レファレンス事例詳細
- 事例作成日
- 2023年4月8日
- 登録日時
- 2023/04/07 11:59
- 更新日時
- 2024/02/21 14:45
- 管理番号
- 2256
- 質問
-
解決
東常縁・古今伝授について説明するのに参考になる資料をみたい
- 回答
-
以下の資料を提供
『日本大百科全書16てーとく』(031/ショ/16)
『日本大百科全書9こうはーさう』(031/ショ/9)
『日本大百科全書12しようすーすく』(031/ショ/12)
『室町時代人物事典』(281.0/ミズ/)
『日本肖像大事典 中巻 さーは』(281.0/ニホ/)
『東常縁』当館所蔵なし
〈係より〉
下記の資料からも調べられます。
『日本人物レファレンス事典』(281.0/ニチ)
『日本中世史事典』(210.4/アベ)
- 回答プロセス
-
(1)レファレンスインタビュー
・牡丹花肖柏を調べていたら、東常縁が古今伝授の初めだと知る
・人に説明するため、易しい資料を探している
(2)参考図書を確認
➡『日本大百科全書16』p738東常縁の記載あり。
➡『日本大百科全書9』p126古今伝授の記載あり。
➡『日本大百科全書12』p85肖柏の記載あり。
➡『人物レファレンス事典 文芸篇』(281.0/ニチ/)より281の棚に関連書籍があることがわかる。
(3)業務システムにて「東常縁」「古今伝授」と検索
➡所蔵なし
(4)281(伝記 日本)の棚をブラウジング
➡『室町時代人物事典』(281.0/ミズ/)p431~東常縁、古今伝授の記載あり
(5)レファレンス協同データベース
岐阜県図書館:2110001 管理番号:岐阜図-1117
質問:「東常縁の肖像画が載った資料はないか。」
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000058346
を参考に自館システムにて確認。
➡『日本肖像大事典 中巻 さーは』
➡『東常縁』井上宗雄 島津忠雄 当館所蔵なし。相互貸借を紹介。
- 事前調査事項
- NDC
-
- 日本語 (031 9版)
- 日本 (281 9版)
- 参考資料
-
-
日本大百科全書 16 (てーとく). 小学館, 1987.
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001892362-00 , ISBN 4095260165 -
日本大百科全書 9 (こうはーさう). 小学館, 1986.
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001791687-00 , ISBN 4095260092 -
日本大百科全書 12 (しようすーすく). 小学館, 1986.
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001823830-00 , ISBN 4095260122 -
水野大樹 著 , 水野, 大樹, 1973- pub. 2012. 室町時代人物事典. 新紀元社, 2014.
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I025392199-00 , ISBN 9784775311790 - 山口 昌男. 日本肖像大事典 中巻 さーは. 日本図書センター, 1997. , ISBN 4-8205-6477-3
-
井上宗雄, 島津忠夫 編 , 井上, 宗雄, 1926-2011 , 島津, 忠夫, 1926-2016. 東常縁. 和泉書院, 1994.
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000002388741-00 , ISBN 4870886960
-
日本大百科全書 16 (てーとく). 小学館, 1987.
- キーワード
-
- 一般書
- 東常縁(トウツネヨリ)
- 古今伝授(コキンデンジュ)
- 肖柏(ショウハク)
- 牡丹花(ボタンゲ)
- 照会先
- 寄与者
- 備考
- 調査種別
- 書誌的事項調査
- 内容種別
- 人物
- 質問者区分
- 社会人
- 登録番号
- 1000331826