レファレンス事例詳細
- 事例作成日
- 2014年02月09日
- 登録日時
- 2024/10/05 10:48
- 更新日時
- 2024/10/13 09:44
- 管理番号
- 遠野-2013-03
- 質問
-
解決
山口集落の屋敷と眺望景観、生活用水にかかわる習俗を知りたい。
- 回答
-
山口集落の屋敷と眺望景観、生活用水にかかわる習俗について知ることができる資料として、「遠野土淵山口集落文化的景観保存調査報告書」を紹介。
- 回答プロセス
-
<所蔵資料からの調査>
『遠野土淵山口集落文化的景観保存調査報告書』のp161~p224に「第4章 屋敷と眺望景観」に山口集落の屋敷の眺望と屋敷の配置図、眺望景観の記載があり、p216~p224に「山口集落における視点場」の項に、山口集落の遠景から、見下ろし・見渡しの景観の視点場(ビューポイント)について触れられている。
『遠野土淵山口集落文化的景観保存調査報告書』のp232~p235の「第5章 生活文化」の「第3項 生活用水にかかわる習俗」に(カワ・セキ・カド)、(水車)、(カドの水系と井戸、泉分布)、(井戸・湧水)、(水を汚さない)という生活用水にかかわる習俗の細目があり、生活用水にかかわる習俗について説明されている。
- 事前調査事項
- NDC
-
- 地理.地誌.紀行 (290 8版)
- 芸術政策.文化財 (709 8版)
- 造園 (629 8版)
- 参考資料
-
-
遠野市教育委員会編集. 遠野土淵山口集落文化的景観保存報告書. 遠野市教育委員会, 2013.
https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000136-I1130000795343943936
-
遠野市教育委員会編集. 遠野土淵山口集落文化的景観保存報告書. 遠野市教育委員会, 2013.
- キーワード
-
- 文化的景観
- 照会先
- 寄与者
- 備考
- 調査種別
- 文献紹介
- 内容種別
- 郷土
- 質問者区分
- 団体
- 登録番号
- 1000356413