レファレンス事例詳細
- 事例作成日
- 2024年09月28日
- 登録日時
- 2025/02/18 16:05
- 更新日時
- 2025/02/28 16:55
- 管理番号
- 兵尼2024ー52
- 質問
-
解決
山片蟠桃の描いた“地球ノ民諸曜ヲ望圖並天動假天ノ圖”という図が見たい。
- 回答
-
以下の所蔵資料の掲載箇所、オンライン公開資料の紹介と利用方法について案内をおこないました。
●所蔵資料
(1)『図説 日本の仏教 第5巻 庶民仏教』(新潮社 1990) p.36
(2)『日本思想大系 43 富永仲基 山片蟠桃』(岩波書店 1973) p.220
●オンライン公開資料(国立国会図書館デジタルコレクション送信サービス資料)
(3)『日本経済大典 第37巻』(明治文献 1970)
https://dl.ndl.go.jp/pid/3012764/1/70?keyword=%E5%B1%B1%E7%89%87%E8%9F%A0%E6%A1%83%E3%80%80%E5%9C%B0%E7%90%83%E3%83%8E%E6%B0%91
(4)『日本経済叢書 卷二十五』(日本経済叢書刊行会 1914)
https://dl.ndl.go.jp/pid/1881972/1/74?keyword=%E5%B1%B1%E7%89%87%E8%9F%A0%E6%A1%83%E3%80%80%E5%9C%B0%E7%90%83%E3%83%8E%E6%B0%91
- 回答プロセス
-
1. キーワード「山片蟠桃」でインターネット検索をおこなう。Wikipediaの著書欄にある(2)を所蔵検索し、当館所蔵資料を確認。「夢の代」天文第一章に該当の図版の掲載を確認する。図版名も合致している様子。
2. GoogleBooksにてキーワード「“地球ノ民諸曜”」で検索。ヒットした資料を所蔵検索。所蔵資料(1)に該当のカラー図版の掲載が見つかった。
3. キーワード「山片蟠桃」で当館所蔵検索。(2)以外でヒットした以下の資料も確認するが、該当図版の掲載は見つからなかった。
・『日本の名著 23 山片蟠桃・海保青陵』(中央公論社 1971)
・『山片蟠桃「夢の代」に学ぶ日本再建策』(東洋経済新報社 1998)
・『江戸の宇宙論』(集英社 2022)
4. 国立国会図書館デジタルコレクションを検索。送信サービス資料として(3)(4)などに該当図版を確認。
以上、所蔵資料と掲載箇所、オンライン公開資料の紹介と利用方法について案内をおこないました。
- 事前調査事項
-
メモ書きを持参
- NDC
-
- 天文学.宇宙科学 (440 10版)
- 日本語 (081 10版)
- 参考資料
-
-
図説日本の仏教 第5巻. 新潮社, 1990.
https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I000002038725 , ISBN 4-10-602605-8 (自館請求記号 182/1ズセ/5, 自館資料番号 130145088) -
水田 紀久/校注. 日本思想大系 43 : 山片蟠桃. 岩波書店, 1973-08.
https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000001-I01211001000599098 (自館請求記号 081/ニ2/43, 自館資料番号 110701181)
-
図説日本の仏教 第5巻. 新潮社, 1990.
- キーワード
-
- 山片蟠桃
- 地球ノ民諸曜ヲ望圖並天動假天ノ圖
- 照会先
- 寄与者
- 備考
- 調査種別
- 文献紹介 書誌的事項調査 所蔵調査 利用案内
- 内容種別
- 人物 言葉
- 質問者区分
- 社会人
- 登録番号
- 1000363126