない。

【資料3】『日本結髪全史』(383.5/エ)
 p.223-234(国立国会デジタルコレクションでも閲覧可能。コマ数124-130)「男性の髪型後期(寛政から慶應)」
 絵と解説あり。武士と庶民の違いなども記述あり。

【資料4】『絵でよむ江戸のくらし風俗大事典』(R213.6/タ)
 全体的に絵で解説。索引あり。庶民の髪型が通して分かる。

【資料5】『日本の理髪風俗』(383.5/サ)
 p.146-154 「江戸時代後期(期末の風)男髷」
 絵と解説あり。
回答プロセス
自館OPACでキーワード「結髪 歴史」「理容 歴史」などで検索。
事前調査事項
NDC
  • 衣食住の習俗 (383)
  • 日本史 (210)
  • 理容.美容 (595)
参考資料
  • 【資料1】菊地ひと美 著・画 , 菊地, ひと美, 1955-. 江戸衣装図鑑. 東京堂出版, 2011.
    http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I023154317-00
    ,  ISBN 9784490107982
  • 【資料2】大石, 学 , 小沢, 弘 , 山本, 博文 , 大石, 学 , 小沢, 弘 , 山本, 博文. 江戸時代館. 小学館, 2013. (ビジュアル・ワイド)
    http://iss.ndl.go.jp/books/R100000001-I048097304-00
    ,  ISBN 9784096230220
  • 【資料3】江馬務 著 , 江馬, 務, 1884-1979. 日本結髪全史. 創元社, 1953.
    http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000000903443-00
  • 【資料4】棚橋正博, 村田裕司 編著 , 棚橋, 正博, 1947- , 村田, 裕司, 1956-. 絵でよむ江戸のくらし風俗大事典. 柏書房, 2004.
    http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000007518499-00
    ,  ISBN 4760125825
  • 【資料5】坂口 茂樹/著 , 坂口‖茂樹. 日本の理髪風俗 : 風俗文化史選書 6. 雄山閣, 1972.
    http://iss.ndl.go.jp/books/R100000001-I024688236-00
キーワード
照会先
寄与者
備考
調査種別
文献紹介
内容種別
質問者区分
社会人
登録番号
1000225982
転記用URL
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000225982 コピーしました。
アクセス数 2007
拍手! 0
  • Xでポストする
  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る
  • はてなブックマークに登録する
  • メールで送る
  • 前のデータへ
  • 次のデータへ
◀検索結果一覧へ戻る
  • レファ協トップページ
  • What's CRD(English)
  • 参加館一覧
  • サイトポリシー
  • お問い合わせ
  • @crd_tweet
  • 事業について
  • レファ協とは?
  • おすすめ!レファ協データ
  • 事業概要
  • 事業報告・統計
  • 事業フォーラム
  • 企画協力員について
  • サポーターについて
  • 関係者の方へ
  • 事業への参加
  • データの作成・公開
  • システムの使い方
  • レファ協活用術
  • 事業担当者研修会
  • 御礼状・企画協力員賞
  • 参考情報
  • コラム集
  • レファレンス関連情報
  • 刊行物・グッズ
  • 国立国会図書館ホームページ
  • 国立国会図書館サーチ
  • リサーチ・ナビ
Copyright © 2024- National Diet Library. All Rights Reserved.
ページの先頭へ