本文へスキップします。
レファレンス協同データベース
    • 検索条件が入力されていません。
    • 検索キーワードは7単語以内で入力してください。
  • ヘルプ
  • ログイン
  • 検索条件が入力されていません。
  • 検索キーワードは7単語以内で入力してください。
  • 事業について

    • レファ協とは?
    • おすすめ!レファ協データ
    • 事業概要
    • 事業報告・統計
    • 事業フォーラム
    • 企画協力員について
    • サポーターについて
  • 関係者の方へ

    • 事業への参加
    • データの作成・公開
    • システムの使い方
    • レファ協活用術
    • 事業担当者研修会
    • 御礼状・企画協力員賞
  • 参考情報

    • コラム集
    • レファレンス関連情報
    • 刊行物・グッズ
  • レファ協トップページ
  • What's CRD(English)
  • 参加館一覧
  • サイトポリシー
  • お問い合わせ
  • @crd_tweet
現在位置
  • トップページ
  • 詳細検索
  • 検索結果一覧
  • レファレンス事例詳細
レファレンス協同データベース

レファレンス事例詳細

  • 前のデータへ
  • 次のデータへ
事例作成日
2017/06/29
登録日時
2023/02/22 00:30
更新日時
2023/02/22 11:28
提供館
所沢市立所沢図書館 (2310110)
管理番号
所沢本-2022-032
質問

解決

「二重人格」に関する資料がみたい。
回答
以下の資料に記載があります。
 ○『医科学大事典 15 』武見太郎/編集主幹 講談社 1982年
 ○『医科学大事典 36 』武見太郎/編集主幹 講談社 1983年
 ○『健康医療大百科 4』 吉利和/[ほか]編集 ぎょうせい 1986年
 ○『異常心理学大事典』 セリグマン/著 西村書店 2016年
 ○『こころの医学事典」 野村総一郎/監修 講談社 2003年
 ○『精神医学事典』 加藤正明/編者代表 弘文堂 2001年
 ○『現代精神医学事典』 加藤敏/編集委員 弘文堂 2011年
 ○『告白多重人格』 町沢静夫/編著 海竜社 2003年
 ○『多重人格者の心の内側の世界』 バリー・M.コーエン/編著 作品社 2003年
 ○『解離性障害のことがよくわかる本』 柴山雅俊/監修 講談社 2012年
 ○『こころの病気』 町田いづみ/著 ブレーン出版 1998年
 〇『もっと知りたい解離性障害』 岡野憲一郎/著 松井浩子/著 加藤直子/著 久野美智子/著 星和書店 2022年
回答プロセス
所蔵資料の内容確認
 ○『医科学大事典 15 』武見太郎/編集主幹 講談社 1982年
   P242「交代性人格」の項あり。
 ○『医科学大事典 36 』武見太郎/編集主幹 講談社 1983年
   P5 「二重人格」の項あり。
 ○『健康医療大百科 4』 吉利和/[ほか]編集 ぎょうせい 1986年
   P307「二重人格」の項あり。
 ○『異常心理学大事典』 セリグマン/著 西村書店 2016年
    P221「解離性同一性障害(多重人格障害)の項あり。
 ○『こころの医学事典」 野村総一郎/監修 講談社 2003年
   P370「人格障害」の項あり。
 ○『精神医学事典』 加藤正明/編者代表 弘文堂 2001年
   P602「二重人格」の項あり。
 ○『現代精神医学事典』 加藤敏/編集委員 弘文堂 2011年
   P681「多重人格」の項あり。
 ○『告白多重人格』 町沢静夫/編著 海竜社 2003年
   全体的に多重人格について実録が記載されている。
 ○『多重人格者の心の内側の世界』 バリー・M.コーエン/編著 作品社 2003年
 ○『解離性障害のことがよくわかる本』 柴山雅俊/監修 講談社 2012年
   全体的に解離性障害について記載されている。
 ○『こころの病気』 町田いづみ/著 ブレーン出版 1998年
   P64「解離性同一性障害」の記載あり。
 
後日調査の追加事項
 〇『もっと知りたい解離性障害』 岡野憲一郎/著 松井浩子/著 加藤直子/著 久野美智子/著 星和書店 2022年
   全体的に解離性同一性障害について実例等を交えつつ記載されている。
事前調査事項
NDC
  • 医学 (490 9版)
  • 異常心理学 (145 9版)
  • 内科学 (493 9版)
参考資料
  • 医科学大事典 15 武見太郎/編集主幹 講談社 1982.10 490.33 4-06-147815-X
  • 医科学大事典 36 武見太郎/編集主幹 講談社 1983.4 490.33 4-06-147836-2
  • 健康医療大百科 4 吉利和/[ほか]編集 ぎょうせい 1986.5 490.33 4-324-00327-0
  • 異常心理学大事典 セリグマン/著 西村書店 2016.8 145.036 978-4-89013-467-0
  • こころの医学事典 野村総一郎/監修 講談社 2003.3 493.7 4-06-210762-7
  • 精神医学事典 加藤正明/編者代表 弘文堂 2001.11 493.7 4-335-65108-2
  • 現代精神医学事典 加藤敏/編集委員 弘文堂 2011.10 493.7 978-4-335-65143-4
  • 告白多重人格 町沢静夫/編著 海竜社 2003.2 145.8 4-7593-0752-4
  • 多重人格者の心の内側の世界 バリー・M.コーエン/編著 作品社 2003.2 145.8 4-87893-446-8
  • 解離性障害のことがよくわかる本 柴山雅俊/監修 講談社 2012.5 493.74 978-4-06-259764-7
  • こころの病気 町田いづみ/著 ブレーン出版 1998.9 493.937 4-89242-589-3
  • もっと知りたい解離性障害 岡野憲一郎/著 星和書店 2022.4 493.74 978-4-7911-1094-0
キーワード
  • 二重人格
  • 多重人格
  • 解離性同一性障害
  • 解離性障害
  • 人格障害
照会先
寄与者
備考
調査種別
文献紹介
内容種別
その他
質問者区分
一般
登録番号
1000329258
転記用URL
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000329258 コピーしました。
アクセス数 1699
拍手! 0
  • Xでポストする
  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る
  • はてなブックマークに登録する
  • メールで送る
  • 前のデータへ
  • 次のデータへ
◀検索結果一覧へ戻る
  • レファ協トップページ
  • What's CRD(English)
  • 参加館一覧
  • サイトポリシー
  • お問い合わせ
  • @crd_tweet
  • 事業について
  • レファ協とは?
  • おすすめ!レファ協データ
  • 事業概要
  • 事業報告・統計
  • 事業フォーラム
  • 企画協力員について
  • サポーターについて
  • 関係者の方へ
  • 事業への参加
  • データの作成・公開
  • システムの使い方
  • レファ協活用術
  • 事業担当者研修会
  • 御礼状・企画協力員賞
  • 参考情報
  • コラム集
  • レファレンス関連情報
  • 刊行物・グッズ
  • 国立国会図書館ホームページ
  • 国立国会図書館サーチ
  • リサーチ・ナビ
Copyright © 2024- National Diet Library. All Rights Reserved.
ページの先頭へ