本文へスキップします。
レファレンス協同データベース
    • 検索条件が入力されていません。
    • 検索キーワードは7単語以内で入力してください。
  • ヘルプ
  • ログイン
  • 検索条件が入力されていません。
  • 検索キーワードは7単語以内で入力してください。
  • 事業について

    • レファ協とは?
    • おすすめ!レファ協データ
    • 事業概要
    • 事業報告・統計
    • 事業フォーラム
    • 企画協力員について
    • サポーターについて
  • 関係者の方へ

    • 事業への参加
    • データの作成・公開
    • システムの使い方
    • レファ協活用術
    • 事業担当者研修会
    • 御礼状・企画協力員賞
  • 参考情報

    • コラム集
    • レファレンス関連情報
    • 刊行物・グッズ
  • レファ協トップページ
  • What's CRD(English)
  • 参加館一覧
  • サイトポリシー
  • お問い合わせ
  • @crd_tweet
現在位置
  • トップページ
  • 詳細検索
  • 検索結果一覧
  • レファレンス事例詳細
レファレンス協同データベース

レファレンス事例詳細

  • 前のデータへ
  • 次のデータへ
事例作成日
登録日時
2022/12/14 19:00
更新日時
2025/03/27 20:59
提供館
愛知芸術文化センター愛知県図書館 (2110019)
管理番号
愛知県図-03806
質問

解決

2005年頃の名古屋の貸し倉庫の利用料金相場が知りたい。郊外や港などにあるような大きなものではなく、町中のトランクルームのようなもの。
回答
2005年頃の名古屋市内のトランクルームの利用料金等の相場は、当時の職業別電話帳の広告から類推することができます。名古屋市の中心部である中区の会社が掲載されている名古屋市南部版を一例として、【資料1・2】を紹介します。
なお、当館が所蔵する電話帳の一覧は、Webサイトトップページ>本・資料をさがす>便利な所蔵一覧>電話帳(愛知県)から確認できます。
https://www.aichi-pref-library.jp/s004/search/030/index.html#denwa

【資料1】『タウンページ:職業別 [2004年] 名古屋中南部版 』 pp.830-832 「トランクルーム」の広告
(1)A社(名古屋市中村区ほか) SSサイズ4,725円、Sサイズ(押入れ1個分)9,450円、Mサイズ(押入れ2個分)12,600円、Lサイズ(押入れ3個分)15,750円、LHサイズ(大型家具用)18,900円
(2)B社(名古屋市中区ほか) Sサイズ月々¥10,500~ 共益¥2,100
(3)C社(名古屋市西区ほか) 月々4,830円(押入れ1個分)から
(4)D社(名古屋市北区ほか) 月々5,400円(税込5670円)より。サイズ1.5~8畳の5タイプ

【資料2】『タウンページ:職業別 [2005年] 名古屋中南部版 』 pp.764-765 「トランクルーム」の広告
(1)A社(名古屋市中村区ほか) SSサイズ4,725円、Sサイズ(押入れ1個分)9,450円、Mサイズ(押入れ2個分)12,600円、Lサイズ(押入れ3個分)15,750円、LHサイズ(大型家具用)18,900円
(2)E社(名古屋市北区) ひと月7,000円から
(3)F社(名古屋市北区ほか) 月々5,400円(税込5,670円)より。サイズ1.5~8畳の5タイプ
(4)B社(名古屋市中区ほか) Sサイズ月々¥7,350~ 共益¥2,100
(5)C社(名古屋市西区ほか) 月々4,830円(押入れ1個分)から

また、2005年頃の全国的な利用料金等は、【資料3~6】に載っていました。
【資料3】『[第10次]業種別審査事典』(2003.12) 第5巻 612 トランクルームサービス p.322
G社 家財 1㎡当り 月額保管料2,310円 入出庫料2,234円
【資料4】『[第11次]業種別審査事典』(2008.1) 第9巻 6029 トランクルームサービス p.224
G社 家財 1㎡当り 月額保管料2,310円 入出庫料2,234円

【資料5】『業種別業界情報 2005年版』(2005.1) p.330 トランクルーム業
(1)H社(東京・品川) 幅110センチ、奥行き、高さ80センチあるさく付きの台車 月額5,985円
(2)A社(全国) 3.3平方メートル 月額2万前後
(3)I社(関西) 3.3平方メートル 月1~1.3万円前後

