レファレンス事例詳細
- 事例作成日
- 2022年3月30日
- 登録日時
- 2022/03/28 15:40
- 更新日時
- 2022/07/16 11:20
- 管理番号
- 宮原-1-00035
- 質問
-
解決
源頼朝の家臣である美尾屋十郎廣徳について書かれた資料が読みたい。
- 回答
-
以下の資料を提供した。
『武蔵武士美尾屋十郎広徳 ゆかりの広徳寺大御堂』鈴木 誠一/執筆 小高 一郎/執筆 広徳寺 1979
『埼玉の寺 写真紀行2』 敏蔭英三/写真 秋山喜久夫/文 埼玉新聞社 1981
- 回答プロセス
-
『埼玉の城址めぐり 続』『埼玉県の歴史散歩』はすでに借用済み。
難しくなく、楽しんで読めるものがよいとの希望あり。
×『源平盛衰記』菊池寛/著 勉誠出版 2004
×『図説地図とあらすじでわかる!平清盛と平家物語』日下力/監修 青春出版社 2011
×『武蔵武士 郷土の英雄 上』成迫政則/著 まつやま書房 2002
『新編埼玉県史 通史編2』埼玉県/編集 埼玉県 1988
「水尾谷」と記載あり。記述は少ない。
人物の概要については以下の資料に記述あり
『埼玉大百科事典 5』埼玉新聞社 1981
『武蔵武士を歩く 重忠・直実のふるさと埼玉の史跡』北条氏研究会/編 勉誠出版 2015
『埼玉人物事典』埼玉県教育委員会/編集 埼玉県 1998
広徳寺については以下の資料に記述あり
『埼玉の寺 写真紀行2』敏蔭英三/写真 秋山喜久夫/文 埼玉新聞社 1981
『埼玉の館城跡』埼玉県教育委員会/編 国書刊行会 1987
掲載資料を提示し、うち2点を借りていった。
- 事前調査事項
- NDC
-
- 個人伝記 (289)
- 寺院.僧職 (185)
- 関東地方 (213)
- 参考資料
- キーワード
-
- 美尾屋十郎廣徳
- 源頼朝
- 北条政子
- 広徳寺
- 照会先
- 寄与者
- 備考
- 調査種別
- 文献紹介
- 内容種別
- 郷土 人物
- 質問者区分
- 社会人
- 登録番号
- 1000314199