レファレンス事例詳細
- 事例作成日
- 2015年4月23日
- 登録日時
- 2017/03/05 16:49
- 更新日時
- 2017/04/03 12:45
- 管理番号
- 総‐16‐03
- 質問
-
解決
藤沢音頭の歌詞・楽譜を探している
歌詞1番「富士が微笑む緑の空に・・・」 3番「君と住むなら鵠沼あたり・・・」で始まる
- 回答
-
1.次の【資料1】に質問の藤沢音頭の歌詞と楽譜が収録されている
【資料1】『全国民謡のおどり方:郷土代表民謡めぐり』中山義夫著 田中書店 1956
p111~114 藤沢音頭のメロディー譜、歌詞4番まで、踊り方
国立国会図書館デジタルコレクション:図書館送信参加館又は国立国会図書館内でも閲覧可能
(http://dl.ndl.go.jp/ 2017年3月13日確認)
【資料2】『日本の民踊-南から北から-』 中山義夫著 日本文芸社 1965
p388~391 に 歌詞3番までと踊り方はあるが、楽譜なし
上記2誌に、曲の作成経緯あり
全国国民体育大会が神奈川で挙行されたとき、藤沢市に秩父宮体育館ができ会場となったのを記念して土地の有志たちが作った、と記述あり
作詞:松島慶三(神奈川在住の元海軍報道部長)
作曲:大村能章
振付:中山義夫
『藤沢市史年表』藤沢市役所 1981 p401 によると、1955年(昭和30年)10月22日 秩父宮記念体育館開館、同年10月30日 第10回国体、藤沢を中心開催地として開幕されるとの記述あり
2.今回の調査により、藤沢音頭は2種類存在することを確認
もうひとつは、
歌詞「咲いてうつくし東京の門を・・・」で始まる藤沢音頭である
作詞:西條八十 作曲:中山晋平
次の【資料3】~【資料5】に歌詞が収録されている
【資料3】『神奈川の歌と民謡』 神奈川県観光協会 1955
p86 10番までの歌詞
【資料4】読売新聞 昭和9年10月3日号朝刊15面に2番までの歌詞あり
「土地宣傳の流行歌」との記述あり
【資料5】『郷土の民謡小唄集:歌の武・相・豆』 横浜貿易新報社 1936
p45 6番までの歌詞
国立国会図書館デジタルコレクション:図書館送信参加館又は国立国会図書館内でも閲覧可能
(http://dl.ndl.go.jp/ 2017年3月13日確認)
上記1より先に、こちらの藤沢音頭がみつかった
大正末期から昭和初期にかけて民謡ブームが訪れ、全国各地の地方民謡が製作された
これを新民謡と呼んでいる
新民謡については次の資料に記載があり、西條八十と中山晋平のコンビで多くの新民謡が作り出されたことが記されている
*『ジャズで踊ってリキュルで更けて-昭和不良伝・西條八十-』
斎藤憐著 岩波書店 2004 p79~85
*『西條八十』 筒井清忠著 中央公論新社 2005 p153~162
*『ニッポン大音頭時代-「東京音頭」から始まる流行音楽のかたち-』
大石始著 河出書房新社 2015 p26~27 p38
- 回答プロセス
-
1.自館検索システムにて、検索ワードを「藤沢音頭」として検索する
該当なし
2.神奈川県及び藤沢市の民謡に関する本を一冊ずつ調べる
【資料3】が該当
しかしながら、歌詞の出始めが「咲いてうつくし東京の門を・・・」、
質問者の探しているものと一致しない
3.【資料4】を読売新聞マイクロフィルムにて確認
やはり「咲いてうつくし東京の門を・・・」の歌い出しで、2番まで掲載
4.インターネットの検索ワードに「藤沢音頭」「富士が微笑む」
と入れるが該当なし
5.「国立国会図書館デジタルコレクション」の検索ワードに藤沢音頭と入れる
図書館送信参加館で閲覧できる資料として【資料1】【資料5】が該当
【資料1】が質問者の探している藤沢音頭と一致
6.【資料1】の著者である中山義夫著の本を、自館検索システムにて探す
【資料2】が該当
- 事前調査事項
-
藤沢音頭の歌詞の歌い出し
読売新聞昭和9年10月3日号に掲載されているかもしれない
- NDC
-
- 伝説.民話[昔話] (388)
- 音楽 (760)
- 参考資料
-
-
中山, 義夫, 1905-1986 , 中山義夫 著. 全国民謡のおどり方 : 郷土代表民踊めぐり. 田中書店, 1956.
http://iss.ndl.go.jp/books/R100000039-I002253239-00 -
中山義夫/著 , 中山義夫/著. 日本の民踊 : 南から北から. 日本文芸社, 1965.
http://iss.ndl.go.jp/books/R100000001-I064411793-00 -
神奈川県観光協会. 神奈川の歌と民謡. 神奈川県観光協会, 1955.
http://iss.ndl.go.jp/books/R100000039-I002587738-00 -
横浜貿易新報社 編 , 横浜貿易新報社. 郷土の民謡小唄集 : 歌の武・相・豆. 横浜貿易新報社, 1936.
http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000000624039-00 -
斎藤憐 著 , 斎藤, 憐, 1940-2011. ジャズで踊ってリキュルで更けて : 昭和不良伝・西條八十. 岩波書店, 2004.
http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000007541282-00 , ISBN 4000234048 -
筒井清忠 著 , 筒井, 清忠, 1948-. 西條八十. 中央公論新社, 2005. (中公叢書)
http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000007695170-00 , ISBN 4120036235 -
大石始 著 , 大石, 始, 1975-. ニッポン大音頭時代 : 「東京音頭」から始まる流行音楽のかたち. 河出書房新社, 2015.
http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I026586584-00 , ISBN 9784309276137
-
中山, 義夫, 1905-1986 , 中山義夫 著. 全国民謡のおどり方 : 郷土代表民踊めぐり. 田中書店, 1956.
- キーワード
-
- 藤沢音頭
- 民謡
- 神奈川
- 藤沢
- 照会先
- 寄与者
- 備考
- 調査種別
- 文献紹介 所蔵調査
- 内容種別
- 民謡 踊り 郷土
- 質問者区分
- 社会人
- 登録番号
- 1000211110