本文へスキップします。
レファレンス協同データベース
    • 検索条件が入力されていません。
    • 検索キーワードは7単語以内で入力してください。
  • ヘルプ
  • ログイン
  • 検索条件が入力されていません。
  • 検索キーワードは7単語以内で入力してください。
  • 事業について

    • レファ協とは?
    • おすすめ!レファ協データ
    • 事業概要
    • 事業報告・統計
    • 事業フォーラム
    • 企画協力員について
    • サポーターについて
  • 関係者の方へ

    • 事業への参加
    • データの作成・公開
    • システムの使い方
    • レファ協活用術
    • 事業担当者研修会
    • 御礼状・企画協力員賞
  • 参考情報

    • コラム集
    • レファレンス関連情報
    • 刊行物・グッズ
  • レファ協トップページ
  • What's CRD(English)
  • 参加館一覧
  • サイトポリシー
  • お問い合わせ
  • @crd_tweet
現在位置
  • トップページ
  • 詳細検索
  • 検索結果一覧
  • レファレンス事例詳細
レファレンス協同データベース

レファレンス事例詳細

  • 前のデータへ
  • 次のデータへ
事例作成日
20230223
登録日時
2023/03/18 13:43
更新日時
2023/04/18 15:26
提供館
神戸市立中央図書館 (2210004)
管理番号
神戸図-1670
質問

解決

ロシアとソ連の通貨は何か。
回答
ロシア帝国時代から、現在のロシア連邦までの通貨単位はルーブル。
回答プロセス
『総合百科事典ポプラディア 18 学習資料集』
 P159 世界の主な通貨
 ロシア連邦 ルーブル
『総合百科事典ポプラディア 16』
 P184 ルーブル
 ロシア帝国時代から、現在のロシア連邦までの通貨単位。補助単位はカペイカで、1ルーブルが1000カペイカ。
 ソビエト連邦(ソ連)時代は外国の通貨と交換できず、他国の通貨との交換率である外国為替相場は政府が決めていた。

『ロシアを知る事典 新版』
 P799~800 ルーブル
 [帝政ロシア期まで][ソ連期][現代ロシア期]とそれぞれの解説あり。
事前調査事項
NDC
  • 貨幣.通貨 (337 8版)
  • ヨーロッパ (293 8版)
  • ロシア (238 8版)
参考資料
  • 『ポプラディア : 総合百科事典 18(学習資料集) 第3版』. ポプラ社, 2021.
    https://iss.ndl.go.jp/books/R100000001-I109800362-00
    ,  ISBN 9784591171004   (当館資料コード N0205636096)
  • 『ポプラディア : 総合百科事典 16(やみゆよらりるれろわをん) 第3版』. ポプラ社, 2021.
    https://iss.ndl.go.jp/books/R100000001-I109800392-00
    ,  ISBN 9784591170984   (当館資料コード N0205636078)
  • 川端香男里 [ほか]監修 , 川端, 香男里, 1933-. 『ロシアを知る事典』. 平凡社, 2004.
    https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000004350848-00
    ,  ISBN 4582126359   (当館資料コード N0200878281)
キーワード
  • 通貨
  • ロシア
  • ソビエト連邦
照会先
寄与者
備考
調査種別
事実調査
内容種別
質問者区分
登録番号
1000330706
転記用URL
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000330706 コピーしました。
アクセス数 1786
拍手! 0
  • Xでポストする
  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る
  • はてなブックマークに登録する
  • メールで送る
  • 前のデータへ
  • 次のデータへ
◀検索結果一覧へ戻る
  • レファ協トップページ
  • What's CRD(English)
  • 参加館一覧
  • サイトポリシー
  • お問い合わせ
  • @crd_tweet
  • 事業について
  • レファ協とは?
  • おすすめ!レファ協データ
  • 事業概要
  • 事業報告・統計
  • 事業フォーラム
  • 企画協力員について
  • サポーターについて
  • 関係者の方へ
  • 事業への参加
  • データの作成・公開
  • システムの使い方
  • レファ協活用術
  • 事業担当者研修会
  • 御礼状・企画協力員賞
  • 参考情報
  • コラム集
  • レファレンス関連情報
  • 刊行物・グッズ
  • 国立国会図書館ホームページ
  • 国立国会図書館サーチ
  • リサーチ・ナビ
Copyright © 2024- National Diet Library. All Rights Reserved.
ページの先頭へ