レファレンス事例詳細
- 事例作成日
- 2008/11/20
- 登録日時
- 2009/03/18 02:11
- 更新日時
- 2009/04/05 11:36
- 管理番号
- 埼浦-2008-047
- 質問
-
解決
江戸時代に中山道針ヶ谷(旧与野市)で起きた、「一本杉仇討」の講談速記本はあるか。
- 回答
-
『講談関係文献目録 明治・大正編』(吉沢英明 1976)p55により、「娯楽世界 第11巻11月号」(1923.11)に「針ヶ谷の仇討(馬琴)」が所収されていると分かった。
当該号の所蔵館である、日本大学総合学術情報センターから得た以下の情報を回答した。
「娯楽世界 第11巻11月号」(1923.11)(出版社変更:鈴木書店から娯楽世界社)に、「文久紀聞針ヶ谷の仇討」(寶井馬琴講演、今村信雄速記)が所収されている(2008/05/26確認)。
- 回答プロセス
-
自館目録、『埼玉雑索』《NDL-OPAC》《ゆにかねっと》を〈一本杉〉で検索したが、講談速記はなし。
『講談関係文献目録 明治・大正編』(吉沢英明 1976)を調査したところ、p55に「娯楽世界 第11巻11月号」(1923.11)の題目があり、「針ヶ谷の仇討(馬琴)」が所収されていると分かる。
当該号の所蔵館、日本大学総合学術情報センターに問い合わせたところ、次の情報を得た。
「娯楽世界 第11巻11月号」(1923.11)に、「文久紀聞針ヶ谷の仇討」が所収されている(2008/05/26確認)。
- 事前調査事項
- NDC
-
- 大衆演芸 (779 9版)
- 出版 (023 9版)
- 参考資料
-
- 「娯楽世界 第11巻11月号」(1923.11:日大図蔵)
- キーワード
-
- 講談
- 一本杉仇討
- 出版
- 針ヶ谷-与野-さいたま市-埼玉県
- 照会先
-
- 日本大学総合学術情報センター TEL:04-2996-4520
- 寄与者
- 備考
- 調査種別
- 所蔵機関調査
- 内容種別
- 郷土
- 質問者区分
- 個人
- 登録番号
- 1000052542