レファレンス事例詳細
- 事例作成日
- 2017年06月23日
- 登録日時
- 2017/06/23 17:27
- 更新日時
- 2020/12/10 09:24
- 管理番号
- 1073
- 質問
-
解決
「八〇郡 多井畑村」と手持ちの古文書に書かれているが、〇部分になんとかかれているかわからない。村の名前からわからないか。
- 回答
-
・『角川日本地名大辞典 28 兵庫県』「角川日本地名大辞典」編纂委員会/編 角川書店 1988年
p859に〔近世〕多井畑村の項目に以下の記載あり
「江戸期~明治22年の村名。八部郡のうち。」
p1508にやたべぐん「八部郡」の記載あり。
「摂津国西部、県南東部に位置する。六甲山地の南~南西にかけての山麓、妙法寺川・新湊川・宇治川の流域」
- 回答プロセス
-
質問者がお持ちの資料は近世に神戸の人物が書いた古文書だとのこと。
兵庫県の地名ではないかと推察し上記の資料を調べる。
参考として
〔近代〕多井畑の項目には「昭和6年からは同市須磨区の町名」とある。
- 事前調査事項
- NDC
-
- 日本 (291)
- 参考資料
- キーワード
-
- 多井畑村
- 照会先
- 寄与者
- 備考
- 調査種別
- 事実調査
- 内容種別
- 地名 兵庫の郷土・行政
- 質問者区分
- 社会人
- 登録番号
- 1000217830