本文へスキップします。
レファレンス協同データベース
    • 検索条件が入力されていません。
    • 検索キーワードは7単語以内で入力してください。
  • ヘルプ
  • ログイン
  • 検索条件が入力されていません。
  • 検索キーワードは7単語以内で入力してください。
  • 事業について

    • レファ協とは?
    • おすすめ!レファ協データ
    • 事業概要
    • 事業報告・統計
    • 事業フォーラム
    • 企画協力員について
    • サポーターについて
  • 関係者の方へ

    • 事業への参加
    • データの作成・公開
    • システムの使い方
    • レファ協活用術
    • 事業担当者研修会
    • 御礼状・企画協力員賞
  • 参考情報

    • コラム集
    • レファレンス関連情報
    • 刊行物・グッズ
  • レファ協トップページ
  • What's CRD(English)
  • 参加館一覧
  • サイトポリシー
  • お問い合わせ
  • @crd_tweet
現在位置
  • トップページ
  • 詳細検索
  • 検索結果一覧
  • レファレンス事例詳細
レファレンス協同データベース

レファレンス事例詳細

  • 前のデータへ
  • 次のデータへ
事例作成日
2017/11/22
登録日時
2018/03/15 00:30
更新日時
2018/03/15 13:02
提供館
千葉県立中央図書館 (2120001)
管理番号
千県中参考-2017-21
質問

解決

「溫柔하고 淸廉潔白한 眞技術人」(辛基祚,과학과 기술,1982.7)という文献を探している。
『한국민족문화대백과사전(韓国民族文化大百科事典) 17』(한국정신문화연구원(韓国精神文化研究院) 1996)p. 312「윤일중 尹日重」の項の参考文献に挙げられている(「廉」「術」は旧字体なのか、少し形が異なる)。
東京大学にある朝鮮関係の研究所か、国立国会図書館で見たことがあるかもしれない。雑誌だったと思う。
回答
雑誌『과학과 기술』(科学と技術)発行者である한국과학기술단체총연합회(韓国科学技術団体総連合会)のウェブサイトで全文を閲覧することができます。お尋ねの記事は1982년07월호, vol.158,p. 2に掲載されています。当該記事の閲覧手順は以下のとおりです。
(1)한국과학기술단체총연합회(韓国科学技術団体総連合会)ホームページ(https://www.kofst.or.kr/)
(2)写真下にある「월간 과학과 기술」(月刊科学と技術)をクリック
(3)「과학과 기술 발행호 검색」(科学と技術発行号検索)欄で「1982년」(1982年)「07월」(07月)を選択、「해당호 지면보기(該当号紙面を見る)」をクリック
(4)当該号の書誌事項が表示される。表紙イメージ下にある「e-book」をクリック
(5)当該号の画像が表示される。1ページ先送りするとp. 2が表示される

東京大学東洋文化研究所図書室の所蔵調査として、東京大学OPAC(https://opac.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/opac/)を検索しましたが、所蔵は確認できませんでした。
国立国会図書館に照会しましたが、所蔵していないとの回答でした。
(インターネット最終アクセス:2017年11月22日)
回答プロセス
『한국민족문화대백과사전(韓国民族文化大百科事典) 17』の記述からは、図書か雑誌か判断できなかったので、雑誌であれば雑誌名「과학과 기술」の1982年7月号、図書であれば書名「溫柔하고 淸廉潔白한 眞技術人」・出版者「과학과 기술」又は書名「과학과 기술」と考えて調査。

(1)『한국민족문화대백과사전(韓国民族文化大百科事典)』ウェブサイト
「한국민족문화대백과사전」(한국학중앙연구원)の「윤일중」のページ
(http://encykorea.aks.ac.kr/Contents/Index?contents_id=E0042540)
→「온유하고 청렴결백한 진기술인」(신기조, 『과학과 기술』, 1982)とあり、タイトル、著者のハングルを特定。

