レファレンス事例詳細
- 事例作成日
- 2022年04月29日
- 登録日時
- 2022/04/29 16:05
- 更新日時
- 2022/05/05 12:03
- 管理番号
- 小野04-008
- 質問
-
解決
佐藤一斉が書いた『言志四録』から西郷隆盛が影響を受けた言葉を知りたい。
- 回答
-
『言志四録』とは、佐藤一斉が四十余年に渡って書いた語録。西郷隆盛は『言志四録』から101条を手元に置いて参照していた。それらが後に『南洲手言志録』としてまとめられていることから、『南洲手抄言志録』の内容が書かれた本を紹介した。
(自館所蔵)
『人生を切り開く!西郷隆盛の言葉100』 扶桑社 p.159-160,p.174-175,p.182-190,p.221-224,233-238,p.254-257,p.265-266
『威ありて猛からず 学知の人西郷隆盛』 新講社 p.75,105,111,201-202
(近隣図書館所蔵)
『超訳「言志四録」西郷隆盛を支えた101の言葉』 すばる舎
『佐藤一斎「南洲手抄言志録101カ条」を読む』 致知出版社
『西郷隆盛全集 第4巻』 大和書房 「南洲手抄言志録」
『西郷南洲遺訓』 岩波書店
- 回答プロセス
- 事前調査事項
- NDC
-
- 個人伝記 (289)
- 日本思想 (121)
- 参考資料
-
-
髙橋伸幸 著 , 高橋, 伸幸. 人生を切り開く!西郷隆盛の言葉100. 扶桑社, 2017.
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I028498866-00 , ISBN 9784594078317 -
立元幸治 著 , 立元, 幸治, 1935-. 威ありて猛からず学知の人西郷隆盛. 新講社, 2017.
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I028664768-00 , ISBN 9784860815646 -
濱田浩一郎 著 , 濱田, 浩一郎. 超訳「言志四録」 : 西郷隆盛を支えた101の言葉. すばる舎, 2017.
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I028597431-00 , ISBN 9784799106679 -
福田常雄 著 , 福田, 常雄, 1917-. 佐藤一斎「南洲手抄言志録101カ条」を読む. 致知出版社, 1996.
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000002553813-00 , ISBN 4884743822 -
西郷隆盛全集編集委員会 編纂 , 西郷, 隆盛, 1827-1877. 西郷隆盛全集 第4巻. 大和書房, 1978.
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001383901-00 -
山田濟齋 編 , 山田, 済斎, 1867-1952. 西郷南洲遺訓. 岩波書店, 1939. (岩波文庫)
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000039-I001524888-00
-
髙橋伸幸 著 , 高橋, 伸幸. 人生を切り開く!西郷隆盛の言葉100. 扶桑社, 2017.
- キーワード
-
- 西郷隆盛
- 言志四録
- 照会先
- 寄与者
- 備考
- 調査種別
- 文献紹介
- 内容種別
- 人物 言葉
- 質問者区分
- 社会人
- 登録番号
- 1000315592