本文へスキップします。
レファレンス協同データベース
    • 検索条件が入力されていません。
    • 検索キーワードは7単語以内で入力してください。
  • ヘルプ
  • ログイン
  • 検索条件が入力されていません。
  • 検索キーワードは7単語以内で入力してください。
  • 事業について

    • レファ協とは?
    • おすすめ!レファ協データ
    • 事業概要
    • 事業報告・統計
    • 事業フォーラム
    • 企画協力員について
    • サポーターについて
  • 関係者の方へ

    • 事業への参加
    • データの作成・公開
    • システムの使い方
    • レファ協活用術
    • 事業担当者研修会
    • 御礼状・企画協力員賞
  • 参考情報

    • コラム集
    • レファレンス関連情報
    • 刊行物・グッズ
  • レファ協トップページ
  • What's CRD(English)
  • 参加館一覧
  • サイトポリシー
  • お問い合わせ
  • @crd_tweet
現在位置
  • トップページ
  • 詳細検索
  • 検索結果一覧
  • レファレンス事例詳細
レファレンス協同データベース

レファレンス事例詳細

  • 前のデータへ
  • 次のデータへ
事例作成日
2013年03月31日
登録日時
2024/07/02 11:55
更新日時
2024/08/21 16:03
提供館
山梨県立文学館 閲覧室 (4100010)
管理番号
00000156
質問

解決

太宰治と石原美知子は甲府市のどのあたりに住んでいたか知りたい。
回答
昭和13(1938)年、山梨県御坂峠の天下茶屋に滞在していた太宰治は、甲府市の石原美知子と見合いをし、11月に甲府市竪町の下宿「寿館」に転居する。
翌14(1939)年1月に井伏鱒二夫婦の媒酌で結婚式を挙げて、その日のうちに甲府市御崎町の新居に入る。同年9月には甲府を引きはらい、東京に移転した。
結婚直前に住んでいた下宿「寿館」は、甲府市竪町93番地(現在の甲府市朝日5-3-7付近)、新婚生活を始めた一戸建ての借家は、甲府市御崎町56番地(現在の甲府市朝日5-8-11付近で、新居のあったという場所に「太宰治僑居跡」の石碑がある)である。
その後、昭和20年には一時期、夫人の実家に家族で疎開した。実家の石原家は、甲府市水門町29番地(現在の甲府市朝日1-8-13付近)にあった。
回答プロセス
事前調査事項
NDC
  • 日本文学 (910 10版)
  • 個人伝記 (289 10版)
参考資料
  • 山内祥史 著. 太宰治の年譜. 大修館書店, 2012.
    https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I024097618
    ,  ISBN 978-4-469-22226-5   (pp.201-217,pp.279-285)
  • 津島美知子 著. 回想の太宰治. 人文書院, 1978.
    https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001388103
      (pp.16-25)
  • 太宰治 著. 太宰治全集 12 (書簡). 筑摩書房, 1999.
    https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I000002798714
    ,  ISBN 4-480-71062-0   (pp.157-202,pp.311-318)
  • 大特集 甲府市[御崎町+湯村町+古府中町+桜町] 太宰治ゆかりの地を訪ねながら、御崎町+湯村町+古府中町+桜町界隈を、 [見物]する ハネ・ムーン時代の、太宰治   太宰治ゆかりの地ガイドツアー. 1999. ランデブー 1巻2号   (p.9,10,30,31,36)
  • 山梨県立文学館 編. 太宰治展 : 生誕100年. 山梨県立文学館, 2009.
    https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I000010185695
      (pp.24-35,44,45)
  • ザやまなし 19巻6号   (pp.2-5)
  • 橘田茂樹 著. 太宰治と天下茶屋 : 太宰治が遺したもの. 山梨ふるさと文庫, 2019.
    https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I029655949
    ,  ISBN 978-4-903-68078-1   (pp.109-150,192)
キーワード
  • 太宰治
  • 甲府市
  • 住所
  • 旧居
照会先
寄与者
備考
調査種別
事実調査
内容種別
郷土 人物 地名
質問者区分
社会人
登録番号
1000352168
転記用URL
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000352168 コピーしました。
アクセス数 657
拍手! 0
  • Xでポストする
  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る
  • はてなブックマークに登録する
  • メールで送る
  • 前のデータへ
  • 次のデータへ
◀検索結果一覧へ戻る
  • レファ協トップページ
  • What's CRD(English)
  • 参加館一覧
  • サイトポリシー
  • お問い合わせ
  • @crd_tweet
  • 事業について
  • レファ協とは?
  • おすすめ!レファ協データ
  • 事業概要
  • 事業報告・統計
  • 事業フォーラム
  • 企画協力員について
  • サポーターについて
  • 関係者の方へ
  • 事業への参加
  • データの作成・公開
  • システムの使い方
  • レファ協活用術
  • 事業担当者研修会
  • 御礼状・企画協力員賞
  • 参考情報
  • コラム集
  • レファレンス関連情報
  • 刊行物・グッズ
  • 国立国会図書館ホームページ
  • 国立国会図書館サーチ
  • リサーチ・ナビ
Copyright © 2024- National Diet Library. All Rights Reserved.
ページの先頭へ