レファレンス事例詳細
- 事例作成日
- 2022/01/28
- 登録日時
- 2023/03/18 00:30
- 更新日時
- 2023/03/18 09:52
- 管理番号
- 所沢所分-2022-012
- 質問
-
解決
チョコレートと肥満の関係性について知りたい。
- 回答
-
以下の資料に記載があります。
〇『チョコレートの科学』 大澤俊彦/ほか著 朝倉書店 2015年
〇『カカオでからだの劣化はとまる』 井上浩義/著 世界文化社 2017年
〇『チョコレート』 Stephen T Beckett/著 幸書房 2015年
〇『チョコレートものがたり』 小椋三嘉/著 東京創元社 2000年
〇『チョコレートの科学』 蜂屋巌/著 講談社 1992年
- 回答プロセス
-
1.所蔵資料の内容確認
〇『チョコレートの科学』 大澤俊彦/ほか著 朝倉書店 2015年
p.82-86 「3.3チョコレート脂質画分(ココアバター)」の項目にチョコレートと肥満の関係性について行われた実験結果などの記載があります。
p.118-121 「e.カカオポリフェノールの肥満に対する作用の検討」の項目にチョコレートに含まれるカカオポリフェノールが及ぼす効果についての記載があります。
2.後日調査の追加事項
〇『カカオでからだの劣化はとまる』 井上浩義/著 世界文化社 2017年
p.13 「高カカオチョコの脂肪「ステアリン酸」は吸収されにくい」の項目に、「(前略)ある実験では被験者に4週間高カカオチョコレートを毎日25g食べてもらいましたが、体重は全員変化はありませんでした。チョコがそのまま肥満に直結するというわけではないようです。」と記載があります。
p.54-55 「チョコはダイエットの天敵?」の項目に、「チョコの炭水化物が多い理由は食物繊維。「炭水化物=糖質=太る」と思ってしまいがちですが、炭水化物には食物繊維も含まれます。炭水化物のうち、体に吸収されるものを糖、されないものを食物繊維と分けているのです。チョコレートの主成分は、カカオ豆をすりつぶした「カカオマス」ですが、100gあたり約16.9gの食物繊維を含んでいます。これは、ゴボウ5.7gの約3倍量にあたります。(中略)食物繊維といえば便秘を改善してくれる成分としておなじみですが、その他にも糖の吸収を妨げる肥満防止効果があります。(後略)」と記載があります。
〇『チョコレート』 Stephen T Beckett/著 幸書房 2015年
p.155-156 「11.2肥満」の項目に、チョコレート摂食と肥満との関係に関する研究の結果についての記載があります。「多くの研究がチョコレート消費と肥満との関係を認めていないが、最近の英国の論文によると高油分菓子の消費は、ある種の女性に対して肥満の原因になるとしている」と記載があります。
〇『チョコレートものがたり』 小椋三嘉/著 東京創元社 2000年
p.101 「チョコレートが肥満の原因にならないかという疑問についてはどうなのでしょう。チョコレートには脂肪が体内に吸収されるのを防ぐ作用があるともいわれています。(中略)チョコレートを主食のように毎日多量に食べるとしたら、やはりカロリーは多すぎます。肥満につながるのは消費量の問題なのです。(中略)一日あたりカカオ七〇パーセントの板チョコレートにして、食べる量が百グラム以下なら、肥満や糖尿病やにきびの心配はまずないと言います」と記載があります。
〇『チョコレートの科学』 蜂屋巌/著 講談社 1992年
p.166-178 「チョコレートの栄養的パワー」の章に、チョコレートの栄養的な効能や、摂取カロリーを体に脂肪として貯めずに、筋肉や脳の活動エネルギーとして使い切る食べかたについての記載があります。
p.208-209 「チョコレートは太る?」の項目に「(前略)「甘いものは太るから食べない、ましてやチョコレートは甘いし、高カロリーだから……」と目の仇にするのは短絡的すぎるのではないでしょうか。(中略)肥満になる直接の原因は、病的な原因がない限り、過食にあります。(中略)肥満は個々の食物の問題ではなく、エネルギーの収支バランスで考えるべき問題なのです」と記載があります。
- 事前調査事項
- NDC
-
- 食品工業 (588 9版)
- 衛生学.公衆衛生.予防医学 (498 9版)
- 食品.料理 (596 9版)
- 参考資料
-
- チョコレートの科学 大澤俊彦/著 朝倉書店 2015.5 588.34 978-4-254-43549-8
- カカオでからだの劣化はとまる 井上浩義/著 世界文化社 2017.12 498.583 978-4-418-17347-1
- チョコレート Stephen T Beckett/著 幸書房 2015.12 588.34 978-4-7821-0404-0
- チョコレートものがたり 小椋三嘉/著 東京創元社 2000.1 596.65 4-488-02359-2
- チョコレートの科学 蜂屋巌/著 講談社 1992.10 588.34 4-06-132940-5
- キーワード
-
- チョコレート
- チョコレイト
- 菓子
- 肥満
- 健康
- 脂質
- 照会先
- 寄与者
- 備考
- 調査種別
- 事実調査
- 内容種別
- その他
- 質問者区分
- 一般
- 登録番号
- 1000330522