レファレンス事例詳細
- 事例作成日
- 2016年02月27日
- 登録日時
- 2017/01/30 15:10
- 更新日時
- 2017/03/15 14:56
- 管理番号
- 埼久-2016-123
- 質問
-
解決
中川竹次郎という人物の、埼玉県での視学官時代を中心とした経歴が知りたい。
- 回答
-
県立熊谷図書館が資料移動のため、県立久喜図書館所蔵資料を中心に調査を行ったところ、以下の資料に「中川竹次郎」の記述があったので紹介した。
《国会図書館デジタルコレクション》
「職員録. 大正15年1月1日現在」(内閣印刷局 1926)
184コマ「埼玉県内務部社会教育主事 中川竹次郎」の記述あり。
(http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/986609 国会図書館)
「職員録. 昭和3年1月1日現在」(内閣印刷局 1935)
141コマ「埼玉県内務部社会教育主事 中川竹次郎」の記述あり。
(http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1447685 国会図書館)
「職員録. 昭和3年7月1日現在」(内閣印刷局 1935)
469コマ「埼玉県学務部地方視学官 中川竹次郎」の記述あり。
(http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1447713 国会図書館)
「職員録. 昭和7年1月1日現在」(内閣印刷局 1935)
165コマ「埼玉県学務部地方視学官 中川竹次郎」の記述あり。
(http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1447889 国会図書館)
『埼玉県教育史 第5巻』(埼玉県教育委員会編 埼玉県教育委員会 1972)
p48-52 県庁の機構の項目に機関としての視学官への言及あるが、中川竹次郎の名なし。
p57-84 教育行政担当者の項目のうち、p72社会教育主事の箇所で「大正15年7月の官制改正で、学務部学事課へ所轄替えとなり、昭和3年、中川竹次郎が任命された。これは大正14年12月、勅令第324号の地方社会教育職員制によって奏任待遇となる処置に伴うものであった」との記述あり。
p81-84 「教育行政担当者一覧表」の中に、大正15-昭和2年社会教育主事、昭和3-6年地方視学官として「中川竹次郎」の記載あり。
- 回答プロセス
-
1 《国会図書館デジタルコレクション》(http://dl.ndl.go.jp/ 国会図書館)で職員録を確認する(回答資料)
「職員録 大正14年1月1日現在」「職員録 昭和7年年7月1日現在」には「中川竹次郎」の記述なし。
2 所蔵資料・データベースを調査する。
『埼玉県教育史 第5巻』(回答資料)
関連する記述のない資料
『諸家文書目録 3』(埼玉県立文書館編 埼玉県立文書館 1985)
『新編埼玉県史 通史編 6 近代』(埼玉県編 埼玉県 1989)
『埼玉県名士鑑』(高田晴司編 埼玉県名士鑑編纂会 1925)
『自治団体之沿革 〔埼玉県之部〕』(篠田皇民著 東京都民新報社 1928)
『埼玉昭和名家録』(中村義雄著 中村義雄 1928)
『忘れえぬ人びと』(韮塚一三郎著 埼玉新聞社 1980)
『埼玉県における戦前の公民教育』(田丸淳哉著 田丸淳哉 1992)
『埼玉県行政史 第二巻』(埼玉県編 埼玉県 1990)
埼玉関係人物文献索引データベース(埼玉県立図書館)
《埼玉県立文書館収蔵資料検索システム横断検索》(http://www.i-repository.net/il/meta_pub/G0000069OUDAN 埼玉県立文書館)
ウェブサイト・データベースの最終アクセス日は2016年2月27日。
- 事前調査事項
-
三重県立図書館へ調査依頼した際の回答資料『三重県女子師範学校三重県立鈴鹿高等女学校沿革略史』(三重県女子師範学校 1934年)の年表の昭和7年3月28日の条に、前職は「埼玉県勤務地方視学官」とあり。
《国会図書館レファレンス協同データベース》(https://crd.ndl.go.jp/reference/ 国会図書館)
「中川竹次郎という人物の事歴(出生地・生歿年月日・教職歴など)資料を探しています(後略)(三重県立図書館)」(https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000190697 国会図書館)
- NDC
-
- 貴重書.郷土資料.その他の特別コレクション (090 9版)
- 個人伝記 (289 9版)
- 教育史.事情 (372 9版)
- 参考資料
-
- 『埼玉県教育史 第5巻』(埼玉県教育委員会編 埼玉県教育委員会 1972)
- キーワード
-
- 中川 竹次郎(ナカガワ タケジロウ)
- 埼玉県学務部地方視学官
- 照会先
- 寄与者
- 備考
-
その後以下が判明した。
『埼玉県立浦和図書館50年誌』(埼玉県立浦和図書館 1972)
p139 埼玉県立図書館の歴代館長名として「大正14. 9.21 中川竹次郎 社会課社会教育主事(兼)館長事務取扱」とあり。
- 調査種別
- 事実調査
- 内容種別
- 郷土 人物
- 質問者区分
- 個人
- 登録番号
- 1000207532