レファレンス事例詳細
- 事例作成日
- 2019/1/23
- 登録日時
- 2019/02/20 15:50
- 更新日時
- 2019/04/01 14:25
- 管理番号
- 関大総図 18B-17J
- 質問
-
寛政8年頃の、伊丹の酒造業者と思われる「八尾八左衛門」について知りたい。
屋号は「紙屋」。
- 回答
-
ウェブ上に公開されていた情報と本学所蔵資料をご案内しました。
【ウェブ】
①『郷土室だより』第159号
p.6 『楓川鎧渡古跡考』に、関西の大酒問屋の江戸店が掲載されているとの記述あり。
(中央区立京橋図書館 発行)
https://www.library.city.chuo.tokyo.jp/images/upload/kyodo_159.pdf 【最終アクセス2019/03/07】
②西尾市岩瀬文庫/古典籍書誌データベース
「楓鎧古跡考」を検索。古地図の画像の左上、”酒店”の部分より、「紙屋八左衛門」の文字と商標を確認することができる。
https://trc-adeac.trc.co.jp/Html/ImageView/2321315100/2321315100100010/901-188-00-01/
【最終アクセス2019/03/07】
③「江戸時代の体重管理と養生」鈴木則子著(論文)
江戸時代の健康管理に対する価値観を、医史学の観点から分析。
参考資料に「八尾八左衛門日記」があげられており、日記の存在がわかった。
http://jsmh.umin.jp/journal/55-2/150.pdf 【最終アクセス2019/03/07】
【当館所蔵資料】
①『日本都市生活史料集成 10』(在郷町篇)
p.179~299 に「八尾八左衛門日記」の記載あり。
日記の内容から、どういった人物であったかが窺える。
②『伊丹市史』
名前はあるものの、「有力な酒造」という程度で人物像についてまでは記されず。
③『伊丹酒造組合史』
商標が確認でき、江戸に出店した様子も窺える。
ウェブ②にあった商標と同じであることが確認できる。
④『読書の社会史』
p.48 記載はあるが、人物像までは窺えず。
⑤『酒造経済史の研究』
索引p.6「紙屋八左衛門」の記載あり。
- 回答プロセス
- 事前調査事項
- NDC
-
- 日本 (291)
- 社会学 (361)
- 食品工業 (588)
- 参考資料
-
- 原田伴彦[等]編集. 日本都市生活史料集成10(在郷町篇). 学習研究社, 1975. , ISBN 4050015811 (当館請求記号 *361.48*N3*10, 当館資料番号 200727770)
- 伊丹市史編纂専門委員会編. 伊丹市史 ; 第2巻:本文編 2. 伊丹市, 1969. (当館請求記号 *216.4*I2*1-2, 当館資料番号 003603903)
- 伊丹酒造組合史. 伊丹酒造組合, 1969. (当館請求記号 E*588.09*I883*1, 当館資料番号 003649890)
- 江戸の思想編集委員会編. 読書の社会史. ぺりかん社, 1996. , ISBN 4831507520 (当館請求記号 N8*121.5*3*5, 当館資料番号 303391197)
- 柚木学著. 酒造経済史の研究. 有斐閣, 1998. , ISBN 4641160406 (当館請求記号 N8*588.52*4, 当館資料番号 207517703)
- 鈴木 則子. 江戸時代の体重管理と養生. 日本醫史學會, 2009-06-20. 日本醫史學雜誌 55(2) p. 150
- 郷土室だより 159号. 中央区立京橋図書館, 平成29年11月30日.
- キーワード
-
- 八尾八左衛門
- 伊丹市史
- 酒造
- 照会先
- 寄与者
- 備考
- 調査種別
- 文献紹介
- 内容種別
- 質問者区分
- 校友
- 登録番号
- 1000251933