本文へスキップします。
レファレンス協同データベース
    • 検索条件が入力されていません。
    • 検索キーワードは7単語以内で入力してください。
  • ヘルプ
  • ログイン
  • 検索条件が入力されていません。
  • 検索キーワードは7単語以内で入力してください。
  • 事業について

    • レファ協とは?
    • おすすめ!レファ協データ
    • 事業概要
    • 事業報告・統計
    • 事業フォーラム
    • 企画協力員について
    • サポーターについて
  • 関係者の方へ

    • 事業への参加
    • データの作成・公開
    • システムの使い方
    • レファ協活用術
    • 事業担当者研修会
    • 御礼状・企画協力員賞
  • 参考情報

    • コラム集
    • レファレンス関連情報
    • 刊行物・グッズ
  • レファ協トップページ
  • What's CRD(English)
  • 参加館一覧
  • サイトポリシー
  • お問い合わせ
  • @crd_tweet
現在位置
  • トップページ
  • 詳細検索
  • 検索結果一覧
  • レファレンス事例詳細
レファレンス協同データベース

レファレンス事例詳細

  • 前のデータへ
  • 次のデータへ
事例作成日
2024/03/31
登録日時
2024/07/23 12:30
更新日時
2024/08/08 14:57
提供館
仙台市民図書館 (2210011)
管理番号
2024-024
質問

解決

 国立国会図書館デジタルコレクションで閲覧できる、『仙臺萩古地誌』の中に「寫本仙臺城」と記載があるが、実存する資料ならば見たい。また、『仙臺萩 古地誌』には、「家康公が御下向の際、御休息ありし」との記載があるが、休憩のみなのか宿泊して滞在したのか知りたい。
回答
 『伊達家史叢談 巻五』に「仙臺城」の項目があり、提供するも、お探しの資料ではなかった。家康公の休息についても、「天正中家康公大崎一揆征伐ノ時。旅亭ヲ此ニ立玉ヒ憩息アリシ所ナリ」との記述はあったが、それ以外に休憩・宿泊のどちらかが分かる資料は見つけられなかった。
回答プロセス
 国立国会図書館デジタルコレクションで『仙臺萩 古地誌』阿刀田 令造/編を閲覧したところ、「仙臺城」の記載が4 か所あり。「寫本仙臺城」「仙臺城」をキーワードに国立国会図書館デジタルコレクションや国書データベースを検索したが該当なし。「仙臺城」で蔵書検索をすると『伊達家史叢談 巻五』がヒット。『伊達家史叢談』p341‐p416 と同内容だったのでこちらを提供した。
 家康公の滞在については、『仙台叢書 第1 巻』p265‐p266 殘月臺本荒萩巻之一の項にも『仙臺萩』とほぼ同様の記載あり。国会図書館デジタルコレクションで「天正中家康公」を検索すると『仙台叢書 別集第3 巻』がヒット。仙臺武鑑の項p334‐p335 に記載があったので提供した。
事前調査事項
NDC
  • 東北地方 (212)
参考資料
  • 伊達邦宗著. 稿本伊達家史叢談. [伊達邦宗].
    https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000136-I1130574479028432161
  • 仙臺郷土研究会[編]. 仙臺郷土研究 限定復刻版. 仙台郷土研究会, 1980.
    https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000136-I1130282271081557632
  • 仙台叢書 第1巻. 宝文堂出版, 1971.
    https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001210472
  • 仙台叢書刊行会 [編]. 仙台叢書 別集第3巻. 仙台叢書刊行会, 1926.
    https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000039-I970602
キーワード
  • 仙臺萩
  • 仙臺城
  • 天正中家康公
照会先
寄与者
備考
調査種別
事実調査 所蔵調査
内容種別
郷土
質問者区分
登録番号
1000353504
転記用URL
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000353504 コピーしました。
アクセス数 149
拍手! 0
  • Xでポストする
  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る
  • はてなブックマークに登録する
  • メールで送る
  • 前のデータへ
  • 次のデータへ
◀検索結果一覧へ戻る
  • レファ協トップページ
  • What's CRD(English)
  • 参加館一覧
  • サイトポリシー
  • お問い合わせ
  • @crd_tweet
  • 事業について
  • レファ協とは?
  • おすすめ!レファ協データ
  • 事業概要
  • 事業報告・統計
  • 事業フォーラム
  • 企画協力員について
  • サポーターについて
  • 関係者の方へ
  • 事業への参加
  • データの作成・公開
  • システムの使い方
  • レファ協活用術
  • 事業担当者研修会
  • 御礼状・企画協力員賞
  • 参考情報
  • コラム集
  • レファレンス関連情報
  • 刊行物・グッズ
  • 国立国会図書館ホームページ
  • 国立国会図書館サーチ
  • リサーチ・ナビ
Copyright © 2024- National Diet Library. All Rights Reserved.
ページの先頭へ