本文へスキップします。
レファレンス協同データベース
    • 検索条件が入力されていません。
    • 検索キーワードは7単語以内で入力してください。
  • ヘルプ
  • ログイン
  • 検索条件が入力されていません。
  • 検索キーワードは7単語以内で入力してください。
  • 事業について

    • レファ協とは?
    • おすすめ!レファ協データ
    • 事業概要
    • 事業報告・統計
    • 事業フォーラム
    • 企画協力員について
    • サポーターについて
  • 関係者の方へ

    • 事業への参加
    • データの作成・公開
    • システムの使い方
    • レファ協活用術
    • 事業担当者研修会
    • 御礼状・企画協力員賞
  • 参考情報

    • コラム集
    • レファレンス関連情報
    • 刊行物・グッズ
  • レファ協トップページ
  • What's CRD(English)
  • 参加館一覧
  • サイトポリシー
  • お問い合わせ
  • @crd_tweet
現在位置
  • トップページ
  • 詳細検索
  • 検索結果一覧
  • レファレンス事例詳細
レファレンス協同データベース

レファレンス事例詳細

  • 前のデータへ
  • 次のデータへ
事例作成日
2002年04月27日
登録日時
2010/11/03 16:14
更新日時
2018/02/23 16:02
提供館
春日市民図書館 (2310234)
管理番号
00822春日
質問

解決

春日市役所にある銅像の彫刻家・大村清隆(おおむら きよたか)の経歴を知りたい。
回答
『大村清隆彫刻集』(大村清隆後援会事務所/1963年/K712.8オ/110150471)
巻末に作者略歴あり(ただし誤植?「福岡市外春町」となっている。春日町ではないか。)
『自刻抄』(大村清隆/1981年/K712.8オ/110121035)
3p:「福岡市の南郊、春日市に生まれ」とあり
回答プロセス
『美術家索引 日本・東洋編』(日外アソシエーツ/1991年/R703.5/111463840)
154p:大村清隆→『日本美術館事典1990年版』(オーアンドエムリミテッド/1989年/415p)県内所蔵なし(1996年版は県立図書館所蔵)

『福岡県百科事典㊤』(西日本新聞社/1982年/Q291.9フ/110045770)には掲載なし
事前調査事項
NDC
  • 彫刻史.各国の彫刻 (712 9版)
参考資料
キーワード
  • 春日市出身
  • 彫刻家
  • 郷土人物
照会先
  • 春日市役所事業課
寄与者
備考
市役所へ照会し、内部資料を送付してもらう。
市役所にある彫刻は、エントランス前にある女性ブロンズ像、モニメント「和」。
その他、日の出ふれあい公園(春日市日の出町6-1)に作品6体、ふれあい文化センター(春日市大谷6-24)に2体あり(3階と1階仲庭)

(2010.11追記)
『福岡県市町村要覧平成21年版』(福岡県市町村振興協会/2009年/Q318.0フ/114001100)
179p:県内市町村の「主な郷土出身者」に名前の掲載あり(経歴なし)

当館所蔵の『自刻抄』は、この時に大谷在住の白水一眞氏(大村清隆の妻の弟)より寄贈していただいたもの。
調査種別
文献紹介
内容種別
人物
質問者区分
団体
登録番号
1000073137
転記用URL
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000073137 コピーしました。
アクセス数 1887
拍手! 0
  • Xでポストする
  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る
  • はてなブックマークに登録する
  • メールで送る
  • 前のデータへ
  • 次のデータへ
◀検索結果一覧へ戻る
  • レファ協トップページ
  • What's CRD(English)
  • 参加館一覧
  • サイトポリシー
  • お問い合わせ
  • @crd_tweet
  • 事業について
  • レファ協とは?
  • おすすめ!レファ協データ
  • 事業概要
  • 事業報告・統計
  • 事業フォーラム
  • 企画協力員について
  • サポーターについて
  • 関係者の方へ
  • 事業への参加
  • データの作成・公開
  • システムの使い方
  • レファ協活用術
  • 事業担当者研修会
  • 御礼状・企画協力員賞
  • 参考情報
  • コラム集
  • レファレンス関連情報
  • 刊行物・グッズ
  • 国立国会図書館ホームページ
  • 国立国会図書館サーチ
  • リサーチ・ナビ
Copyright © 2024- National Diet Library. All Rights Reserved.
ページの先頭へ