本文へスキップします。
レファレンス協同データベース
    • 検索条件が入力されていません。
    • 検索キーワードは7単語以内で入力してください。
  • ヘルプ
  • ログイン
  • 検索条件が入力されていません。
  • 検索キーワードは7単語以内で入力してください。
  • 事業について

    • レファ協とは?
    • おすすめ!レファ協データ
    • 事業概要
    • 事業報告・統計
    • 事業フォーラム
    • 企画協力員について
    • サポーターについて
  • 関係者の方へ

    • 事業への参加
    • データの作成・公開
    • システムの使い方
    • レファ協活用術
    • 事業担当者研修会
    • 御礼状・企画協力員賞
  • 参考情報

    • コラム集
    • レファレンス関連情報
    • 刊行物・グッズ
  • レファ協トップページ
  • What's CRD(English)
  • 参加館一覧
  • サイトポリシー
  • お問い合わせ
  • @crd_tweet
現在位置
  • トップページ
  • 詳細検索
  • 検索結果一覧
  • レファレンス事例詳細
レファレンス協同データベース

レファレンス事例詳細

  • 前のデータへ
  • 次のデータへ
事例作成日
2012年04月19日
登録日時
2012/04/19 12:55
更新日時
2012/07/29 23:27
提供館
近畿大学中央図書館 (3310037)
管理番号
20120419-2
質問

解決

李珥について知りたい。
回答
李珥 (1536―1584) Yahoo!百科事典[日本大百科全書(小学館)]
http://100.yahoo.co.jp/detail/%E6%9D%8E%E7%8F%A5/ (2012/04/19確認)

コトバンク
http://kotobank.jp/word/%E6%9D%8E%E6%A0%97%E8%B0%B7 (2012/04/23確認)
りりつこく【李栗谷 (R)I Yul‐gok】 世界大百科事典 第2版 
1536‐84
〈東方の聖人〉と称される朝鮮,李朝の代表的文臣,儒者。本名は李珥(りじ)。児名は見竜。字は叔献。号は栗谷のほか石潭,愚斎。徳水の人。李元秀を父,画家の申思任堂(しんしにんどう)を母として江陵で誕生。・・・

朝鮮を知る事典 / 伊藤亜人[ほか]監修 新訂増補 平凡社 , 2000 ISBN:4582126294 p.456
朝鮮人物事典 木村誠 [ほか] 編集 大和書房, 1995 ISBN:4479840354 p.118
韓国の教科書に出てくる人物コリア史 <2> 朝鮮王朝時代 尹姫珍著 ; 大図建吾訳 彩流社, 2012 ISBN:9784779116940 p.82
韓国歴史用語辞典 / イウンソク, ファンビョンソク著 ; 三橋広夫, 三橋尚子訳 明石書店 , 2011 ISBN:9784750334684 p.205 811

이이
이율곡
回答プロセス
Yahoo!百科事典、コトバンクで検索した。
事前調査事項
NDC
  • 中世思想.近代思想 (125 9版)
  • その他の東洋思想.アジア哲学 (129 9版)
  • 朝鮮 (221 9版)
参考資料
  • Yahoo!百科事典
    http://100.yahoo.co.jp/ (2012/04/19確認)
  • コトバンク
    http://kotobank.jp/ (2012/04/23確認)
  • 朝鮮儒教の二千年 / 姜在彦 [著] 講談社 , 2012 (講談社学術文庫 ; [2097]) ISBN:9784062920971
キーワード
  • 儒学
  • 朱子学
  • 李珥(りじ)(イイ)
  • 栗谷(ユルコク, ユルゴク)
  • 李栗谷(イユルゴク)
  • 栗谷叔献(ユルゴクスンホン)
  • イ・イ
  • イ・ユルコク
  • イ・ユルゴク
  • イユルコク
  • 이이
  • 이율곡
照会先
寄与者
備考
調査種別
事実調査
内容種別
質問者区分
登録番号
1000104942
転記用URL
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000104942 コピーしました。
アクセス数 5074
拍手! 0
  • Xでポストする
  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る
  • はてなブックマークに登録する
  • メールで送る
  • 前のデータへ
  • 次のデータへ
◀検索結果一覧へ戻る
  • レファ協トップページ
  • What's CRD(English)
  • 参加館一覧
  • サイトポリシー
  • お問い合わせ
  • @crd_tweet
  • 事業について
  • レファ協とは?
  • おすすめ!レファ協データ
  • 事業概要
  • 事業報告・統計
  • 事業フォーラム
  • 企画協力員について
  • サポーターについて
  • 関係者の方へ
  • 事業への参加
  • データの作成・公開
  • システムの使い方
  • レファ協活用術
  • 事業担当者研修会
  • 御礼状・企画協力員賞
  • 参考情報
  • コラム集
  • レファレンス関連情報
  • 刊行物・グッズ
  • 国立国会図書館ホームページ
  • 国立国会図書館サーチ
  • リサーチ・ナビ
Copyright © 2024- National Diet Library. All Rights Reserved.
ページの先頭へ