本文へスキップします。
レファレンス協同データベース
    • 検索条件が入力されていません。
    • 検索キーワードは7単語以内で入力してください。
  • ヘルプ
  • ログイン
  • 検索条件が入力されていません。
  • 検索キーワードは7単語以内で入力してください。
  • 事業について

    • レファ協とは?
    • おすすめ!レファ協データ
    • 事業概要
    • 事業報告・統計
    • 事業フォーラム
    • 企画協力員について
    • サポーターについて
  • 関係者の方へ

    • 事業への参加
    • データの作成・公開
    • システムの使い方
    • レファ協活用術
    • 事業担当者研修会
    • 御礼状・企画協力員賞
  • 参考情報

    • コラム集
    • レファレンス関連情報
    • 刊行物・グッズ
  • レファ協トップページ
  • What's CRD(English)
  • 参加館一覧
  • サイトポリシー
  • お問い合わせ
  • @crd_tweet
現在位置
  • トップページ
  • 詳細検索
  • 検索結果一覧
  • レファレンス事例詳細
レファレンス協同データベース

レファレンス事例詳細

  • 前のデータへ
  • 次のデータへ
事例作成日
2023年10月4日
登録日時
2025/01/26 14:33
更新日時
2025/03/19 14:54
提供館
埼玉県立久喜図書館 (2110009)
管理番号
埼久-2024-092
質問

解決

ワニと鳥の肉の味は似ているという。ワニと鳥は進化の過程上近い位置にいるのか。
回答
以下の図書を紹介した。

『生物の進化大図鑑 コンパクト版』(マイケル・J・ベントン[ほか]監修 小畠郁生日本語版総監修 池田比佐子[ほか]訳 河出書房新社 2020)
 p206-221「三畳紀の脊椎動物」
  p206「支配的爬虫類」「主竜類、あるいは「支配的爬虫類」には、現生の鳥類やワニ類、さらには恐竜のように中世代に限定された多様な絶滅グループが含まれる」とあり。

『進化学事典』(日本進化学会編 共立出版 2012)
 p361-406「第12章 陸上の脊椎動物」
  p377-380「12.7 爬虫類」
   p377「鳥類はワニ類にもっとも近縁であることは形態や分子情報からよく知られている」とあり。
  p394-396「12.13 鳥類の起源」
   p304「恐竜や鳥類、ワニからなる主竜類は、脊椎動物の進化において、後肢のみによる歩行を最初に編み出したグループである」とあり。

『新日本両生爬虫類図鑑』(日本爬虫両棲類学会編 サンライズ出版 2021)
 p83-84「爬虫網 Reptilia Laurenti,1768」
  p84「(前略)原生の分類群の中でワニ目にもっとも近縁なのは、恐竜類に由来する鳥類である。(後略)」とあり。

『爬虫類の進化』(疋田努著 東京大学出版会 2002)
 p1-40「第1章 爬虫類とはどのような動物か」
  p3「(前略)たとえば鳥類はワニ類に系統的に近く(後略)」と記述があり、ページ上部に系統樹あり。
 p58-109「第3章 多様な爬虫類」
  p69「現生の脊椎動物のなかでワニ類にもっとも近いのは鳥類だというのは、動物学者の間ではほとんど常識といってよい。」とあり。
回答プロセス
1 参考図書を確認する。

2 自館目録を〈脊椎動物 & 進化〉で検索する。

3 1の参考文献を調査する。

4 《Google ブックス》(http://books.google.co.jp/ Google)を〈鳥類 & 爬虫類〉で検索する。
 
〈その他調査済み資料〉
『動物の生態』(松本忠夫著 裳華房 2015)
『脊椎動物の進化』(エドウィン H.コルバート[ほか]著 築地書館 2004)

ウェブサイト・データベースの最終アクセス日は2023年10月4日。
事前調査事項
NDC
  • 遺伝学 (467 9版)
参考資料
  • 『生物の進化大図鑑 コンパクト版』(マイケル・J・ベントン[ほか]監修 小畠郁生日本語版総監修 池田比佐子[ほか]訳 河出書房新社 2020) ,  ISBN 978-4-309-25408-1
  • 『進化学事典』(日本進化学会編 共立出版 2012) ,  ISBN 978-4-320-05777-7
  • 『新日本両生爬虫類図鑑』(日本爬虫両棲類学会編 サンライズ出版 2021) ,  ISBN 978-4-88325-734-8
  • 『爬虫類の進化』(疋田努著 東京大学出版会 2002) ,  ISBN 4-13-060179-2
キーワード
  • 鳥
  • ワニ
  • 進化
照会先
寄与者
備考
調査種別
事実調査
内容種別
自然科学
質問者区分
図書館
登録番号
1000362267
転記用URL
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000362267 コピーしました。
アクセス数 260
拍手! 1
  • Xでポストする
  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る
  • はてなブックマークに登録する
  • メールで送る
  • 前のデータへ
  • 次のデータへ
◀検索結果一覧へ戻る
  • レファ協トップページ
  • What's CRD(English)
  • 参加館一覧
  • サイトポリシー
  • お問い合わせ
  • @crd_tweet
  • 事業について
  • レファ協とは?
  • おすすめ!レファ協データ
  • 事業概要
  • 事業報告・統計
  • 事業フォーラム
  • 企画協力員について
  • サポーターについて
  • 関係者の方へ
  • 事業への参加
  • データの作成・公開
  • システムの使い方
  • レファ協活用術
  • 事業担当者研修会
  • 御礼状・企画協力員賞
  • 参考情報
  • コラム集
  • レファレンス関連情報
  • 刊行物・グッズ
  • 国立国会図書館ホームページ
  • 国立国会図書館サーチ
  • リサーチ・ナビ
Copyright © 2024- National Diet Library. All Rights Reserved.
ページの先頭へ