本文へスキップします。
レファレンス協同データベース
    • 検索条件が入力されていません。
    • 検索キーワードは7単語以内で入力してください。
  • ヘルプ
  • ログイン
  • 検索条件が入力されていません。
  • 検索キーワードは7単語以内で入力してください。
  • 事業について

    • レファ協とは?
    • おすすめ!レファ協データ
    • 事業概要
    • 事業報告・統計
    • 事業フォーラム
    • 企画協力員について
    • サポーターについて
  • 関係者の方へ

    • 事業への参加
    • データの作成・公開
    • システムの使い方
    • レファ協活用術
    • 事業担当者研修会
    • 御礼状・企画協力員賞
  • 参考情報

    • コラム集
    • レファレンス関連情報
    • 刊行物・グッズ
  • レファ協トップページ
  • What's CRD(English)
  • 参加館一覧
  • サイトポリシー
  • お問い合わせ
  • @crd_tweet
現在位置
  • トップページ
  • 詳細検索
  • 検索結果一覧
  • レファレンス事例詳細
レファレンス協同データベース

レファレンス事例詳細

  • 前のデータへ
  • 次のデータへ
事例作成日
2017年10月13日
登録日時
2017/10/13 16:52
更新日時
2017/12/19 12:18
提供館
近畿大学中央図書館 (3310037)
管理番号
20171013-1
質問

解決

リン酸系可塑剤の生産数量について知りたい。
回答
以下の資料がみつかった。

『化学工業年鑑』 化学工業日報社 , 1996.6-2008.6
本館請求記号:570.59 - Ka16
例:1999年版
p.352-355 産業編Ⅲ-14-1 高分子添加剤 可塑剤
「リン酸系」1998年の生産についての記載あり。ただし、2008年で終刊。

『化学品ハンドブック』東京 : 重化学工業通信社 , 1997.6-
本館請求記号:570 - Ka16 
例:2017年版
p.154 石油化学製品の生産数量  リン酸系可塑剤 2015年 23845トン、2016年21847トン
出典は、「化学工業統計」とあった。

経済産業省大臣官房調査統計グループ編『経済産業省生産動態統計年報』 経済産業統計協会
経済産業省生産動態統計年報 化学工業統計編 平成28年
平成28年 化学工業統計編
本館請求記号:570 - Ka16 - 2016
p.40 ③ 有機薬品及び写真感光材料 可塑剤 りん酸系可塑剤 
生産量等について記載あり。

統計表一覧(経済産業省生産動態統計)
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/seidou/result/ichiran/08_seidou.html (2017/10/13 確認)

化学工業
化学肥料・石灰及びソーダ工業製品,コールタール製品・環式中間物及び合成染料,有機薬品及び写真感光材料,石油化学製品,無機薬品・火薬類,触媒,高圧ガス,プラスチック,油脂製品,石けん・合成洗剤等及び界面活性剤,化粧品,塗料及び印刷インキ

石油化学製品の生産数量 として、「リン酸系可塑剤」が含まれており、数値がわかる。
回答プロセス
リサーチ・ナビ
化学産業について調べるには(統計・名鑑・インターネット情報源等)
http://rnavi.ndl.go.jp/research_guide/entry/theme-honbun-102235.php (2017/10/13 確認)

高分子化学産業について調べるには(統計・名鑑・インターネット情報源等)
http://rnavi.ndl.go.jp/research_guide/entry/theme-honbun-102623.php (2017/10/13 確認)
事前調査事項
NDC
  • 化学工業 (570)
参考資料
キーワード
  • 可塑剤
  • かそざい
  • リン酸
照会先
寄与者
備考
調査種別
文献紹介 事実調査 所蔵調査
内容種別
質問者区分
学生
登録番号
1000223087
転記用URL
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000223087 コピーしました。
アクセス数 1210
拍手! 0
  • Xでポストする
  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る
  • はてなブックマークに登録する
  • メールで送る
  • 前のデータへ
  • 次のデータへ
◀検索結果一覧へ戻る
  • レファ協トップページ
  • What's CRD(English)
  • 参加館一覧
  • サイトポリシー
  • お問い合わせ
  • @crd_tweet
  • 事業について
  • レファ協とは?
  • おすすめ!レファ協データ
  • 事業概要
  • 事業報告・統計
  • 事業フォーラム
  • 企画協力員について
  • サポーターについて
  • 関係者の方へ
  • 事業への参加
  • データの作成・公開
  • システムの使い方
  • レファ協活用術
  • 事業担当者研修会
  • 御礼状・企画協力員賞
  • 参考情報
  • コラム集
  • レファレンス関連情報
  • 刊行物・グッズ
  • 国立国会図書館ホームページ
  • 国立国会図書館サーチ
  • リサーチ・ナビ
Copyright © 2024- National Diet Library. All Rights Reserved.
ページの先頭へ