レファレンス事例詳細
- 事例作成日
- 2023/08/30
- 登録日時
- 2023/11/22 00:30
- 更新日時
- 2023/11/22 00:30
- 管理番号
- 6001061296
- 質問
-
解決
公営住宅の使用料(家賃)は、公債権か、私債権かどちらとして扱われているのか知りたい。
- 回答
-
確認できた内容は次のとおりです。
所蔵資料では、次の内容が確認できました。
・『地方公務員のための債権管理・回収実務マニュアル:債権別解決手法の手引き』(大阪弁護士会/編集 自治体債権管理研究会/編集 第一法規 2010.11)
p.154-175が「第5章 市営住宅家賃」となっており、p.154に「私債権と考えられる」との記述があります。
・『自治体のための債権回収Q&A:現場からの質問 第2次改訂版』(青田悟朗/著 前川拓郎/監修 第一法規 2020.1)
p.20-21に「公営住宅使用料の性質」とあり、「使用関係は民間賃貸借と変わりなく、時効は民法が適用されるものとして扱う方が適切」との記述があります。
・『Q&A自治体の私債権管理・回収マニュアル 改正民法対応版』(大阪弁護士会/編集 自治体債権管理研究会/編集 ぎょうせい 2020.4)
p.16に「判決内容から私債権と解するものができるもの」として公営住宅家賃債権が挙げられており、判例として(最判昭59年12月13日・判時1141号58頁)が例示されています。
・『自治体が原告となる訴訟の手引き 公営住宅編』(東京弁護士会自治体等法務研究部公営住宅班/著 日本加除出版 2021.7)
p.18-20に「第1章 総論 第2 公営住宅訴訟の基礎となる法的問題点の検討 1 公営住宅の使用関係の法的性質」の項目があり、問題の所在等が記述されていますが、上記判例を例示し本書の立場として、「私法上の賃貸借関係であるとの前提に立って」とされています。
インターネットで公開されている資料では次の内容が確認できました。
・群馬県「平成 23 年度包括外部監査の結果報告書」p.2-1-2-18「Ⅱ 群馬県の債権の概要」(2023/8/30現在)
https://www.pref.gunma.jp/uploaded/attachment/32076.pdf
p.2-4で「県営住宅使用料は、近年の判例を考慮して平成23年度より公債権説を採用している」との記述があり、非強制徴収公債権に分類されています。
・新潟市「包括外部監査結果報告書 平成28年度」(2023/8/30現在)
https://www.city.niigata.lg.jp/shisei/kansa/gaibu_kansa/gaibu_kansa.files/28gaibukekka.pdf
債権管理課の引受債権についての報告ですが、p.118の【表8-2】引受債権の性質の債権名に市営住宅使用料・駐車場使用料があり、公債権とされています。
・愛媛県「行政監査結果報告書― 税外債権の適正化と効率化 ―(公表日:平成30年10月26日)」(2023/8/30現在)
https://www.pref.ehime.jp/e60500/kansakekka/documents/kp3022g1b_1.pdf
p.9の「図表3 監査対象債権の債権分類」に住宅貸付料があり、「非強制徴収公債権 ※但し、私債権との判例もある。」と分類されています。
・岐阜県「令和2年度 岐阜県包括外部監査報告書『岐阜県の住宅に関する事業』」(2023/8/30現在)
https://www.pref.gifu.lg.jp/uploaded/attachment/239606.pdf
p.222-223に、目的外使用許可による施設利用料として「岐阜県では、県内への移住検討者を対象に、尾崎住宅、荒崎住宅、泉北住宅、赤保木住宅について、『お試し住宅』としての目的外使用許可がある。県は、非強制徴収公債権と解釈している。」との記述があります。
[事例作成日:2023年8月30日]
- 回答プロセス
- 事前調査事項
- NDC
-
- 地方財政 (349 10版)
- 生活.消費者問題 (365 10版)
- 民法.民事法 (324 10版)
- 参考資料
-
- 地方公務員のための債権管理・回収実務マニュアル 大阪弁護士会∥編集 第一法規 2010.11 (154)
- 自治体のための債権回収Q&A 第2次改訂版 青田/悟朗‖著 第一法規 2020.1 (20-21)
- Q&A自治体の私債権管理・回収マニュアル 改正民法対応版 大阪弁護士会‖編集 ぎょうせい 2020.4 (16)
- 自治体が原告となる訴訟の手引き 公営住宅編 東京弁護士会自治体等法務研究部公営住宅班‖著 日本加除出版 2021.7 (18-20)
- https://www.pref.gunma.jp/uploaded/attachment/32076.pdf (群馬県「平成 23 年度包括外部監査の結果報告書」Ⅱ 群馬県の債権の概要(2023/8/30現在))
- https://www.city.niigata.lg.jp/shisei/kansa/gaibu_kansa/gaibu_kansa.files/28gaibukekka.pdf (新潟市「包括外部監査結果報告書 平成28年度」(2023/8/30現在))
- https://www.pref.ehime.jp/e60500/kansakekka/documents/kp3022g1b_1.pdf (愛媛県「行政監査結果報告書― 税外債権の適正化と効率化 ―(公表日:平成30年10月26日)」(2023/8/30現在))
- https://www.pref.gifu.lg.jp/uploaded/attachment/239606.pdf (岐阜県「令和2年度 岐阜県包括外部監査報告書『岐阜県の住宅に関する事業』」(2023/8/30現在))
- キーワード
-
- 債権(サイケン)
- 住宅問題(ジュウタクモンダイ)
- 家賃(ヤチン)
- 照会先
- 寄与者
- 備考
- 調査種別
- 文献紹介
- 内容種別
- 法律
- 質問者区分
- 個人
- 登録番号
- 1000341326