本文へスキップします。
レファレンス協同データベース
    • 検索条件が入力されていません。
    • 検索キーワードは7単語以内で入力してください。
  • ヘルプ
  • ログイン
  • 検索条件が入力されていません。
  • 検索キーワードは7単語以内で入力してください。
  • 事業について

    • レファ協とは?
    • おすすめ!レファ協データ
    • 事業概要
    • 事業報告・統計
    • 事業フォーラム
    • 企画協力員について
    • サポーターについて
  • 関係者の方へ

    • 事業への参加
    • データの作成・公開
    • システムの使い方
    • レファ協活用術
    • 事業担当者研修会
    • 御礼状・企画協力員賞
  • 参考情報

    • コラム集
    • レファレンス関連情報
    • 刊行物・グッズ
  • レファ協トップページ
  • What's CRD(English)
  • 参加館一覧
  • サイトポリシー
  • お問い合わせ
  • @crd_tweet
現在位置
  • トップページ
  • 詳細検索
  • 検索結果一覧
  • レファレンス事例詳細
レファレンス協同データベース

レファレンス事例詳細

  • 前のデータへ
  • 次のデータへ
事例作成日
2024年01月11日
登録日時
2024/01/11 14:20
更新日時
2024/01/18 14:24
提供館
国立国会図書館(National Diet Library) (1110001)
管理番号
B2024口頭0101
質問

解決

火星には太陽系の惑星で最大のオリンポス山があると聞いたが、その写真を見たい。
回答
宇宙探査機などの研究開発を行うNASAの研究所であるJet Propulsion Laboratory(JPL)のホームページなどを紹介します。【 】内は国立国会図書館の請求記号です。インターネットの最終アクセス日は2023年12月15日です。

インターネット情報1
Jet Propulsion Laboratory( https://www.jpl.nasa.gov/ )
①JPLトップページから、Galleries>Imagesの順でクリックします。
②「Image Gallery」の検索ウィンドウに、「Olympus Mons」と入力して検索します。
③表示された検索結果から見たい画像をクリックして選びます。
④画像が表示され、ダウンロードもできます。表示された画像下にある”SPACECRAFT”に、その画像を撮影した探査機の名称が表示されています。

また、JPLよりもヒット件数は少ないですが、NASAのMars Exploration Program(MEP)のホームページでもオリンポス山の写真の検索・閲覧ができます。

インターネット情報2
Mars Exploration Program( https://mars.nasa.gov/ )
①MEPトップページから、Multimedia>Imagesの順でクリックします。
②検索ウィンドウに、「Olympus Mons」と入力して検索します。
③表示された検索結果から見たい画像をクリックして選びます。
④画像が表示され、ダウンロードもできます。

なお、紙の本であれば、以下の資料1にオリンポス山の写真が掲載されています。

資料1
沼澤茂美, 脇屋奈々代 共著. 火星の素顔. 小学館クリエイティブ, 2018.6 【MB71-L73】
pp.34-35にオリンポス山およびオリンポス山火口の写真が掲載されています。

国立国会図書館提供調べ方ページ「リサーチ・ナビ」では、宇宙科学や天文学の事典類などの資料やその探し方を紹介していますので、あわせてご覧ください。
・宇宙科学について調べる( https://ndlsearch.ndl.go.jp/rnavi/stm/post_486 )
回答プロセス
事前調査事項
NDC
  • 惑星.衛星 (445 10版)
参考資料
キーワード
  • 火星
  • オリンポス山
  • Olympus Mons
  • 太陽系
  • 火山
照会先
寄与者
備考
科学技術
調査種別
内容種別
質問者区分
登録番号
1000344523
転記用URL
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000344523 コピーしました。
アクセス数 661
拍手! 2
  • Xでポストする
  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る
  • はてなブックマークに登録する
  • メールで送る
  • 前のデータへ
  • 次のデータへ
◀検索結果一覧へ戻る
  • レファ協トップページ
  • What's CRD(English)
  • 参加館一覧
  • サイトポリシー
  • お問い合わせ
  • @crd_tweet
  • 事業について
  • レファ協とは?
  • おすすめ!レファ協データ
  • 事業概要
  • 事業報告・統計
  • 事業フォーラム
  • 企画協力員について
  • サポーターについて
  • 関係者の方へ
  • 事業への参加
  • データの作成・公開
  • システムの使い方
  • レファ協活用術
  • 事業担当者研修会
  • 御礼状・企画協力員賞
  • 参考情報
  • コラム集
  • レファレンス関連情報
  • 刊行物・グッズ
  • 国立国会図書館ホームページ
  • 国立国会図書館サーチ
  • リサーチ・ナビ
Copyright © 2024- National Diet Library. All Rights Reserved.
ページの先頭へ