本文へスキップします。
レファレンス協同データベース
    • 検索条件が入力されていません。
    • 検索キーワードは7単語以内で入力してください。
  • ヘルプ
  • ログイン
  • 検索条件が入力されていません。
  • 検索キーワードは7単語以内で入力してください。
  • 事業について

    • レファ協とは?
    • おすすめ!レファ協データ
    • 事業概要
    • 事業報告・統計
    • 事業フォーラム
    • 企画協力員について
    • サポーターについて
  • 関係者の方へ

    • 事業への参加
    • データの作成・公開
    • システムの使い方
    • レファ協活用術
    • 事業担当者研修会
    • 御礼状・企画協力員賞
  • 参考情報

    • コラム集
    • レファレンス関連情報
    • 刊行物・グッズ
  • レファ協トップページ
  • What's CRD(English)
  • 参加館一覧
  • サイトポリシー
  • お問い合わせ
  • @crd_tweet
現在位置
  • トップページ
  • 詳細検索
  • 検索結果一覧
  • レファレンス事例詳細
レファレンス協同データベース

レファレンス事例詳細

  • 前のデータへ
  • 次のデータへ
事例作成日
2012年07月29日
登録日時
2012/09/24 11:35
更新日時
2016/07/13 11:49
提供館
埼玉県立久喜図書館 (2110009)
管理番号
埼熊-2012-133
質問

解決

辻村(ツジムラ)みちよについて書かれた資料を探している。辻村みちよは埼玉県の桶川出身。お茶関係に功績がある。ある程度まとまった記述のあるものがよい。小説風の伝記があれば読みたい。
回答
以下の資料を紹介した。
『科学する心 日本の女性科学者たち』(岩男壽美子編 原ひろ子編 日刊工業新聞社 2007)
 p23-29「お茶の研究で日本初の女性農学博士…… 辻村みちよ」(山西貞著)収録あり。
『近代日本女性史 4 科学』(鹿島研究所出版会 1970)
 p71-87「辻村みちよ」の節あり。
『さいたま女性の歩み 上』(埼玉県 1993)
 p218-221〈女性農学博士第一号辻村みちよ〉の項あり。
『華象心譜』(中野韶子著 [中野韶子] 1985)
 著者は、辻村みちよの姪にあたる。
 p13-21「ひなげし」に、伯母みちよの想い出が描かれている。
「女博士列伝」(長島譲著  明治書院 1937)(国立女性教育会館所蔵)
回答プロセス
指定資料を確認する
①「お茶の研究で日本初の女性農学博士 辻村みちよ」(「少年少女のための科学者への道」実行委員会編 山西貞 2001)
 自館目録、《国会図書館サーチ》《CiNii》になし。
 《Google》で検索すると「辻村みちよ資料目録」(お茶の水大学デジタルアーカイブズ)の参考文献に記載あり。
  山西貞著「お茶の研究で日本初の女性農学博士……辻村みちよ」(「少年少女のための科学者への道」実行委員会編、「科学する心-日本の女性科学者たち」 10-12(2001))(http://hdl.handle.net/10083/3680 お茶の水女子大学 2012/09/25最終確認)
②「科学する心 日本の女性科学者たち」(山西貞著 ジャパンエコー社 2001)《埼玉県内公共図書館等横断検索》で所蔵あり。 
  p10-12「お茶の研究で日本初の農学博士…… 辻村みちよ」
内容を確認したところ、①と②は同一資料であった。

所蔵資料を確認する
『科学する心 日本の女性科学者たち』(岩男壽美子編 原ひろ子編 日刊工業新聞社 2007)
 p23-29「お茶の研究で日本初の女性農学博士…… 辻村みちよ」(山西貞著)
 p3「発刊にあたって」に、2001年に「少年少女のための科学者への道」実行委員会が製作した冊子『科学する心ー日本の女性科学者たち』の増訂版とある。
『近代日本女性史 4 科学』(鹿島研究所出版会 1970)
『さいたま女性の歩み 上』(埼玉県 1993)
『女たちの20世紀・100人 姉妹たちよ』(ジョジョ企画編 集英社 1999)
 p65「辻村みちよ」
『華象心譜』(中野韶子 1985)
『やにえもん』(稲橋三春著 上福岡 稲橋文庫 2001)
 著者は、上記中野韶子の二女。
 内容を確認するが、辻村みちよについての記述なし。

人名事典より
『近現代日本女性人名事典』(ドメス出版 2001)
 P219〈辻村みちよ〉の項あり
 参考文献「女博士列伝」(長島譲 科学知識普及会 1937)p83-95「辻村みちよ女史」
     『近代日本女性史 4』(鹿島研究所出版会 1970))
『日本女性人名辞典』(日本図書センター 1993)p707〈辻村みちよ〉の項あり
 参考文献『日本人名』『現代人名情報』『朝日新聞 1969.6.2』

出身地の《桶川市立図書館WebOPAC》を〈辻村みちよ〉で検索する。
『華象心譜』(中野韶子 中野韶子 1985)所蔵あり。
『やにえもん』(稲橋三春著 上福岡 稲橋文庫 2001)所蔵あり。

次の資料では見つからなかった。
『伝記・評伝全情報 1945-1989 日本・東洋編 下』(日外アソシエーツ 1991)
『伝記・評伝全情報 90/94 日本・東洋編』(日外アソシエーツ 1995)
事前調査事項
DVD「道もなき道ふみわけて 女性科学者の100年」は確認済み。インターネットで調べた以下の資料を探して欲しい。①「お茶の研究で日本初の女性農学博士 辻村みちよ」(山西貞 「少年少女のための科学者への道」実行委員会編)、②「科学する心 日本の女性科学者たち」(山西貞 ジャパンエコー社)
NDC
  • 個人伝記 (289 9版)
  • 貴重書.郷土資料.その他の特別コレクション (090 9版)
参考資料
  • 『科学する心 日本の女性科学者たち』(岩男壽美子編 原ひろ子編 日刊工業新聞社 2007)
  • 『近代日本女性史 4 科学』(鹿島研究所出版会 1970)
  • 『さいたま女性の歩み 上』(埼玉県 1993)
  • 『華象心譜』(中野韶子 [中野韶子] 1985)
  • 「女博士列伝」(長島譲著  明治書院 1937)(国立女性教育会館所蔵)
キーワード
  • 辻村 みちよ(ツジムラ ミチヨ)
  • 科学者
  • 女性-伝記
照会先
寄与者
備考
調査種別
文献紹介
内容種別
郷土 人物
質問者区分
個人
登録番号
1000111735
転記用URL
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000111735 コピーしました。
アクセス数 5458
拍手! 0
  • Xでポストする
  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る
  • はてなブックマークに登録する
  • メールで送る
  • 前のデータへ
  • 次のデータへ
◀検索結果一覧へ戻る
  • レファ協トップページ
  • What's CRD(English)
  • 参加館一覧
  • サイトポリシー
  • お問い合わせ
  • @crd_tweet
  • 事業について
  • レファ協とは?
  • おすすめ!レファ協データ
  • 事業概要
  • 事業報告・統計
  • 事業フォーラム
  • 企画協力員について
  • サポーターについて
  • 関係者の方へ
  • 事業への参加
  • データの作成・公開
  • システムの使い方
  • レファ協活用術
  • 事業担当者研修会
  • 御礼状・企画協力員賞
  • 参考情報
  • コラム集
  • レファレンス関連情報
  • 刊行物・グッズ
  • 国立国会図書館ホームページ
  • 国立国会図書館サーチ
  • リサーチ・ナビ
Copyright © 2024- National Diet Library. All Rights Reserved.
ページの先頭へ