【資料6】『誰も教えてくれない〈レンタル収納〉商売の始め方・儲け方』(2006.9)
第1章 レンタル収納商売は有望産業 5 トランクルーム市場の推移 pp.24-32 
(1)G社(全国規模) 「スーツ10着程を収納できるトランクルーム…、3か月の保管料にケースや集配料などを合わせて8400円程度」
(2)J社(兵庫県) 「首都圏のレンタルスペースの月額料金は9450円、7350円、8925円、1万500円と地域によって価格は異なる」
(3)K社 「月額料金はSサイズ420円」「運賃は全国一律1200円」
書庫内電話帳一覧 名古屋市
書庫内電話帳一覧 名古屋市
愛知県図書館の書庫内にある名古屋市の電話帳の一覧
回答プロセス
1 業務用検索で「トランクルーム」をキーワードに検索してヒットした【資料6】『誰も教えてくれない〈レンタル収納〉商売の始め方・儲け方』に首都圏等のトランクルーム・レンタル収納スペースの利用料金が載っていた。
2 2005年前後の【資料3・4】『業種別審査事典』や【資料5】『業種別業界情報』を確認したところ、首都圏の利用料金が載っていた。
3 2005年前後の【資料1・2】職業別電話帳『タウンページ』のトランクルームの項に掲載されている広告欄を見たところ、名古屋市内や三河(刈谷市)の利用料金が載っていた。〔参考〕L社(刈谷市) Msize1.5畳分1ヶ月¥9,450(税込み)、Lsize2.0畳分1ヶ月¥12,600(税込み)
事前調査事項
1 質問者自身でNDC688倉庫業の棚(参考図書・貸出可どちらも)や、業界・マーケット統計類のビジネス情報の参考図書を見たが、見つからなかったとのこと。
2 業務端末でフルテキスト「倉庫」と入れて検索してヒットした『倉庫 '85 数字で見るその姿』運輸省貨物流通局貨物流通施設課:監修(1985.6)は古すぎる上に、貸倉庫・レンタル倉庫の統計が載っていなかった。
NDC
  • 倉庫業 (688)
参考資料
  • 【資料1】名古屋中南部版 : 2004.3.3現在. 西日本電信電話, 2004. (タウンページ)
    https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I000007371909
  • 【資料2】名古屋中南部版 : 2005.3.2現在. 西日本電信電話, 2005. (タウンページ)
    https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I000007778400
  • 【資料3】金融財政事情研究会 編. 業種別審査事典 第5巻(575-716) 第10次新版. 金融財政事情研究会, 2003.
    https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I000004326896
    ,  ISBN 4-322-10463-0   (当館資料コード:1108454668)
  • 【資料4】金融財政事情研究会 編. 業種別審査事典 第9巻(9001-9136) 第11次. 金融財政事情研究会, 2008.
    https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I000009221272
    ,  ISBN 978-4-322-11119-4   (当館資料コード:1109338171)
  • 【資料5】中小企業動向調査会 編著 ; アルタイ社 編著. 業種別業界情報 2005年版. 経営情報出版社, 2005.
    https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000001-I11121100407860
    ,  ISBN 4-87428-217-2   (当館資料コード:1108628533)
  • 【資料6】上田信一郎 著 , 上田, 信一郎, 1946-. 誰も教えてくれない「レンタル収納」商売の始め方・儲け方 : トランクルーム、貸しコンテナ、バイクボックスが注目!. ぱる出版, 2006.
    https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000008305868-00
    ,  ISBN 4827202842   (当館資料コード:1109015528)
キーワード
  • トランクルーム
  • コンテナルーム
  • コンテナボックス
  • レンタル収納スペース
  • 貸倉庫
照会先
寄与者
備考
調査種別
文献紹介 事実調査
内容種別
郷土
質問者区分
社会人
登録番号
1000325762
転記用URL
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000325762 コピーしました。
アクセス数 126
拍手! 2
  • Xでポストする
  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る
  • はてなブックマークに登録する
  • メールで送る
  • 前のデータへ
  • 次のデータへ
◀検索結果一覧へ戻る
  • レファ協トップページ
  • What's CRD(English)
  • 参加館一覧
  • サイトポリシー
  • お問い合わせ
  • @crd_tweet
  • 事業について
  • レファ協とは?
  • おすすめ!レファ協データ
  • 事業概要
  • 事業報告・統計
  • 事業フォーラム
  • 企画協力員について
  • サポーターについて
  • 関係者の方へ
  • 事業への参加
  • データの作成・公開
  • システムの使い方
  • レファ協活用術
  • 事業担当者研修会
  • 御礼状・企画協力員賞
  • 参考情報
  • コラム集
  • レファレンス関連情報
  • 刊行物・グッズ
  • 国立国会図書館ホームページ
  • 国立国会図書館サーチ
  • リサーチ・ナビ
Copyright © 2024- National Diet Library. All Rights Reserved.
ページの先頭へ