本文へスキップします。
レファレンス協同データベース
    • 検索条件が入力されていません。
    • 検索キーワードは7単語以内で入力してください。
  • ヘルプ
  • ログイン
  • 検索条件が入力されていません。
  • 検索キーワードは7単語以内で入力してください。
  • 事業について

    • レファ協とは?
    • おすすめ!レファ協データ
    • 事業概要
    • 事業報告・統計
    • 事業フォーラム
    • 企画協力員について
    • サポーターについて
  • 関係者の方へ

    • 事業への参加
    • データの作成・公開
    • システムの使い方
    • レファ協活用術
    • 事業担当者研修会
    • 御礼状・企画協力員賞
  • 参考情報

    • コラム集
    • レファレンス関連情報
    • 刊行物・グッズ
  • レファ協トップページ
  • What's CRD(English)
  • 参加館一覧
  • サイトポリシー
  • お問い合わせ
  • @crd_tweet
現在位置
  • トップページ
  • 詳細検索
  • 検索結果一覧
  • レファレンス事例詳細
レファレンス協同データベース

レファレンス事例詳細

  • 前のデータへ
  • 次のデータへ
事例作成日
2012年07月20日
登録日時
2012/07/20 16:11
更新日時
2012/07/26 23:14
提供館
近畿大学中央図書館 (3310037)
管理番号
20120720-4
質問

解決

アレクサンドリア図書館について知りたい。
回答
古代アレクサンドリア図書館 Yahoo!百科事典[日本大百科全書(小学館)]
http://100.yahoo.co.jp/detail/%E5%8F%A4%E4%BB%A3%E3%82%A2%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%AA%E3%82%A2%E5%9B%B3%E6%9B%B8%E9%A4%A8/ (2012/07/20確認)
参考文献
デレク・フラワー著、柴田和雄訳『知識の灯台――古代アレクサンドリア図書館の物語』(2003・柏書房)
モスタファ・エル・アバディ著、松本慎二訳『古代アレクサンドリア図書館――よみがえる知の宝庫』(中公新書 1007)

アレクサンドリア図書館 コトバンク
http://kotobank.jp/word/%E3%82%A2%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%AA%E3%82%A2%E5%9B%B3%E6%9B%B8%E9%A4%A8 (2012/07/20確認)
アレクサンドリアとしょかん【アレクサンドリア図書館】 世界大百科事典 第2版
古代世界最大の規模を誇った図書館(ビブリオテケ)。エジプトのアレクサンドリアをヘレニズム時代最大の学問中心地たらしめたのは学府ムセイオンとこの図書館であった。ムセイオンとともに王宮内にあったとも,ブルケイオン区にあったとも伝えられている。創建者はプトレマイオス2世フィラデルフォス。のちやや離れたセラピス神殿(セラペイオン)に分館が設けられた。蔵書数は10万巻,50万巻,70万巻,90万巻と諸説あって定かでない。・・・
回答プロセス
事前調査事項
NDC
  • 図書館.図書館情報学 (010 9版)
  • 知識.学問.学術 (002 9版)
参考資料
  • 本と図書館の歴史 : ラクダの移動図書館から電子書籍まで / モーリーン・サワ文 ; ビル・スレイヴィン絵 ; 宮木陽子, 小谷正子訳 西村書店 , 2010 ISBN:9784890139231
  • 知識の灯台 : 古代アレクサンドリア図書館の物語 / デレク・フラワー著 ; 柴田和雄訳 柏書房 , 2003 ISBN:4760123431
  • アレクサンドリア図書館の謎 : 古代の知の宝庫を読み解く / ルチャーノ・カンフォラ著 ; 竹山博英訳 工作舎 , 1999 ISBN:4875023111
  • 古代アレクサンドリア図書館 : よみがえる知の宝庫 / モスタファ・エル=アバディ著 ; 松本慎二訳 中央公論社 , 1991 (中公新書 ; 1007) ISBN:4121010078
  • 図説本の歴史 / 樺山紘一編 河出書房新社 , 2011 (ふくろうの本) 9784309761695
キーワード
  • 図書館史
  • Bibliotheca Alexandrina
  • エジプト
照会先
寄与者
備考
アレクサンドリア図書館公式日本語サイト
http://www.bibalex.jp/Japanese/index.htm (2012/07/20確認)

Bibliotheca Alexandrina
http://www.bibalex.org/ (2012/07/20確認)

エジプトのアレクサンドリア図書館 National Geographic
古代エジプトの偉大な遺産の一つ、伝説のアレクサンドリア図書館が21世紀によみがえることとなった。
http://www.nationalgeographic.co.jp/video/video_title.php?category=3&embedCode=JlYmtiOp5-mY48W3xJRIlEU0EgLuQ7Ke (2012/07/26確認)
調査種別
事実調査
内容種別
質問者区分
登録番号
1000108868
転記用URL
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000108868 コピーしました。
アクセス数 5489
拍手! 1
  • Xでポストする
  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る
  • はてなブックマークに登録する
  • メールで送る
  • 前のデータへ
  • 次のデータへ
◀検索結果一覧へ戻る
  • レファ協トップページ
  • What's CRD(English)
  • 参加館一覧
  • サイトポリシー
  • お問い合わせ
  • @crd_tweet
  • 事業について
  • レファ協とは?
  • おすすめ!レファ協データ
  • 事業概要
  • 事業報告・統計
  • 事業フォーラム
  • 企画協力員について
  • サポーターについて
  • 関係者の方へ
  • 事業への参加
  • データの作成・公開
  • システムの使い方
  • レファ協活用術
  • 事業担当者研修会
  • 御礼状・企画協力員賞
  • 参考情報
  • コラム集
  • レファレンス関連情報
  • 刊行物・グッズ
  • 国立国会図書館ホームページ
  • 国立国会図書館サーチ
  • リサーチ・ナビ
Copyright © 2024- National Diet Library. All Rights Reserved.
ページの先頭へ