本文へスキップします。
レファレンス協同データベース
    • 検索条件が入力されていません。
    • 検索キーワードは7単語以内で入力してください。
  • ヘルプ
  • ログイン
  • 検索条件が入力されていません。
  • 検索キーワードは7単語以内で入力してください。
  • 事業について

    • レファ協とは?
    • おすすめ!レファ協データ
    • 事業概要
    • 事業報告・統計
    • 事業フォーラム
    • 企画協力員について
    • サポーターについて
  • 関係者の方へ

    • 事業への参加
    • データの作成・公開
    • システムの使い方
    • レファ協活用術
    • 事業担当者研修会
    • 御礼状・企画協力員賞
  • 参考情報

    • コラム集
    • レファレンス関連情報
    • 刊行物・グッズ
  • レファ協トップページ
  • What's CRD(English)
  • 参加館一覧
  • サイトポリシー
  • お問い合わせ
  • @crd_tweet
現在位置
  • トップページ
  • 詳細検索
  • 検索結果一覧
  • レファレンス事例詳細
レファレンス協同データベース

レファレンス事例詳細

  • 前のデータへ
  • 次のデータへ
事例作成日
2024年02月27日
登録日時
2024/03/02 16:34
更新日時
2024/03/24 22:27
提供館
県立長野図書館 (2110021)
管理番号
県立長野-23-187
質問

解決

佐久間象山と手紙のやり取りを行った人物の一人として、『象山全集』に名前が挙がっている「酒井金太郎」とはどのような人物か。
回答
 「酒井金太郎」氏は松代藩士である。 
 「酒井金太郎」の名前は『象山全集 巻五 増訂版』のp.581-583に出てくる。巻末に「書簡宛名索引」があり、p.60の酒井金太郎の項には「松代藩士なり(後略)」とある。なお、『象山全集 巻五 増訂版』は国立国会図書館デジタルコレクションでインターネット公開しており、全文の閲覧が可能。該当箇所は[299コマ-301コマ、459コマ](最終確認2024年3月12日)

  松代藩士の酒井金太郎については『真田家家中明細書』p.154に記載がある。「弘化四末・九・九 家督とあり、以下日付順に役職名が列挙されている。幕末に家督を継いでいるので、象山と手紙のやり取りをする上で時期の相違はないと思われる。

 家督相続後の役職については『真田家家中明細書』をもとにして作られた、『史料館研究紀要 第18号』の「真田家役職一覧」p.169、179、184、187にも記載がある。この一覧は役職名の五十音順に配列されている。

 なお、『真田家家中明細書』、『史料館研究紀要 第18号』は国立国会図書館デジタルコレクション送信サービスにて全文の閲覧が可能。(最終確認2024年3月12日)
回答プロセス
1 依頼者からの情報をもとに、『象山全集 巻五 』を確認。p.581から583に酒井金太郎宛の書簡が掲載されていることがわかる。
2 同書巻末の書簡宛名索引を確認したところ、酒井金太郎について、「松代藩士なり(後略)」とあった。
3 松代藩士とのことなので、真田家家臣の個人別の履歴が掲載されている『真田家家中明細書』を確認する。p.154に、酒井金太郎の弘化4年から明治2年までの履歴が記載されている。
3 『真田家家中明細書』について国立国会図書館デジタルコレクションで再度検索する。『史料館研究紀要 第18号』に、『真田家家中明細書』をもとにした「真田家役職一覧」が掲載されており、各役職に酒井金太郎の名前が見られた。
事前調査事項
『象山全集 増訂版』
NDC
  • 伝記 (280 10版)
  • 系譜.家史.皇室 (288 10版)
参考資料
  • [佐久間象山 著] ; 信濃教育会 編纂. 象山全集 巻5 増訂. 信濃教育会出版部, 1975.
    https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000001-I32111100435018
      (【N080/4-1/5】p.581-583、「書簡宛名索引」p.60)
  • 国立史料館 編. 真田家家中明細書. 東京大学出版会, 1986. (史料館叢書 ; 8)
    https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001791784
    ,  ISBN 4-13-092808-2   (【N280/138】p.154)
  • 史料館研究紀要 第18号(1986/09) 第18号(1986/09). 国立史料館, 1986-09-30., ISSN 0386-9377
    https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000001-I20112999520003022
      (【P/113】p.169、179、184、187)
キーワード
  • 酒井金太郎
  • 象山全集
  • 松代藩
照会先
寄与者
備考
調査種別
文献紹介 事実調査
内容種別
郷土 人物
質問者区分
社会人
登録番号
1000346959
転記用URL
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000346959 コピーしました。
アクセス数 1302
拍手! 0
  • Xでポストする
  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る
  • はてなブックマークに登録する
  • メールで送る
  • 前のデータへ
  • 次のデータへ
◀検索結果一覧へ戻る
  • レファ協トップページ
  • What's CRD(English)
  • 参加館一覧
  • サイトポリシー
  • お問い合わせ
  • @crd_tweet
  • 事業について
  • レファ協とは?
  • おすすめ!レファ協データ
  • 事業概要
  • 事業報告・統計
  • 事業フォーラム
  • 企画協力員について
  • サポーターについて
  • 関係者の方へ
  • 事業への参加
  • データの作成・公開
  • システムの使い方
  • レファ協活用術
  • 事業担当者研修会
  • 御礼状・企画協力員賞
  • 参考情報
  • コラム集
  • レファレンス関連情報
  • 刊行物・グッズ
  • 国立国会図書館ホームページ
  • 国立国会図書館サーチ
  • リサーチ・ナビ
Copyright © 2024- National Diet Library. All Rights Reserved.
ページの先頭へ