本文へスキップします。
レファレンス協同データベース
    • 検索条件が入力されていません。
    • 検索キーワードは7単語以内で入力してください。
  • ヘルプ
  • ログイン
  • 検索条件が入力されていません。
  • 検索キーワードは7単語以内で入力してください。
  • 事業について

    • レファ協とは?
    • おすすめ!レファ協データ
    • 事業概要
    • 事業報告・統計
    • 事業フォーラム
    • 企画協力員について
    • サポーターについて
  • 関係者の方へ

    • 事業への参加
    • データの作成・公開
    • システムの使い方
    • レファ協活用術
    • 事業担当者研修会
    • 御礼状・企画協力員賞
  • 参考情報

    • コラム集
    • レファレンス関連情報
    • 刊行物・グッズ
  • レファ協トップページ
  • What's CRD(English)
  • 参加館一覧
  • サイトポリシー
  • お問い合わせ
  • @crd_tweet
現在位置
  • トップページ
  • 詳細検索
  • 検索結果一覧
  • レファレンス事例詳細
レファレンス協同データベース

レファレンス事例詳細

  • 前のデータへ
  • 次のデータへ
事例作成日
20201201
登録日時
2021/03/20 00:30
更新日時
2021/03/24 16:18
提供館
茨木市立中央図書館 (2300066)
管理番号
400000202
質問

解決

茨木市の特産物について知りたい。
回答
『広報いばらき 昭和52~58年』(茨木市市長公室広報公聴課/編 1983)
昭和56年7月号にて戦後から昭和にかけての茨木の近代産業のうつりかわりについての記述。鮎川地区のこぶやなぎ、農閑期を有効活用したうどの栽培、戦時中三島地方にて栽培されていたけし、山間部の気候に適していた寒天製造などを紹介。筆者は当時の府立茨木高校教諭 福留照尚氏。

『わたしたちの茨木 11改訂版』(茨木市教育研究会小学校社会科部会/著 茨木市教育委員会 2004)P50
茨木市内の小学生が社会科の学習に用いる教材。市内の地図に地区名とその地域の代表的な農産物が掲載されているため、子どもにも分かりやすい資料となっている。

『いばきた デザインプロジェクト de愛・ほっこり 見山の郷編』(茨木市都市整備部北部整備推進課 2019)P6
茨木市内の見山の郷にて、2019年の時点で生産販売されている特産加工品が紹介されている。

インターネット情報
茨木の農業特産物
https://www.city.ibaraki.osaka.jp/kikou/sangyo/noutomidori/menu/nougyoutokusan/ibarakinonougyoutokusanbutsu/index.html
三島独活、見山大甘青とう、見山の赤しそについて書かれている。(2020年12月確認)
回答プロセス
事前調査事項
NDC
  • 産業 (600 9版)
参考資料
キーワード
  • 特産物
  • 茨木市
照会先
寄与者
備考
調査種別
内容種別
質問者区分
登録番号
1000295490
転記用URL
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000295490 コピーしました。
アクセス数 661
拍手! 0
  • Xでポストする
  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る
  • はてなブックマークに登録する
  • メールで送る
  • 前のデータへ
  • 次のデータへ
◀検索結果一覧へ戻る
  • レファ協トップページ
  • What's CRD(English)
  • 参加館一覧
  • サイトポリシー
  • お問い合わせ
  • @crd_tweet
  • 事業について
  • レファ協とは?
  • おすすめ!レファ協データ
  • 事業概要
  • 事業報告・統計
  • 事業フォーラム
  • 企画協力員について
  • サポーターについて
  • 関係者の方へ
  • 事業への参加
  • データの作成・公開
  • システムの使い方
  • レファ協活用術
  • 事業担当者研修会
  • 御礼状・企画協力員賞
  • 参考情報
  • コラム集
  • レファレンス関連情報
  • 刊行物・グッズ
  • 国立国会図書館ホームページ
  • 国立国会図書館サーチ
  • リサーチ・ナビ
Copyright © 2024- National Diet Library. All Rights Reserved.
ページの先頭へ