レファレンス事例詳細
- 事例作成日
- 2017年09月06日
- 登録日時
- 2017/09/06 15:27
- 更新日時
- 2018/07/18 15:20
- 管理番号
- 16-J2-5
- 質問
-
解決
昭和62年11月以降の歴代の厚生大臣・政務次官・政務事務次官の一覧が見たい。
- 回答
-
1.歴代の厚生労働大臣について
『平成28年版厚生労働省白書 資料編』Ⅱ参考PDFの年表(p.282-)に歴代の厚生労働大臣の名字と施策等の
記載あり。
2.政務次官・政務事務次官について
本学所蔵の一覧のものとしては、事前調査資料の『厚生省五十年史 資料編』(請求番号:317.2/209/v.0-2)のみ。
『国会便覧』(請求番号:R/314.1/7)の内閣一覧表に各省庁の大臣・事務次官の氏名あり(年2-3回発行)。
尚、政務次官については「2001年から国務大臣を補佐する副大臣および政務官制度の導入に伴い,
廃止された。」("政務次官", 世界大百科事典, JapanKnowledge, http://japanknowledge.com
学内ネットワークから利用可)ことにより、それ以前の記載のみ。
- 回答プロセス
- 事前調査事項
-
『厚生省五十年史 資料編』厚生省五十年史編集委員会編 厚生問題研究会,1988.5(請求番号:317.2/209/v.0-2)
- NDC
-
- 議会 (314 7版)
- 行政 (317 7版)
- 参考資料
-
-
『平成28年版厚生労働省白書 資料編』Ⅱ参考[1,283KB]
http://www.mhlw.go.jp/wp/hakusyo/kousei/16-2/dl/15.pdf - 『国会便覧』日本政経新聞社,1955-(請求番号:R/314.1/7)
- 世界大百科事典, JapanKnowledge, http://japanknowledge.com (参照 2017-09-06)
-
『平成28年版厚生労働省白書 資料編』Ⅱ参考[1,283KB]
- キーワード
-
- 厚生労働大臣
- 政務次官
- 政務事務次官
- 厚生労働省
- 照会先
- 寄与者
- 備考
- 調査種別
- 文献紹介
- 内容種別
- 人物
- 質問者区分
- 教員
- 登録番号
- 1000221543