本文へスキップします。
レファレンス協同データベース
    • 検索条件が入力されていません。
    • 検索キーワードは7単語以内で入力してください。
  • ヘルプ
  • ログイン
  • 検索条件が入力されていません。
  • 検索キーワードは7単語以内で入力してください。
  • 事業について

    • レファ協とは?
    • おすすめ!レファ協データ
    • 事業概要
    • 事業報告・統計
    • 事業フォーラム
    • 企画協力員について
    • サポーターについて
  • 関係者の方へ

    • 事業への参加
    • データの作成・公開
    • システムの使い方
    • レファ協活用術
    • 事業担当者研修会
    • 御礼状・企画協力員賞
  • 参考情報

    • コラム集
    • レファレンス関連情報
    • 刊行物・グッズ
  • レファ協トップページ
  • What's CRD(English)
  • 参加館一覧
  • サイトポリシー
  • お問い合わせ
  • @crd_tweet
現在位置
  • トップページ
  • 詳細検索
  • 検索結果一覧
  • レファレンス事例詳細
レファレンス協同データベース

レファレンス事例詳細

  • 前のデータへ
  • 次のデータへ
事例作成日
20200112
登録日時
2020/08/06 00:30
更新日時
2020/08/25 16:53
提供館
佐賀県立図書館 (2110026)
管理番号
0000201327
質問

解決

明治から昭和にかけて、木炭が生活の中でどう使われていたかが分かる資料はありませんか。
回答
次の資料に記載がありました。 
(1)『目で見る佐賀百年史 明治・大正・昭和秘蔵写真集』 佐賀新聞社出版部/企画・編集  佐賀新聞社 1984年 
P371 木炭ガス発生炉 
(2)『イラストでわかりやすい昔の道具百科』 岩井 宏實/文 中林 啓治/イラスト 河出書房新社 2018年 
P99 火鉢のイラスト(金火鉢、陶製火鉢、長火鉢) 
(3)『昭和のくらし博物館 新装版』 小泉 和子/文 田村 祥男/写真河出書房新社 2011年 
P120-123 火鉢と炬燵 
(4)『古い道具と昔のくらし事典 住まいの道具と衣類』 内田 順子/監修 関沢 まゆみ/監修 金の星社 2018年 
P16 火鉢、P17こたつ、P64 炭火アイロン 
(5)『古い道具と昔のくらし事典 台所と食卓の道具』 内田 順子/監修 関沢 まゆみ/監修 金の星社 2018年 
P8 かまど、P62 いろり 
(6)『写真でみる太平洋戦争とくらし・道具事典 人びとのくらし・道具』 昭和館学芸部/監修 金の星社 2016年 
P32 かまど、羽釜、七輪、P33 火鉢 
(7)『鳥栖・神埼・三養基の昭和 写真アルバム』 樹林舎 2017年 
P164 自宅で婚礼 火鉢を並べて暖めている様子 
(8)『佐賀・小城・多久の昭和 写真アルバム』 樹林舎 2019年 
P44 火鉢を囲んで 
(9)『武雄・鹿島・嬉野・杵島・藤津の昭和 写真アルバム』 樹林舎 2014年 
P141 土間の台所、P151 火鉢を前に家族そろって、P152 皆で新年を祝う
回答プロセス
事前調査事項
NDC
  • 日本史 (210)
  • 林産製造 (658)
  • 社会.家庭生活の習俗 (384)
参考資料
  • (1)佐賀新聞社出版部 企画・編集 , 佐賀新聞社. 目で見る佐賀百年史 : 明治・大正・昭和秘蔵写真集. 佐賀新聞社, 1984.
    https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001730839-00
  • (2)岩井宏實 文 , 中林啓治 イラスト , 岩井, 宏実, 1932-2016 , 中林, 啓治, 1935-. イラストでわかりやすい昔の道具百科. 河出書房新社, 2018.
    https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I029137160-00
    ,  ISBN 9784309227382
  • (3)昭和のくらし博物館 編 , 昭和のくらし博物館. 画家吉井忠研究 2015年. 昭和のくらし博物館吉井忠の部屋, 2015., ISSN 2189776X
    https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I026998808-00
  • (4)国立歴史民俗博物館, 内田順子, 関沢まゆみ監修 , 国立歴史民俗博物館 , 内田, 順子 , 関沢, まゆみ. 住まいの道具と衣類. 金の星社, 2018. (古い道具と昔のくらし事典,)
    https://iss.ndl.go.jp/books/R100000096-I011777042-00
    ,  ISBN 9784323057170
  • (5)写真でみる太平洋戦争とくらし・道具事典. 金の星社, 2016.
    https://iss.ndl.go.jp/books/R100000096-I008799808-00
  • (6)昭和館学芸部. 人びとのくらし・道具. 金の星社, 2016. (写真でみる太平洋戦争とくらし・道具事典,)
    https://iss.ndl.go.jp/books/R100000096-I008799807-00
    ,  ISBN 9784323061917
  • (7)鳥栖・神埼・三養基の昭和 : 写真アルバム. 樹林舎, 2017.
    https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I028477832-00
    ,  ISBN 9784908436086
  • (8)佐賀・小城・多久の昭和 : 写真アルバム. 樹林舎, 2019.
    https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I029854767-00
    ,  ISBN 9784908436352
  • (9)武雄・鹿島・嬉野・杵島・藤津の昭和 : 写真アルバム. 樹林舎, 2014.
    https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I025796169-00
    ,  ISBN 9784902731705
キーワード
  • 木炭
  • 昔の暮らし
  • 明治
  • 大正
  • 昭和
照会先
寄与者
備考
調査種別
文献紹介
内容種別
質問者区分
登録番号
1000285533
転記用URL
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000285533 コピーしました。
アクセス数 2427
拍手! 1
  • Xでポストする
  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る
  • はてなブックマークに登録する
  • メールで送る
  • 前のデータへ
  • 次のデータへ
◀検索結果一覧へ戻る
  • レファ協トップページ
  • What's CRD(English)
  • 参加館一覧
  • サイトポリシー
  • お問い合わせ
  • @crd_tweet
  • 事業について
  • レファ協とは?
  • おすすめ!レファ協データ
  • 事業概要
  • 事業報告・統計
  • 事業フォーラム
  • 企画協力員について
  • サポーターについて
  • 関係者の方へ
  • 事業への参加
  • データの作成・公開
  • システムの使い方
  • レファ協活用術
  • 事業担当者研修会
  • 御礼状・企画協力員賞
  • 参考情報
  • コラム集
  • レファレンス関連情報
  • 刊行物・グッズ
  • 国立国会図書館ホームページ
  • 国立国会図書館サーチ
  • リサーチ・ナビ
Copyright © 2024- National Diet Library. All Rights Reserved.
ページの先頭へ