本文へスキップします。
レファレンス協同データベース
    • 検索条件が入力されていません。
    • 検索キーワードは7単語以内で入力してください。
  • ヘルプ
  • ログイン
  • 検索条件が入力されていません。
  • 検索キーワードは7単語以内で入力してください。
  • 事業について

    • レファ協とは?
    • おすすめ!レファ協データ
    • 事業概要
    • 事業報告・統計
    • 事業フォーラム
    • 企画協力員について
    • サポーターについて
  • 関係者の方へ

    • 事業への参加
    • データの作成・公開
    • システムの使い方
    • レファ協活用術
    • 事業担当者研修会
    • 御礼状・企画協力員賞
  • 参考情報

    • コラム集
    • レファレンス関連情報
    • 刊行物・グッズ
  • レファ協トップページ
  • What's CRD(English)
  • 参加館一覧
  • サイトポリシー
  • お問い合わせ
  • @crd_tweet
現在位置
  • トップページ
  • 詳細検索
  • 検索結果一覧
  • レファレンス事例詳細
レファレンス協同データベース

レファレンス事例詳細

  • 前のデータへ
  • 次のデータへ
事例作成日
2024年10月13日
登録日時
2024/12/25 11:44
更新日時
2025/02/11 09:37
提供館
神奈川県立図書館 (2110018)
管理番号
相-240007
質問

解決

アルメニア共和国におけるクラシック音楽の変遷について調べていますが、どういった資料があるでしょうか。特に、アルメニアの民族音楽(民謡)についてと、エドゥアルド・アブラミアン (Eduardo Abramian )という作曲家やその作品についての資料があれば知りたいです。
回答
○アルメニア共和国についての基本的な資料
・『アルメニアを知るための65章』中島偉晴編著 明石書店 2009
pp.285-294に「53 アルメニアの音楽」が立項されており、民謡についての記述があります。
・『アルメニア人の歴史 古代から現代まで』ジョージ・ブルヌティアン著 藤原書店 2016
目次からは、音楽についての記述を見つけることはできませんでした。
また、人名索引(pp.495-505)に「エドゥアルド・アブラミアン」は掲載されていませんでした。

○音楽に関する辞典・事典類
・『世界の民族音楽辞典』若林忠宏編著 東京堂出版 2005
p.35「アルメニアの音楽【総合】」が立項されており、歴史的に多く見られた主要楽器等について記述があります。
・『ロシア音楽事典』日本・ロシア音楽家協会編 河合楽器製作所・出版部 2006
p.17「アルメニアの音楽」が立項されており、音楽文化について記述があります。
・『ニューグローヴ世界音楽大事典 第9巻 ショム-ゾウオン』グローヴ著 講談社 1994
pp.540-549「ソヴィエト連邦1アルメニア」が立項されており、「1.芸術音楽」「2.民俗音楽」についてそれぞれ記述があります。

○視聴覚資料
・『アルメニア、リトアニア、モルダビアの音楽 世界民族音楽大集成 65』リトアニア民族伝統博物館演劇音楽班 演奏 SEVEN SEAS(制作) 1990
「アルメニア」の音楽は8曲収録されています。
・『アルメニアの音楽 世界民族音楽大集成 69』SEVEN SEAS(制作) 1988
25曲収録されています。
・『別冊解説書 世界民族音楽大集成 WORLD MUSIC GALA COLLECTION』キングレコード 1992
pp.45-51の「旧ソビエト連邦」の「5 カフカス」に「2.アルメニア」が立項されています(pp,49-50)。

・『初代教会とユダヤ教の音楽 Ⅰ初代教会からグレゴリオ聖歌前夜まで キリスト教音楽の歴史-初代教会からJ.S.バッハまで 1』コレギウム・ムジクム・ユダイクム・アムステルダム 演奏 ARCHIV(レーベル),日本キリスト教団出版局(発売) 2001
「アルメニア正教会の聖歌(古アルメニア語)」として3曲収録されています。
・『別冊解説書 キリスト教音楽の歴史 名曲解説・歌詞対訳 Ⅰ』皆川達夫監修 日本キリスト教団出版局 2001
p.29に「アルメニア正教会の聖歌(古アルメニア語)」が立項されており、解説があります。

〇クラシック音楽配信サービスの「ナクソス・ミュージック・ライブラリー」
https://ml.naxos.jp/Introduction.aspx
に作曲家情報があります。この中に「エドゥアルド・アブラミャン - Eduard Abramian (1923-1986)」https://ml.naxos.jp/composer/76704があり、英文のバイオグラフィーと作品リストが掲載されています。
楽曲関連データは有料サービスですがバイオグラフィーまでは、無料で見られます。
回答プロセス
事前調査事項
NDC
  • 政治.経済.社会.文化事情 (302)
  • 音楽 (760)
参考資料
  • 中島偉晴, メラニア・バグダサリヤン 編著. アルメニアを知るための65章. 明石書店, 2009. (エリア・スタディーズ ; 74)
    https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I000010214796
    ,  ISBN 978-4-7503-2989-5
  • 若林忠宏 編著. 世界の民族音楽辞典. 東京堂出版, 2005.
    https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I000007927451
    ,  ISBN 4-490-10672-6
  • [グローヴ] [著] , Stanley Sadie [ほか編] , 柴田南雄, 遠山一行 総監修. ニューグローヴ世界音楽大事典 第9巻. 講談社, 1994.
    https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I000002988612
    ,  ISBN 4-06-997150-5
キーワード
照会先
寄与者
備考
調査種別
文献紹介
内容種別
人物
質問者区分
登録番号
1000361030
転記用URL
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000361030 コピーしました。
アクセス数 450
拍手! 0
  • Xでポストする
  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る
  • はてなブックマークに登録する
  • メールで送る
  • 前のデータへ
  • 次のデータへ
◀検索結果一覧へ戻る
  • レファ協トップページ
  • What's CRD(English)
  • 参加館一覧
  • サイトポリシー
  • お問い合わせ
  • @crd_tweet
  • 事業について
  • レファ協とは?
  • おすすめ!レファ協データ
  • 事業概要
  • 事業報告・統計
  • 事業フォーラム
  • 企画協力員について
  • サポーターについて
  • 関係者の方へ
  • 事業への参加
  • データの作成・公開
  • システムの使い方
  • レファ協活用術
  • 事業担当者研修会
  • 御礼状・企画協力員賞
  • 参考情報
  • コラム集
  • レファレンス関連情報
  • 刊行物・グッズ
  • 国立国会図書館ホームページ
  • 国立国会図書館サーチ
  • リサーチ・ナビ
Copyright © 2024- National Diet Library. All Rights Reserved.
ページの先頭へ