本文へスキップします。
レファレンス協同データベース
    • 検索条件が入力されていません。
    • 検索キーワードは7単語以内で入力してください。
  • ヘルプ
  • ログイン
  • 検索条件が入力されていません。
  • 検索キーワードは7単語以内で入力してください。
  • 事業について

    • レファ協とは?
    • おすすめ!レファ協データ
    • 事業概要
    • 事業報告・統計
    • 事業フォーラム
    • 企画協力員について
    • サポーターについて
  • 関係者の方へ

    • 事業への参加
    • データの作成・公開
    • システムの使い方
    • レファ協活用術
    • 事業担当者研修会
    • 御礼状・企画協力員賞
  • 参考情報

    • コラム集
    • レファレンス関連情報
    • 刊行物・グッズ
  • レファ協トップページ
  • What's CRD(English)
  • 参加館一覧
  • サイトポリシー
  • お問い合わせ
  • @crd_tweet
現在位置
  • トップページ
  • 詳細検索
  • 検索結果一覧
  • レファレンス事例詳細
レファレンス協同データベース

レファレンス事例詳細

  • 前のデータへ
  • 次のデータへ
事例作成日
2013年12月15日
登録日時
2013/12/15 09:18
更新日時
2013/12/16 12:41
提供館
近畿大学中央図書館 (3310037)
管理番号
20131215-2
質問

解決

ヴァザーリについて知りたい。
回答
バザーリ 【バザーリ】 コトバンク
http://kotobank.jp/word/%E3%83%90%E3%82%B6%E3%83%BC%E3%83%AA (2013/12/15確認)
世界大百科事典 第2版
バザーリ【Giorgio Vasari】 1511‐74
イタリアの画家,建築家,文筆家。生地アレッツォでフランスの画家ギヨーム・ド・マルシラGuillaume de Marcillatの工房に入り修業する。フィレンツェに出てアンドレア・デル・サルト,バンディネリB.Bandinelliおよびロッソ・フィオレンティーノに学ぶ。1529年サルビアーティとともに工房を開く。31年枢機卿イッポリト・デ・メディチに従いローマに行き,ミケランジェロとラファエロを学ぶ。

デジタル大辞泉
バザーリ【Giorgio Vasari】
[1511~1574]イタリアの画家・建築家・文筆家。13世紀以降のイタリアの美術家とその作品を扱った「美術家列伝」を著した。

日本大百科全書
バザーリ
Giorgio Vasari
[1511―1574]
イタリアの画家、建築家、著述家。アレッツォに生まれ、フィレンツェに没。初め祖父の従兄弟(いとこ)にあたるルカ・シニョレッリに素描の手ほどきを受け、1524年フィレンツェに出て、画家アンドレア・デル・サルトや彫刻家バッチオ・バンディネッリに師事した。この時期ミケランジェロと接触する機会があり、生涯を通じて彼を偶像視するようになった。フィレンツェの主権者メディチ家の知遇を受けて、同家のアレッサンドロやロレンツォの肖像画(ともに1534・ウフィツィ美術館)を描いている。55年には同家のコジモの要請を受け、パラッツォ・ベッキオの壁画を描くなど、内装を大幅に改めた。建築家としての代表作は現在のウフィツィ美術館の建物である。それより以前の46年から彼はイタリア国内をくまなく遍歴し、13世紀以降の美術家に関する膨大な資料を集めて、50年に有名な『美術家列伝』Le vite de' pi eccellenti pittori, scultori et architetti italianiを著した。今日刊行されているのは68年の改訂版をもとにしているが、美術史の研究者にとってはきわめて貴重な文献である。

ヴァザーリ ジョルジョ 世界文学大事典
Giorgio Vasari
イタリア 1511.7.30-1574.6.27
イタリアの建築家,画家,美術理論家。『美術家列伝』Vite de' piú eccellenti architetti, pittori e scultori italiani da Cimabue insino a' tempi nostri(『アレッツォの画家ジョルジョ・ヴァザーリによる,トスカーナ語で記された,チマブーエから現代に及ぶイタリアの大建築家,画家,彫刻家の生涯』1550,68第2版)の著者。・・・

・ルネサンス画人伝 / ヴァザーリ著 ; 平川祐弘 [ほか] 訳 [正], 続 東京 : 白水社 , 1982 4560039097, 4560038635
・ルネサンス彫刻家建築家列伝 / ヴァザーリ[著] ; 上田恒夫{ほか}訳 東京 : 白水社 , 1989 4560039305
・ジョルジョ・ヴァザーリ : メディチ家の演出者 / ロラン・ル・モレ著 ; 平川祐弘, 平川恵子訳 東京 : 白水社 , 2003 4560038953
・ルネサンスの演出家ヴァザーリ / 野口昌夫編著 ; 石川清 [ほか] 著 東京 : 白水社 , 2011 9784560081266
回答プロセス
事前調査事項
NDC
  • イタリア (237 9版)
  • 西洋の建築.その他の様式の建築 (523 9版)
  • 芸術史.美術史 (702 9版)
参考資料
キーワード
  • Vasari, Giorgio
照会先
寄与者
備考
調査種別
事実調査
内容種別
人物
質問者区分
登録番号
1000141869
転記用URL
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000141869 コピーしました。
アクセス数 6676
拍手! 0
  • Xでポストする
  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る
  • はてなブックマークに登録する
  • メールで送る
  • 前のデータへ
  • 次のデータへ
◀検索結果一覧へ戻る
  • レファ協トップページ
  • What's CRD(English)
  • 参加館一覧
  • サイトポリシー
  • お問い合わせ
  • @crd_tweet
  • 事業について
  • レファ協とは?
  • おすすめ!レファ協データ
  • 事業概要
  • 事業報告・統計
  • 事業フォーラム
  • 企画協力員について
  • サポーターについて
  • 関係者の方へ
  • 事業への参加
  • データの作成・公開
  • システムの使い方
  • レファ協活用術
  • 事業担当者研修会
  • 御礼状・企画協力員賞
  • 参考情報
  • コラム集
  • レファレンス関連情報
  • 刊行物・グッズ
  • 国立国会図書館ホームページ
  • 国立国会図書館サーチ
  • リサーチ・ナビ
Copyright © 2024- National Diet Library. All Rights Reserved.
ページの先頭へ