本文へスキップします。
レファレンス協同データベース
    • 検索条件が入力されていません。
    • 検索キーワードは7単語以内で入力してください。
  • ヘルプ
  • ログイン
  • 検索条件が入力されていません。
  • 検索キーワードは7単語以内で入力してください。
  • 事業について

    • レファ協とは?
    • おすすめ!レファ協データ
    • 事業概要
    • 事業報告・統計
    • 事業フォーラム
    • 企画協力員について
    • サポーターについて
  • 関係者の方へ

    • 事業への参加
    • データの作成・公開
    • システムの使い方
    • レファ協活用術
    • 事業担当者研修会
    • 御礼状・企画協力員賞
  • 参考情報

    • コラム集
    • レファレンス関連情報
    • 刊行物・グッズ
  • レファ協トップページ
  • What's CRD(English)
  • 参加館一覧
  • サイトポリシー
  • お問い合わせ
  • @crd_tweet
現在位置
  • トップページ
  • 詳細検索
  • 検索結果一覧
  • レファレンス事例詳細
レファレンス協同データベース

レファレンス事例詳細

  • 前のデータへ
  • 次のデータへ
事例作成日
2021年01月20日
登録日時
2021/06/27 14:38
更新日時
2021/07/31 16:10
提供館
尼崎市立中央図書館 (2310083)
管理番号
兵尼2021-4
質問

解決

“地球はなぜ丸いのか”について書かれている小学5年生向けの本を探している。
回答
以下の所蔵資料を紹介。(1)~(4)は掲載箇所を提示し、貸出中の(5)(6)については予約方法を案内しました。

(1)『辞書引きえほん 科学のふしぎ』(ひかりのくに 2020)p.180
(2)『地球がわかる50話』(岩波書店 1994)pp.2-4
(3)『地球』(ポプラ社 2014)p.23
(4)『かがくのふしぎひゃっか』(ひかりのくに 2012)p.20
(5)『動く地球のなぞ』(絵本塾出版 2012)
(6)『ドラえもんの理科おもしろ攻略天体』(小学館 2010)
回答プロセス
1. キーワード「地球×丸い」で、レファレンス協同データベースを検索、類似先行事例がヒット。

2.該当事例で紹介されていた資料の自館所蔵調査。分館所蔵のものを除いて(1)(2)の所蔵あり。
  各資料の“地球はなぜ丸いのか”についての記述箇所を確認する。


3.児童書架40番台(科学)にて、掲載がありそうな他の図書にも当たる。(3)(4)に該当記述あり。

4. 「地球」「天体」「なぞ」「ふしぎ」等で所蔵調査。調査当時は貸出中だったが(5)(6)も有効そうな資料として紹介。


以上、所蔵資料を紹介し、掲載箇所を提示しました。貸出中の資料もみてみたいとのことで、予約方法を案内しました。
事前調査事項
NDC
  • 科学史.事情 (402 10版)
  • 天文学.宇宙科学 (440)
  • 地球.天文地理学 (448)
参考資料
  • 地球はなぜ丸いのかを知りたいのですが、小学生が分かる本はありますか?(北九州市立中央図書館).
    https://iss.ndl.go.jp/books/R000000006-I000239783-00
  • 隂山英男 監修 , 陰山, 英男, 1958-. 辞書びきえほん科学のふしぎ 増補改訂版. ひかりのくに, 2020.
    https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I030460921-00
    ,  ISBN 9784564009488   (当館請求記号 40, 当館資料番号 122884942)
  • 島村英紀著 , 島村, 英紀. 地球がわかる50話. 岩波書店, 1994. (岩波ジュニア新書, 242)
    https://iss.ndl.go.jp/books/R100000096-I010891388-00
    ,  ISBN 4005002420   (当館請求記号 402//94, 当館資料番号 211188739)
  • 斎藤靖二 監修 , 斎藤, 靖二, 1939-. 地球. ポプラ社, 2014. (ポプラディア大図鑑WONDA ; 15)
    https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I025508607-00
    ,  ISBN 9784591140727   (当館請求記号 45, 当館資料番号 122456055)
  • なかのひろみ 文 , 甲谷保和 監修 , 門司美恵子, 鈴木えりん, 松本剛, いずもりよう イラスト , 中野, 博美, 1956- , 甲谷, 保和 , 門司, 美恵子 , 鈴木, えりん , 松本, 剛, pub. 2012. かがくのふしぎひゃっか : 写真と絵で「なぜ?」がわかる. ひかりのくに, 2012.
    https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I023737470-00
    ,  ISBN 9784564004964   (当館請求記号 40, 当館資料番号 122367586)
  • 田中幸 文 ; 結城千代子 文 ; 角愼作 絵 , 田中幸 , 結城千代子 , 角愼作. 動く地球のなぞ : 天空のふしぎ : 絵図解. 絵本塾出版, 2012.
    https://iss.ndl.go.jp/books/R100000001-I066271705-00
    ,  ISBN 9784904716915   (当館請求記号 44, 当館資料番号 122369412)
  • 天体(地球・月・太陽・星の動き)がわかる : ドラえもんの理科おもしろ攻略. 小学館, 2010. (ドラえもんの学習シリーズ) ,  ISBN 4092531591   (当館請求記号 44, 当館資料番号 122807253)
キーワード
  • 地球
  • 丸い
  • 宇宙
  • 天体
  • なぞ
照会先
寄与者
備考
調査種別
文献紹介 事実調査 書誌的事項調査 所蔵調査 利用案内
内容種別
言葉
質問者区分
小中学生
登録番号
1000300864
転記用URL
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000300864 コピーしました。
アクセス数 1871
拍手! 1
  • Xでポストする
  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る
  • はてなブックマークに登録する
  • メールで送る
  • 前のデータへ
  • 次のデータへ
◀検索結果一覧へ戻る
  • レファ協トップページ
  • What's CRD(English)
  • 参加館一覧
  • サイトポリシー
  • お問い合わせ
  • @crd_tweet
  • 事業について
  • レファ協とは?
  • おすすめ!レファ協データ
  • 事業概要
  • 事業報告・統計
  • 事業フォーラム
  • 企画協力員について
  • サポーターについて
  • 関係者の方へ
  • 事業への参加
  • データの作成・公開
  • システムの使い方
  • レファ協活用術
  • 事業担当者研修会
  • 御礼状・企画協力員賞
  • 参考情報
  • コラム集
  • レファレンス関連情報
  • 刊行物・グッズ
  • 国立国会図書館ホームページ
  • 国立国会図書館サーチ
  • リサーチ・ナビ
Copyright © 2024- National Diet Library. All Rights Reserved.
ページの先頭へ