レファレンス事例詳細
- 事例作成日
- 1996/10/29
- 登録日時
- 2007/03/06 02:11
- 更新日時
- 2015/04/21 15:42
- 管理番号
- 埼川-1996-132
- 質問
-
解決
「美女と野獣」の著者①ルプランス・ド・ボー文夫人②ガブリエル・ド・ヴィルヌーブ夫人について知りたい。
- 回答
-
①『大日本百科事典』(小学館)『世界名著大事典』(平凡社)『児童文学辞典』(東京堂)『フランス文学辞典』(白水社)に記述あり。
②『ファンタジーの伝統』(玉川大学出版)『児童文学世界 2』(中教出版)に記述あり。
また、「東京家政大学研究紀要(人文・社会科学) 17」(1977.3)に「美女と野獣考(1)」(新倉朗子)の論文あり(県立図未所蔵)。
以上を回答する。
- 回答プロセス
-
①『西洋人物レファレンス事典』より『大日本百科事典』(小学館)『世界名著大事典』(平凡社)『児童文学辞典』(東京堂)『フランス文学辞典』(白水社)に記述あり。
②『フランス語フランス文学研究文献要覧 1991』より『ファンタジーの伝統』(玉川大学出版)、『同書 79/80』より『児童文学世界 2』(中教出版)に記述あり。また、『フランス文学研究文献要覧 1945~1978(戦後編) 4』p1974の「東京家政大学研究紀要(人文・社会科学) 17」(1977.3刊)に「美女と野獣考(1)」(新倉朗子)の論文あり(県立図未所蔵)。
調査結果を伝え、質問者は大学生なので、研究紀要は大学図書館からも手配できることを説明した。
- 事前調査事項
- NDC
-
- フランス文学 (950 9版)
- 個人伝記 (289 9版)
- 著作.編集 (021 9版)
- 参考資料
-
- 『フランス文学辞典』(白水社)
- 『ファンタジーの伝統』(玉川大学出版)
- キーワード
-
- Beaumont Leprince de(ボーモン,ルプランス・ド)
- (ヴィルヌーブ,ガブリエル・ド)
- フランス文学
- 著作者
- 照会先
- 寄与者
- 備考
- 調査種別
- 事実調査
- 内容種別
- 人物
- 質問者区分
- 個人
- 登録番号
- 1000033730