レファレンス事例詳細
- 事例作成日
- 1996/11/08
- 登録日時
- 2024/09/17 11:14
- 更新日時
- 2024/10/19 14:13
- 管理番号
- 水戸中2024-057
- 質問
-
解決
笠間焼の歴史について知りたい。
- 回答
-
紹介した資料は、以下の通り。
・『笠間焼』 小田 秀夫/著 筑波書林 (ふるさと文庫) 1980
「笠間焼のあけぼの」「笠間焼の歴史」の章あり。
・『茨城県大百科事典』 茨城新聞社/編 茨城新聞社 1981
p.230「かさまやき」の項に、説明あり。
- 回答プロセス
- 事前調査事項
- NDC
-
- 陶磁工芸 (751)
- 関東地方 (213)
- 参考資料
-
-
小田秀夫 著. 笠間焼. 筑波書林, 1980. (ふるさと文庫)
https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001507167 -
茨城新聞社 編. 茨城県大百科事典. 茨城新聞社, 1981.
https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001702540
-
小田秀夫 著. 笠間焼. 筑波書林, 1980. (ふるさと文庫)
- キーワード
-
- 笠間焼
- 笠間市
- 照会先
- 寄与者
- 備考
- 調査種別
- 文献紹介
- 内容種別
- 郷土
- 質問者区分
- 社会人
- 登録番号
- 1000355596