レファレンス事例詳細
- 事例作成日
- 2023/03/02
- 登録日時
- 2024/10/30 00:30
- 更新日時
- 2024/10/31 10:26
- 管理番号
- 所沢新所-2024-007
- 質問
-
解決
コロラトゥーラの概要について記載のある本はあるか。
- 回答
-
以下の資料に記載があります。
〇『オペラガイド』 山田治生/[ほか]編著 成美堂出版 2017年
〇『新オペラ鑑賞事典』 多田鏡子/著 有楽出版社 2012年
〇『知ってるようで知らないオペラおもしろ雑学事典』 石戸谷結子/著 ヤマハミュージックメディア 2002年
〇『標準音楽辞典 ア-テ』 音楽之友社 1991年
〇『新編音楽中辞典』 海老澤敏/監修 音楽之友社 2002年
〇『面白いほどわかる!オペラ入門』 神木勇介/著 青弓社 2023年
- 回答プロセス
-
1、所蔵資料の内容確認
〇『オペラガイド』 山田治生/[ほか]編著 成美堂出版 2017年
p,157「オペラ用語集」の中に「【コロラトゥーラ】coloratura急速な楽句やトリル(装飾音)などを駆使した、技巧的で華やかな旋律。19世紀のオペラ・アリアに使われた。『魔笛』の夜の女王のアリアが有名。また尋常ではない状況(例えば「狂乱の場」)で歌われることも多い。」との記載あり。
〇『新オペラ鑑賞事典』 多田鏡子/著 有楽出版社 2012年
p,63「オペラ学」の中に「コロラトゥーラ 早口言葉のような歌詞を転がるように歌ったり、込み入った装飾音符を技巧的に歌うもの。18~19世紀のオペラ・アリアに多く見られ、即興的に歌うことが許されている。グルックの時代には、聴衆がオペラの内容よりもアリアの技巧だけに熱狂し、劇としてのオペラの影が薄くなるほどだった。」との記載あり。
〇『知ってるようで知らないオペラおもしろ雑学事典』 石戸谷結子/著 ヤマハミュージックメディア 2002年
p,273「コロラトゥーラ 一八、九世紀のオペラのアリアに多く見られる、装飾的、技巧的な歌唱技術のこと。ときに即興的な性格をもつ。訳すと「多彩さ」となり、類義語としては、フィオリトゥーラ、オーナメント、フロリッド・シンギングなどがある。代表的なものに《魔笛》の「夜の女王のアリア」(モーツァルト)が挙げられる。なお、コロラトゥーラの技巧を自在にこなすソプラノ歌手を、特にコロラトゥーラ・ソプラノとよぶ。」との記載あり。
p,275「声質」の項目の「ソプラノ」の紹介の中に「ソプラノ・レッジェーロは軽やかな高音が出る声。装飾音譜がたくさんついた、ころころと声をころがす技法を使うコロラトゥーラがこの声。役柄では、《魔笛》の夜の女王、《ナクソス島のアリアドネ》のツェルビネッタなど。代表的な歌手では、グルベローヴァ、デセイなど。《ランメルモールのルチア》のルチアや《リゴレット》のジルダもこの声質だが、最近ではこの役をリリコの人が歌う場合も多い。」との記載あり。
2、後日調査の追加事項
〇『標準音楽辞典 ア-テ』 音楽之友社 1991年
p,675「コロラトゥーラ coloratura[伊] Koloratur[独]」に「速い経過句や走句,トリルなどのような,技巧的で華やかな装飾をいう。とくに18-19世紀のオペラのアリアに多くみられ,ときに即興的な性格をもつ。なおこうした,コロラトゥーラの技巧を自在にこなす能力をもつソプラノ歌手を,とくにコロラトゥーラ・ソプラノとよぶこともある。」との記載あり。
〇『新編音楽中辞典』 海老澤敏/監修 音楽之友社 2002年
p,248「コロラトゥーラ coloratura[伊] Koloratur[独]」に「声楽において,単一の音節を引きのばして歌われる急速で装飾的な技巧的パッセージ。とくに17-18世紀のオペラ,オラトリオ,カンタータ,ミサ曲などのアリアに多い。」との記載あり。
〇『面白いほどわかる!オペラ入門』 神木勇介/著 青弓社 2023年
p,017「序章はじめに『魔笛』でオペラのことを知る」「1オペラ歌手が歌うアリア」の中に「コロラトゥーラ・ソプラノ(中略)ソプラノ歌手のなかでも軽い声をもつ歌手が、その軽さを利用して、細かい装飾音符が付いた技巧的で華やかな旋律を歌います。このような旋律を歌うことを得意とするソプラノ歌手は「コロラトゥーラ・ソプラノ」とも呼ばれます。」との記載あり。
3、記載のなかった資料
×『キーワードで読むオペラ/音楽劇研究ハンドブック』 丸本隆/編 アルテスパブリッシング 2017年
- 事前調査事項
- NDC
-
- 音楽 (760 9版)
- 劇音楽 (766 9版)
- 参考資料
-
- オペラガイド 山田治生/[ほか]編著 成美堂出版 2017.7 766.1 978-4-415-32305-3
- 新オペラ鑑賞事典 多田鏡子/著 有楽出版社 2012.10 766.1 978-4-408-59367-8
- 知ってるようで知らないオペラおもしろ雑学事典 石戸谷結子/著 ヤマハミュージックメディア 2002.4 766.1 4-636-20990-7
- 標準音楽辞典 ア-テ 音楽之友社 1991.10 760.33 4-276-00002-5
- 新編音楽中辞典 海老澤敏/監修 音楽之友社 2002.3 760.33 4-276-00017-3
- 面白いほどわかる!オペラ入門 神木勇介/著 青弓社 2023.5 766.1 978-4-7872-7456-4
- キーワード
-
- オペラ
- ソプラノ
- コロラトゥーラ
- レッジェーロ
- 魔笛
- 夜の女王のアリア
- 照会先
- 寄与者
- 備考
- 調査種別
- 文献紹介
- 内容種別
- 言葉
- 質問者区分
- 一般
- 登録番号
- 1000358786