本文へスキップします。
レファレンス協同データベース
    • 検索条件が入力されていません。
    • 検索キーワードは7単語以内で入力してください。
  • ヘルプ
  • ログイン
  • 検索条件が入力されていません。
  • 検索キーワードは7単語以内で入力してください。
  • 事業について

    • レファ協とは?
    • おすすめ!レファ協データ
    • 事業概要
    • 事業報告・統計
    • 事業フォーラム
    • 企画協力員について
    • サポーターについて
  • 関係者の方へ

    • 事業への参加
    • データの作成・公開
    • システムの使い方
    • レファ協活用術
    • 事業担当者研修会
    • 御礼状・企画協力員賞
  • 参考情報

    • コラム集
    • レファレンス関連情報
    • 刊行物・グッズ
  • レファ協トップページ
  • What's CRD(English)
  • 参加館一覧
  • サイトポリシー
  • お問い合わせ
  • @crd_tweet
現在位置
  • トップページ
  • 詳細検索
  • 検索結果一覧
  • レファレンス事例詳細
レファレンス協同データベース

レファレンス事例詳細

  • 前のデータへ
  • 次のデータへ
事例作成日
2010/12/16
登録日時
2012/01/14 02:00
更新日時
2013/12/26 11:17
提供館
豊中市立図書館 (2310050)
管理番号
6000002608
質問

解決

大阪空港(現在の伊丹空港)ができた当時の経緯がわかる資料はあるか。
回答
「大阪春秋」17号(野畑図書館参考室にあり)
2010年発行の『新修豊中市史2 通史2』にも記載あり。
回答プロセス
雑誌「大阪春秋」は豊中市立図書館で永年保存している(ただし、21号は欠号)が、古いものはOPAC等からは検索できない。野畑図書館に問い合わせて取り寄せ、提供。
小学5年生からの質問だったが、大人向けの資料で読解は難しいかとも思われた。しかし、これ以外に資料は発見できず。
後日、『新修豊中市史2 通史2』(大人向け資料)が発行された。

なお2013年12月現在、インターネット上で見ることのできる大阪国際空港の歴史についての資料には下記のものなどがあり。
大阪国際空港のサイトの「概要と沿革」のページ http://www.pa.kkr.mlit.go.jp/osakaport/sky/history/01.html
豊中市のサイトの「大阪国際空港」のページ http://www.city.toyonaka.osaka.jp/machi/kukou/index.html
伊丹市のサイトの「大阪国際空港(伊丹空港)の歴史と伊丹市のかかわり」のページ 
http://www.city.itami.lg.jp/MIRYOKU/_8212/_8657.html
国土交通省・交通政策審議会・航空分科会・空港整備部会第12回配布資料(2002年10月25日)「大阪国際空港の在り方について」
http://www.mlit.go.jp/singikai/koutusin/koku/seibi/12/021025.html
事前調査事項
NDC
参考資料
  • 『新修豊中市史第二巻』 豊中市史編さん委員会/編集 (豊中市)
キーワード
  • 空港(クウコウ)
  • 大阪空港(オオサカクウコウ)
  • 歴史(レキシ)
  • 豊中(トヨナカ)
  • 伊丹空港(イタミクウコウ)
照会先
寄与者
備考
調査種別
文献紹介
内容種別
郷土
質問者区分
小学生
登録番号
1000099810
転記用URL
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000099810 コピーしました。
アクセス数 2612
拍手! 0
  • Xでポストする
  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る
  • はてなブックマークに登録する
  • メールで送る
  • 前のデータへ
  • 次のデータへ
◀検索結果一覧へ戻る
  • レファ協トップページ
  • What's CRD(English)
  • 参加館一覧
  • サイトポリシー
  • お問い合わせ
  • @crd_tweet
  • 事業について
  • レファ協とは?
  • おすすめ!レファ協データ
  • 事業概要
  • 事業報告・統計
  • 事業フォーラム
  • 企画協力員について
  • サポーターについて
  • 関係者の方へ
  • 事業への参加
  • データの作成・公開
  • システムの使い方
  • レファ協活用術
  • 事業担当者研修会
  • 御礼状・企画協力員賞
  • 参考情報
  • コラム集
  • レファレンス関連情報
  • 刊行物・グッズ
  • 国立国会図書館ホームページ
  • 国立国会図書館サーチ
  • リサーチ・ナビ
Copyright © 2024- National Diet Library. All Rights Reserved.
ページの先頭へ