レファレンス事例詳細
- 事例作成日
- 2022年08月02日
- 登録日時
- 2022/08/02 18:42
- 更新日時
- 2023/03/15 14:52
- 管理番号
- 3684
- 質問
-
解決
2022年8月2日「新エジソンこうざ 磁石」展示資料
- 回答
-
・『イラストでわかる!ジュニア科学辞典』
サラ・カーン/著 リサ・ジェーン・ギレスピー/著 滝川洋二/日本語版監修 成美堂出版 2013年
・『動く!遊べる!小学生のおもしろ工作』滝川洋二/監修 成美堂出版 2006年
・『演じて楽しい科学マジック:考える力と表現する力を身につけよう!』
庄司タカヒト/著 YOHEY/監修 日経BP社 2014年
・『親子で遊ぶおもしろ科学手品』稲村八大/著 ベストセラーズ 2012年
・『親子でできるおいしい料理実験』ジョディ・ウィーラー・トッペン/著 キャロル・テナント/著
松浦俊輔/訳 滝川洋二/監修 日経BPマーケティング 2018年
・『かがくあそび』高柳雄一/監修 山村紳一郎/指導 フレーベル館 2012年
・『かがくが好きになる絵本100』化学の本の読み聞かせの会「ほんとほんと」/著 幻冬舎 2015年
・『かんたんワクワク理科あそび:10才までにやってみよう』
山村紳一郎/監修 小学館国語辞典編集部/編集 小学館 2008年
・『くらしの中のきほんのしくみ』しおうらしんたろう/作・絵 ポトス出版 2021年
・『コツがわかる!工作のきほん 4 動かす』寺西恵里子/作 汐文社 2013年
・『こどもかがく絵じてん』川村康文/監修 三省堂編修所/編 三省堂 2019年
・『実験でわかる科学のなぜ?』
コリン・スチュアート/著 ガリレオ工房/監修 [江原健/訳] 誠文堂新光社 2018年
・『小学生のおもしろ科学実験身近なふしぎを発見!』キッズ科学ラボ/著 メイツ出版 2019年
・『情報活用調べて、考えて、発信する 3 自然や科学やってみよう!6テーマ』
高木まさき/監修 森山卓郎/監修 青山由紀/編集 成田真紀/編集 光村教育図書 2016年
・『図解でしっかりわかる!小学生の理科』キッズ科学ラボ/著 メイツ出版 2018年
・『楽しく学べる理科の実験・工作』
川村康文/著 東京理科大学川村研究室/著 エネルギーフォーラム 2014年
・『力の事典』
大井喜久夫/文 大井みさほ/文 三輪広明/文 松浦博和/文 黒須高嶺/絵 岩崎書店 2012年
・『東工大サイエンステクノの理系脳を育てる工作教室』
東工大Science Techno/著 大竹尚登/監修 主婦の友社 2016年
・『日本の発明・くふう図鑑』発明図鑑編集委員会/編著 岩崎書店 2014年
・『はじめてのこうさく』まるばやしさわこ/著 ポプラ社 2015年
・『100円グッズで完成!楽しい!』工作・実験工房/著 理論社 2015年
・『100円グッズで作って遊ぼう!』工作・実験工房/著 理論社 2015年
・『ふしぎ!オドロキ!科学マジック図鑑』山村紳一郎/監修 ポプラ社 2014年
・『ふしぎ!かんたん!科学マジック 1 磁石と電気のマジック』学研 2004年
・『身近なものでふしぎな科学実験』山村紳一郎/著 誠文堂新光社 2016年
・『身近な物質のひみつ』山口晃弘/監修 PHP研究所 2016年
・『身のまわりのふしぎサイエンス 3 くらしを科学する』岩崎書店 2012年
- 回答プロセス
- 事前調査事項
- NDC
-
- 知識.学問.学術 (002)
- 自然科学 (4)
- 工芸 (750)
- 参考資料
- キーワード
-
- 科学実験
- 照会先
- 寄与者
- 備考
-
新エジソンこうざ
「伊丹でみつける・さぐる・かんがえる図書館を使った調べる学習コンクール」小学1~3年生対象講座
講師:こども文化科学館 職員
- 調査種別
- 文献紹介
- 内容種別
- 質問者区分
- 登録番号
- 1000319614