レファレンス事例詳細
- 事例作成日
- 2005/02/23
- 登録日時
- 2005/05/27 02:10
- 更新日時
- 2010/01/11 14:36
- 管理番号
- 埼久-2004-091
- 質問
-
解決
1938年から1939年にかけて刊行されていた雑誌「満州電影画報」(満州雑誌社)を創刊号から順次閲覧したい。「哀愁の満州映画」(山口猛 三天書房 2000)に紹介されていた。
- 回答
-
国会図で5巻6号(1941.6)~7巻8号(1943.8)を所蔵している。出典の『哀愁の満州映画』に引用されている部分は、昭和17(1942年)8月号と11月号なので、その部分は国会図にあることがわかる。
それ以外の巻号は確認できず。Webを検索した結果、類縁機関として所蔵の可能性がある川喜多記念映画文化財団、松竹大谷図書館、中国研究所を紹介する。
- 回答プロセス
-
《ゆにかねっと》《NACSIS Webcat》等なし。
『国立国会図書館所蔵中国語・朝鮮語雑誌新聞目録 平成3年末現在』p72に記述あり。
- 事前調査事項
-
調査済資料:「国立国会図書館所蔵国内逐次刊行物目録 平成7年末現在」、《NDL-OPAC》。
- NDC
-
- 映画 (778 9版)
- 逐次刊行物 (050 9版)
- 参考資料
-
-
『哀愁の満州映画 満州国に咲いた活動屋たちの世界』(山口猛 三天書房 2000)
-
『哀愁の満州映画 満州国に咲いた活動屋たちの世界』(山口猛 三天書房 2000)
- キーワード
-
- 映画-中国-満州
- 雑誌-中国
- 照会先
- 寄与者
- 備考
- 調査種別
- 所蔵機関調査
- 内容種別
- 質問者区分
- 図書館
- 登録番号
- 1000021871