本文へスキップします。
レファレンス協同データベース
    • 検索条件が入力されていません。
    • 検索キーワードは7単語以内で入力してください。
  • ヘルプ
  • ログイン
  • 検索条件が入力されていません。
  • 検索キーワードは7単語以内で入力してください。
  • 事業について

    • レファ協とは?
    • おすすめ!レファ協データ
    • 事業概要
    • 事業報告・統計
    • 事業フォーラム
    • 企画協力員について
    • サポーターについて
  • 関係者の方へ

    • 事業への参加
    • データの作成・公開
    • システムの使い方
    • レファ協活用術
    • 事業担当者研修会
    • 御礼状・企画協力員賞
  • 参考情報

    • コラム集
    • レファレンス関連情報
    • 刊行物・グッズ
  • レファ協トップページ
  • What's CRD(English)
  • 参加館一覧
  • サイトポリシー
  • お問い合わせ
  • @crd_tweet
現在位置
  • トップページ
  • 詳細検索
  • 検索結果一覧
  • レファレンス事例詳細
レファレンス協同データベース

レファレンス事例詳細

  • 前のデータへ
  • 次のデータへ
事例作成日
2011/11/27
登録日時
2011/12/24 02:00
更新日時
2011/12/24 19:39
提供館
宮城県図書館 (2110032)
管理番号
MYG-REF-110096
質問

解決

和牛の品種「褐毛和種」について,読み方と特徴について知りたい。
回答
1 読み方について
資料1 p.68 「褐毛和種(熊本系)Japanese Brown (Kumamoto Brown)」の項に,「あかげわしゅ」と読みがなが記載されています。
資料2 pp.3-4 「<家畜種>」の項に「003褐毛和種(アカゲワシュ)[Japanese Brown]」と記載されています。
2 特徴について
資料1
p.68 「褐毛和種(熊本系)」の項       
p.69 「褐毛和種(高知系)」の項
各々の雌雄について「体高,体重」,品種改良に使われた牛,身体的特徴,肉質や肉市場での評価等についての記載があります。「熊本系」「高知系」の各写真も掲載されています。

資料2 pp.3-4 「<家畜種>」の「003褐毛和種(アカゲワシュ)[Japanese Brown]」の項に下記の記載があります。
「熊本県と高知県に飼われていた在来の朝鮮牛を基礎とした赤牛に,明治以降シンメンタール,朝鮮牛を交配して改良した品種で,改良の歴史は両県で若干異なっている。(後略)」「熊本系」「高知系」の各写真も掲載されています。    

【調査資料】
資料1 秋篠宮文仁,小宮輝之監修・著『日本の家畜・家禽』学研, 2009【645.03/2009.3/R】
資料2 畜産技術協会企画編纂『世界家畜品種事典』東洋書林, 2006【645.03/2006.1/R】
回答プロセス
事前調査事項
NDC
  • 家畜.畜産動物.愛玩動物 (645 9版)
参考資料
  • 日本の家畜・家禽. 秋篠宮/文仁監修・著 小宮/輝之監修・著. 学研, 2009.3【645.03/2009.3/R】
  • 世界家畜品種事典. 畜産技術協会∥企画編纂 正田/陽一∥監修. 東洋書林, 2006.1【645.03/2006.1/R】
キーワード
  • 牛
  • 肉牛
  • 家畜
照会先
寄与者
備考
調査種別
事実調査
内容種別
言葉
質問者区分
社会人
登録番号
1000098921
転記用URL
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000098921 コピーしました。
アクセス数 10584
拍手! 1
  • Xでポストする
  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る
  • はてなブックマークに登録する
  • メールで送る
  • 前のデータへ
  • 次のデータへ
◀検索結果一覧へ戻る
  • レファ協トップページ
  • What's CRD(English)
  • 参加館一覧
  • サイトポリシー
  • お問い合わせ
  • @crd_tweet
  • 事業について
  • レファ協とは?
  • おすすめ!レファ協データ
  • 事業概要
  • 事業報告・統計
  • 事業フォーラム
  • 企画協力員について
  • サポーターについて
  • 関係者の方へ
  • 事業への参加
  • データの作成・公開
  • システムの使い方
  • レファ協活用術
  • 事業担当者研修会
  • 御礼状・企画協力員賞
  • 参考情報
  • コラム集
  • レファレンス関連情報
  • 刊行物・グッズ
  • 国立国会図書館ホームページ
  • 国立国会図書館サーチ
  • リサーチ・ナビ
Copyright © 2024- National Diet Library. All Rights Reserved.
ページの先頭へ