レファレンス事例詳細
- 事例作成日
- 2024年06月21日
- 登録日時
- 2024/07/28 16:23
- 更新日時
- 2024/08/07 21:42
- 管理番号
- 県立長野-24-077
- 質問
-
解決
長野県下諏訪町から、太平洋戦争に出征した人数を知りたい
- 回答
-
長野県における太平洋戦争に動員された総数は、調査済みの『長野県史 近代資料編 第9巻』長野県編 長野県史刊行会1988【215.2/ナガ/2-4】の他に、次の資料に記述があったが、県としての総数のみ。
・『長野県政史 第2巻』長野県編・刊 1972【318.2/ナガ/2】p.560長野県社会部厚生課資料によれば、(中略)日中戦争・太平洋戦争の動員実人員数は23万3853人と推定される
県内の市町村誌等に、稀に出征者数や氏名が記されているものがあるが、これは長野県の徴兵・徴収事務のルートが、「第十四師団―長野連隊区―県社寺兵事課(のち兵事厚生課)―市町村兵事係」で行われており、焼失・紛失を免れた書類が市町村に残っていたことによるものと考えられる。
『完結昭和国政総覧 第3巻』東洋経済新報社編・刊1991【351/トウ/3】p.274-276に、昭和20年までの陸海軍の兵員に関する国内総数値の統計があるが、この数値も「推定値」である。
p.535-538に軍事についての計数的資料の解説として、次のような説明がある。〇この種のデータは公開を規制されるのが常であること
〇戦時中の資料は特に、降伏に前後して徹底的に破棄・焼却され、また空襲により失われたものも少なくないとみられるなどの事情から、太平洋戦争終結に及ぶ戦時資料が限られている
『引上げと援護三十年の歩み』厚生省援護局編 ぎょうせい 1978【369/434】p.448によると、日本における軍事史料のうち、軍の人事関係資料(いわゆる兵籍簿)は海軍を厚生労働省が、陸軍については都道府県が保管をしている。
長野県においても、終戦時の本籍地が長野県の者の分を保管しているが、本人または六親等内の血族及び三親等内の姻族からの、その個人に関する軍歴のみの問い合わせにしか対応していない。
現在においては情報を有する機関が違うため、出征者の総数を把握するすべは確認できない。なお、日本における軍事史料を所蔵する機関として、「防衛研究所戦史研究センター史料室」を紹介。今回の質問の回答は得られないと思うが、明治期以来の旧陸 · 海軍の公文書類等を約167,000冊所蔵しており、公開資料目録も確認できる。
併せて、「国立公文書館 アジア歴史資料センター」も紹介。こちらでは、国立公文書館や防衛省防衛研究所などの資料をデジタル化し、インターネット公開をしている。資料検索「キーワード検索」でキーワードを入力すると、部隊略歴資料など様々な資料がヒットし見ることができる。(リンク最終確認:2024.8.3)
- 回答プロセス
-
レファレンス協同データベースで類似調査を確認する
・戦没者、または出征時の名簿はないか(長野県安曇野市明科から出兵、または招集されたと思われる戦没者に関する調査)
・日清戦争・日露戦争・第一次世界大戦・第二次世界大戦の愛媛県の出兵者(動員)数を知りたい。郷土資料(県政、援護関係)を確認する
・『戦友 長野編』地方人事調査会編・刊1981【N392/7】
・『長野県遺族会誌』長野県遺族会編刊1981【N369/99】
・『民政労働行政の現況と問題点』長野県社会部編 長野県1961【N366/29】
・『長野県史 近代資料編別巻統計(1)』長野県編 長野県史刊行会1989【215.2/ナガ/2-ベツ1】
・『長野県勢要覧 昭和17年』長野県編・刊1942【N350/7/’42】
・『長野県勢要覧 昭和23年』長野県編・刊1942【N350/7/’48】統計資料を確認する
・『完結昭和国政総覧 第3巻』(前述回答)
軍事史料関係を確認する
・『日本陸海軍事典』原剛編 新人物往来社1997【392.1/ハタ】
・『引揚げと援護三十年の歩み』厚生省援護局編 ぎょうせい1978【369/434】・「防衛研究所戦史研究センター史料室」ホームページ
・「国立公文書館 アジア歴史資料センター」ホームページ
- 事前調査事項
-
『長野県史 近代資料編 第9巻』長野県編 長野県史刊行会 1988【215.2/ナガ/2-4】 p.568の長野県の動員総数
『下諏訪町誌 上下巻』下諏訪町誌編纂委員会編 甲陽書房 1963【N241/36/1-2】 以下、地域の郷土史
『長野県統計書 昭和23年』長野県 郡市別復員者数はあり
- NDC
-
- 日本史 (210)
- 国防.軍事 (390)
- 参考資料
- キーワード
-
- 太平洋戦争
- 出征者
- 人数
- 長野県
- 下諏訪町
- 照会先
- 寄与者
- 備考
- 調査種別
- 事実調査
- 内容種別
- 郷土
- 質問者区分
- 社会人
- 登録番号
- 1000353745