(2)NDL-OPAC(https://ndlopac.ndl.go.jp/)、CiNii Books(http://ci.nii.ac.jp/books/)、韓国国立中央図書館(http://www.nl.go.kr/english/index.jsp#)
以上、3件の目録データベースについて、下の内容で検索
ア タイトル「溫柔하고」「온유하고 청렴결백한 진기술인」
→未ヒット
イ タイトル「과학과 기술」
→韓国国立中央図書館のみヒットあり。図書では、著者、出版年の一致するものは見当たらず。雑誌では『과학과 기술 = The science & technology』(ISSN 1599-7340)がヒット、15巻7号(1982年7月)の目次を閲覧するも、該当記事見当たらず。
ウ 著者「辛基祚」「신기조」
→「과학과 기술」「溫柔하고」「온유하고」から始まるタイトル見当たらず
エ 出版者「과학과 기술」×出版年「1982」
→未ヒット

(3)東京大学にある朝鮮関係の研究所について
東京大学ウェブサイト内、「学部・大学院等」(http://www.u-tokyo.ac.jp/index/c00_j.html#03)のページで、附属研究所として該当しそうな施設は「東洋文化研究所」。図書室の「資料の探し方」(http://www.ioc.u-tokyo.ac.jp/~library/guide/search.html)によると、韓国・朝鮮語の図書と雑誌はすべてOPACで検索可能。東京大学OPACを(2)と同様に検索するが、未ヒット

以下、(4)(5)では、『한국민족문화대백과사전(韓国民族文化大百科事典) 17』以外で記述を確認できないかと考え、人物情報を探したが、見つからなかった。

(4)『外国人物レファレンス事典』(日外アソシエーツ 1999-2012)
古代-19世紀([第1期]、第2期)、20世紀([第1期]、第2期)のすべてで各漢字名索引に見当たらず。

(5)韓国の人物データベース検索
「韓国・北朝鮮の現代の人物について調べる」(国立国会図書館)
(http://rnavi.ndl.go.jp/research_guide/entry/theme-asia-67.php)
を参考に下の人物データベース類を検索するが、すべて「윤일중」で生年の一致する人物ヒットせず。
「연합 콘텐츠 인물정보(聯合コンテンツ人物情報)」(연합뉴스)
(http://sales.yonhapnews.co.kr/YNA/ContentsSales/ContentsData/YISW_PeopleHome.aspx)
「네이버 인물검색(ネイバー人物検索)」(NAVER)(http://people.search.naver.com)
「중앙일보 인물정보(中央日報人物情報)」(중앙미디어네트워크)(http://people.joins.com)
「인물DB(人物DB)」(조선일보)(http://db.chosun.com/people/index.html)

(6)国立国会図書館に照会
国立国会図書館では所蔵していないことと、한국과학기술단체총연합회(韓国科学技術団体総連合会)のウェブサイトで全文を閲覧できることと閲覧の手順の教示を受ける。
事前調査事項
NDC
  • 中国語 (052 9版)
  • 逐次刊行物 (405 9版)
参考資料
  • 한국과학기술단체총연합회(韓国科学技術団体総連合会)(https://www.kofst.or.kr/)
キーワード
  • 逐次刊行物(チクジカンコウブツ)
  • 科学と技術(カガクトギジュツ)
  • 윤 일중(ユン イルジュン)
  • 尹 日重(ユン イルジュン)
照会先
寄与者
  • 国立国会図書館
備考
調査種別
所蔵調査
内容種別
質問者区分
社会人
登録番号
1000232517
転記用URL
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000232517 コピーしました。
アクセス数 4108
拍手! 0
  • Xでポストする
  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る
  • はてなブックマークに登録する
  • メールで送る
  • 前のデータへ
  • 次のデータへ
◀検索結果一覧へ戻る
  • レファ協トップページ
  • What's CRD(English)
  • 参加館一覧
  • サイトポリシー
  • お問い合わせ
  • @crd_tweet
  • 事業について
  • レファ協とは?
  • おすすめ!レファ協データ
  • 事業概要
  • 事業報告・統計
  • 事業フォーラム
  • 企画協力員について
  • サポーターについて
  • 関係者の方へ
  • 事業への参加
  • データの作成・公開
  • システムの使い方
  • レファ協活用術
  • 事業担当者研修会
  • 御礼状・企画協力員賞
  • 参考情報
  • コラム集
  • レファレンス関連情報
  • 刊行物・グッズ
  • 国立国会図書館ホームページ
  • 国立国会図書館サーチ
  • リサーチ・ナビ
Copyright © 2024- National Diet Library. All Rights Reserved.
ページの先頭へ