本文へスキップします。
レファレンス協同データベース
    • 検索条件が入力されていません。
    • 検索キーワードは7単語以内で入力してください。
  • ヘルプ
  • ログイン
  • 検索条件が入力されていません。
  • 検索キーワードは7単語以内で入力してください。
  • 事業について

    • レファ協とは?
    • おすすめ!レファ協データ
    • 事業概要
    • 事業報告・統計
    • 事業フォーラム
    • 企画協力員について
    • サポーターについて
  • 関係者の方へ

    • 事業への参加
    • データの作成・公開
    • システムの使い方
    • レファ協活用術
    • 事業担当者研修会
    • 御礼状・企画協力員賞
  • 参考情報

    • コラム集
    • レファレンス関連情報
    • 刊行物・グッズ
  • レファ協トップページ
  • What's CRD(English)
  • 参加館一覧
  • サイトポリシー
  • お問い合わせ
  • @crd_tweet
現在位置
  • トップページ
  • 詳細検索
  • 検索結果一覧
  • レファレンス事例詳細
レファレンス協同データベース

レファレンス事例詳細

  • 前のデータへ
  • 次のデータへ
事例作成日
2022/11/19
登録日時
2025/03/05 00:30
更新日時
2025/03/05 09:41
提供館
所沢市立所沢図書館 (2310110)
管理番号
所沢本-2024-019
質問

解決

イギリスの世界遺産、ロバート・オウエンの織物工場について書かれている本を探している。
回答
以下の資料に記載があります。
 
 〇『世界遺産事典 2025改訂版』 古田陽久/著 シンクタンクせとうち総合研究機構 2024年
 〇『世界遺産ガイド 英国・アイルランド編』 古田陽久/著 シンクタンクせとうち総合研究機構 2011年
 〇『スコットランド文化事典』 木村正俊/編 原書房 2006年
 ○『スコットランドを知るための65章』 木村正俊/編著 明石書店 2015年
 〇『実現されたユートピア』 月尾嘉男/共著 鹿島出版会 1980年
 〇『オウエン自叙伝』 ロバート・オウエン/著 岩波書店 1961年
   
また、以下のホームページに参考となる記述がありました。
 
・サライ.jp
 〇記事「労働者の理想郷を目指した人類の偉大なる実験|ユネスコ世界遺産「ニューラナーク」の驚くべき歴史(スコットランド)」【https://serai.jp/tour/1140519】(アクセス日2024/12/13)
回答プロセス
1.所蔵資料の内容確認
 
 △『イギリス文化事典』 イギリス文化事典編集委員会/編 丸善出版 2014年
  →「ロバート・オウエン」で索引検索
  p112 「協同組合運動」の「イギリス初期協同組合運動とロバート・オウエン」の項に、「1800年から1825年の間、ニュー・ラナーク紡績工場の博愛的経営者として労働者の労働条件と生活状態の改善(中略)」との記述あり。
  
 〇『世界遺産事典 2025改訂版』 古田陽久/著 シンクタンクせとうち総合研究機構 2024年
  p178 「ニュー・ラナーク(New Lanark)」の項あり。「(前略)後に、英国の社会主義者、社会運動家として有名になったロバート・オーウェン(1771~1858)が、1800年に共同所有者および管理人として操業を始めたもので、英国最大の綿紡績工場であった。(後略)」と記述あり。 
  
 〇『世界遺産ガイド 英国・アイルランド編』 古田陽久/著 シンクタンクせとうち総合研究機構 2011年
  p82-83 「ニュー・ラナーク」の項あり。「遺産種別 文化遺産」の記述あり。
   
 〇『スコットランド文化事典』 木村正俊/編 原書房 2006年
  p520 「ニュー・ラナーク」の項あり。「世界遺産搭載年は2001年」との記述と説明あり。
   
 ○『スコットランドを知るための65章』 木村正俊/編著 明石書店 2015年
  p181-185 「ニュー・ラナーク -★ロバート・オーウェンの目指した理想郷★-」の記述あり。
   
 △『大人のためのスコットランド旅案内』 江藤秀一/編著 彩流社 2015年
  p150 「スコットランドお勧めスポット①」に「ニュー・ラナーク世界遺産(南東部)」の掲載あり。概略のみで詳細な記述はなし。
 
