レファレンス事例詳細
- 事例作成日
- 2017年02月28日
- 登録日時
- 2018/02/16 17:00
- 更新日時
- 2018/05/31 15:58
- 管理番号
- 埼久-2017-129
- 質問
-
解決
980年頃のイスラムの団体、純潔兄弟組合(イフワーン・アッサファー)についての資料を紹介して欲しい。
- 回答
-
質問に関連する記述のある以下の資料を紹介した。
『イスラム事典』(平凡社 1982)
p101 イフワーン・アッサファーの項目あり。ラサーイル・イフワーン・アッサファーを著したとして、21行の記述あり。
『中世思想原典集成 11 イスラーム哲学』(上智大学中世思想研究所編訳監修 平凡社 2000)
「イフワーン・アッサファー書簡集」所収あり。
『古代中世科学文化史 1 ホメロスからオアル・ハイヤムまで』(G.サートン著 平田寛訳 岩波書店 1951)
本文数箇所に記述あり。
中村満次郎著「イスラム文献の分類とNDC」(『ビブリア 天理図書館報 1960年6月』 養徳社 1960)
p60 「純潔兄弟組合」が例として挙がっている。
樋口謹一著「エンサイクロペディアの歩み」(『言語生活 1964年9月』 筑摩書房 1964)
p22 文中に「純潔兄弟組合」の例示あり。引用元は「古代中世科学文化史」。
- 回答プロセス
-
1 参考図書を確認する。
『イスラム事典』『イスラーム辞典』(回答資料)
2 《国会図書館オンライン》(https://ndlonline.ndl.go.jp/ 国会図書館)を〈純潔兄弟組合 or イフワーン・アッサファー〉で検索する。
『中世思想原典集成 11 イスラーム哲学』(回答資料)
3 《Google》(http://www.google.co.jp/ Google)を〈純潔兄弟組合 or イフワーン・アッサファー〉で検索する。
《コトバンク》(https://kotobank.jp/ 朝日新聞社)に項目あり。
4 《Google ブックス》(http://books.google.co.jp/ Google)を〈純潔兄弟組合〉で検索する。
『古代中世科学文化史 1 ホメロスからオアル・ハイヤムまで』「エンサイクロペディアの歩み」「イスラム文献の分類とNDC」(回答資料)
ウェブサイト・データベースの最終アクセス日は2017年2月28日。
- 事前調査事項
- NDC
-
- アラブ諸国 (228 9版)
- 中世哲学 (132 9版)
- 参考資料
-
- 『イスラム事典』(平凡社 1982) , ISBN 4-582-12601-4
- 『中世思想原典集成 11 イスラーム哲学』(上智大学中世思想研究所編訳監修 平凡社 2000) , ISBN 4-582-73421-9
- 『古代中世科学文化史 1 ホメロスからオアル・ハイヤムまで』(G.サートン著 平田寛訳 岩波書店 1951)
- キーワード
-
- 純潔兄弟組合
- イフワーン・アッサファー
- ラサーイル・イフワーン・アッサファー
- イスラム-歴史
- 照会先
- 寄与者
- 備考
- 調査種別
- 文献紹介
- 内容種別
- 言葉
- 質問者区分
- 個人
- 登録番号
- 1000230832