本文へスキップします。
レファレンス協同データベース
    • 検索条件が入力されていません。
    • 検索キーワードは7単語以内で入力してください。
  • ヘルプ
  • ログイン
  • 検索条件が入力されていません。
  • 検索キーワードは7単語以内で入力してください。
  • 事業について

    • レファ協とは?
    • おすすめ!レファ協データ
    • 事業概要
    • 事業報告・統計
    • 事業フォーラム
    • 企画協力員について
    • サポーターについて
  • 関係者の方へ

    • 事業への参加
    • データの作成・公開
    • システムの使い方
    • レファ協活用術
    • 事業担当者研修会
    • 御礼状・企画協力員賞
  • 参考情報

    • コラム集
    • レファレンス関連情報
    • 刊行物・グッズ
  • レファ協トップページ
  • What's CRD(English)
  • 参加館一覧
  • サイトポリシー
  • お問い合わせ
  • @crd_tweet
現在位置
  • トップページ
  • 詳細検索
  • 検索結果一覧
  • レファレンス事例詳細
レファレンス協同データベース

レファレンス事例詳細

事例作成日
2014/06/06
登録日時
2023/12/23 00:30
更新日時
2023/12/24 11:03
提供館
所沢市立所沢図書館 (2310110)
管理番号
所沢本-2023-026
質問

解決

ハワイの大統領「ドール」について調べたい。
回答
サンフォード・バラード・ドール(1844-1926)は、「ハワイの弁護士だったが、王権に反対してハワイ共和国の大統領となり、アメリカとの併合を主張、併合後はハワイ准州の初代知事を務めた」人物です(世界伝記大事典 世界編7 より)。以下の資料に掲載があります。
 〇『世界伝記大事典 世界編 7』 ほるぷ出版 1981年
 〇『外国人物レファレンス事典 1』 日外アソシエーツ編集部/編 日外アソシエーツ 1999年
 〇『アメリカ州別文化事典』 清水克祐/著 名著普及会 1986年
 〇『オセアニアを知る事典』 小林泉/監修 平凡社 2010年
  p205「ドール」の項目あり。「ハワイ王国滅亡からアメリカに併合されるまでのハワイの激動期に活躍した法律家、政治家。(後略)」と記述あり。
 〇『20世紀西洋人名事典 1』 日外アソシエーツ編集部/編 日外アソシエーツ 1995年
回答プロセス
1.所蔵資料の内容確認
 〇『世界伝記大事典 世界編 7』 ほるぷ出版 1981年
  p30~31 「ドール」の項目あり。「サンフォード・バラード・ドール(1844-1926)はアメリカの政治家。ハワイの弁護士だったが、王権に反対してハワイ共和国の大統領となり、アメリカとの併合を主張、併合後はハワイ准州の初代知事を務めた。(後略)」と記述あり。
 〇『外国人物レファレンス事典 1』 日外アソシエーツ編集部/編 日外アソシエーツ 1999年
  p783 「Dole,Sanford Ballard」の項目あり。「ハワイ共和国大統領(1893-1900)。アメリカのハワイ准州の初代総督(1900-03)。」と記述あり。
 〇『アメリカ州別文化事典』 清水克祐/著 名著普及会 1986年
  p772 「Dole,Sanford Ballard」の項目あり。「(1844-1926)政治家。Honolulu生まれ。(中略)1893年の革命の指導者となり、1894年にRepublic of Hawaiiハワイ共和国大統領に就任した。McKinley大統領の時にHawaiiの米国併合が行なわれ、DoleはHawaii Territoryハワイ準州の初代知事(1900-03)になった。1903年から1916年までHawaii地方裁判所判事をつとめた。」と記述あり。
  
2.後日調査の追加事項
 〇『オセアニアを知る事典』 小林泉/監修 平凡社 2010年
  p205「ドール」の項目あり。「ハワイ王国滅亡からアメリカに併合されるまでのハワイの激動期に活躍した法律家、政治家。(後略)」と記述あり。
 
 〇『20世紀西洋人名事典 1』 日外アソシエーツ編集部/編 日外アソシエーツ 1995年
  p1092「ドール,サンフォード・B.」の項目あり。「1844-1926 米国の政治家、法律家。ハワイ共和国大統領。ホノルル生まれ。法律をマサチューセッツ州ウィリアム・カレッジで学び、1868年弁護士資格を得てハワイに戻る。1884年ハワイ議会に選出され1887年王権縮小運動のリーダーを経て、最裁判事となる。1893年アメリカの圧力でリリウオカラニ女王が退位後、臨時政府大統領となり、1894年ハワイ共和国の成立で大統領。1898年ハワイ統治法案起草に参加し、1900年アメリカに合併されハワイ准州初代知事となる。03年ハワイ連邦地方裁判所判事も務める。」と記述あり。
事前調査事項
NDC
  • 伝記 (280 9版)
  • 政治.経済.社会.文化事情 (302 9版)
  • オセアニア史.両極地方史 (270 9版)
参考資料
  • 世界伝記大事典 世界編 7 ほるぷ出版 1981.6 280.33
  • 外国人物レファレンス事典 1 日外アソシエーツ編集部/編 日外アソシエーツ 1999.1 280.33
  • アメリカ州別文化事典 清水克祐/著 名著普及会 1986.4 302.53 4-89551-213-4
  • オセアニアを知る事典 小林泉/監修 平凡社 2010.5 270 978-4-582-12639-6
  • 20世紀西洋人名事典 1 日外アソシエーツ編集部/編 日外アソシエーツ 1995.2 283.033
キーワード
  • ドール
  • サンフォード バラード ドール
  • ハワイ共和国大統領
  • ハワイ准州
  • 州知事
  • ドール,サンフォード・B
照会先
寄与者
備考
調査種別
文献紹介
内容種別
人物
質問者区分
一般
登録番号
1000343898
転記用URL
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000343898 コピーしました。
アクセス数 5429
拍手! 1
  • Xでポストする
  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る
  • はてなブックマークに登録する
  • メールで送る
◀検索結果一覧へ戻る
  • レファ協トップページ
  • What's CRD(English)
  • 参加館一覧
  • サイトポリシー
  • お問い合わせ
  • @crd_tweet
  • 事業について
  • レファ協とは?
  • おすすめ!レファ協データ
  • 事業概要
  • 事業報告・統計
  • 事業フォーラム
  • 企画協力員について
  • サポーターについて
  • 関係者の方へ
  • 事業への参加
  • データの作成・公開
  • システムの使い方
  • レファ協活用術
  • 事業担当者研修会
  • 御礼状・企画協力員賞
  • 参考情報
  • コラム集
  • レファレンス関連情報
  • 刊行物・グッズ
  • 国立国会図書館ホームページ
  • 国立国会図書館サーチ
  • リサーチ・ナビ
Copyright © 2024- National Diet Library. All Rights Reserved.
ページの先頭へ