2.インターネット検索
検索語:ロバート・オーエン 織物工場
・サライ.jp
 〇記事「労働者の理想郷を目指した人類の偉大なる実験|ユネスコ世界遺産「ニューラナーク」の驚くべき歴史(スコットランド)」【https://serai.jp/tour/1140519】(アクセス日2024/12/13)
 
3.後日調査の追加事項
 〇『実現されたユートピア』 月尾嘉男/共著 鹿島出版会 1980年
  p63-82「ニュー・ラナーク」に解説と写真あり。
 
 〇『オウエン自叙伝』 ロバート・オウエン/著 岩波書店 1961年
  p110-182「ニウ・ラナアックの統治」に記述あり。
   
4.記載のなかった資料
 ×『世界遺産ガイド 文化遺産編2020改訂版』 古田陽久/著 シンクタンクせとうち総合研究機構 2020年
  p85 英国の文化遺産として「ニュー・ラナーク(New Lanark)文化遺産(登録基準(ⅰⅰ)(ⅰⅤ)(Ⅴⅰ)2001年)」と記述あり。詳しい説明はなし。
 ×『ユネスコ遺産ガイド 世界編』 古田陽久/著 シンクタンクせとうち総合研究機構 2022年
  p173 「ニュー・ラナーク(英国) 2001年登録」と記述あり。詳しい説明はなし。
 ×『スコットランド』 ウイリアムス春美/著 芙蓉書房出版 2019年
 ×『世界の文化遺産』 藤田香/[ほか]編集・訳 日経ナショナルジオグラフィック社 2004年
 ×『イギリスを知るための65章』 近藤久雄/著 明石書店 2014年
 ×『ロバアト・オウエンと協同組合運動』 ロバアト・オウエン協会/編 家の光協会 1986年
事前調査事項
NDC
  • 芸術政策.文化財 (709 9版)
  • ヨーロッパ (293 9版)
  • 政治.経済.社会.文化事情 (302 9版)
参考資料
  • 世界遺産事典 2025改訂版 古田陽久/著 シンクタンクせとうち総合研究機構 2024.11 709 978-4-86200-281-5
  • 世界遺産ガイド 英国・アイルランド編 古田陽久/著 シンクタンクせとうち総合研究機構 2011.3 709 978-4-86200-159-7
  • スコットランド文化事典 木村正俊/編 原書房 2006.11 293.32 4-562-04022-X
  • スコットランドを知るための65章 木村正俊/編著 明石書店 2015.9 302.332 978-4-7503-4225-2
  • 実現されたユートピア 月尾嘉男/共著 鹿島出版会 1980.4 309.2
  • オウエン自叙伝 ロバート・オウエン/著 岩波書店 1961.2 289.3
  • サライ.jp https://serai.jp/tour/1140519 2024/12/13
キーワード
  • ニュー・ラナーク
  • ロバート・オウエン
  • ロバート・オーウェン
  • 紡績工場
  • イギリス
  • スコットランド
  • ニウ・ラナアック
  • 世界遺産
照会先
寄与者
備考
調査種別
文献紹介
内容種別
その他
質問者区分
一般
登録番号
1000363820
転記用URL
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000363820 コピーしました。
アクセス数 389
拍手! 0
  • Xでポストする
  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る
  • はてなブックマークに登録する
  • メールで送る
  • 前のデータへ
  • 次のデータへ
◀検索結果一覧へ戻る
  • レファ協トップページ
  • What's CRD(English)
  • 参加館一覧
  • サイトポリシー
  • お問い合わせ
  • @crd_tweet
  • 事業について
  • レファ協とは?
  • おすすめ!レファ協データ
  • 事業概要
  • 事業報告・統計
  • 事業フォーラム
  • 企画協力員について
  • サポーターについて
  • 関係者の方へ
  • 事業への参加
  • データの作成・公開
  • システムの使い方
  • レファ協活用術
  • 事業担当者研修会
  • 御礼状・企画協力員賞
  • 参考情報
  • コラム集
  • レファレンス関連情報
  • 刊行物・グッズ
  • 国立国会図書館ホームページ
  • 国立国会図書館サーチ
  • リサーチ・ナビ
Copyright © 2024- National Diet Library. All Rights Reserved.
ページの先頭へ